2020年5月31日のブックマーク (9件)

  • 年収1600万円のリアル

    44歳男、既婚子ども二人、関東郊外在住、年収1600万円ほど。 金融資産は3500万円ぐらいかな。 家賃について5000万円ぐらいで買った持ち家。住宅ローンの返済は毎月13万ほど。 庭付き4LDK。郊外でよく見る同じような家が並んでいる住宅街。 注文住宅ではないので普通の間取りと普通の設備。家族4人で快適に住むにはもう一部屋欲しい。 普段の事について朝晩は基的にはが作った料理を家でべる。家族で外は月一回程度。回転寿司は定番。 材はなるべく国産を選ぶ。 一人で事するときによく行くのは吉野家。平日のランチは700円を超えると高いと感じる。 飲み会などの事について接待など仕事の付き合い以外ではほとんど飲みに行かない。 自腹で飲みに行くなら5千円程度かな。 昔は自宅で高級ウィスキーや高級ワインを飲んでいたが、最近あまり酒が美味しいと感じなくなって飲んでない。 3000円のワインを買

    年収1600万円のリアル
    kappa_yc
    kappa_yc 2020/05/31
    Perfumeも言ってたよ。「みんなが言う「普通」って、なんだかんだで実際はたぶん、真ん中じゃなく理想にちかい、だけど、普通じゃまだもの足りないの」って。
  • テレワークに潜む「リモハラ」の危険 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスへの対応で在宅勤務が急速に広がるなか、テレワーク特有のハラスメントのリスクが浮上している。「リモートハラスメント(リモハラ)」「テレワークハラスメント(テレハラ)」などとも呼ばれ始めた。文字だけのやり取りの増加や、部下の働いている姿が見えない状況が引き起こすパワーハラスメント(パワハラ)や、在宅で私的な部分が垣間見えてしまうことが引き金になるセクハラが起こりうる。コロナ後もテレワークが定着するなかで働き手の不満が蓄積する可能性もあり、個人の意識付けや企業の対策が必要になりそうだ。【関連記事】部下のテレワークを邪魔する上司 悪気なく禁じ手沈黙生じるウェブ会議 仕切り役の上司に足りない一言「オンライン疲れ」投稿80万件 在宅生活に悩みパワハラ防止法も施行「通勤の負担がなくなってありがたいのだが、上司とのやりとりでストレスも感じる」。あるメーカーに勤める都内の30代女性会社員は

    テレワークに潜む「リモハラ」の危険 - 日本経済新聞
    kappa_yc
    kappa_yc 2020/05/31
    過剰な個の侵害に類されるパワハラは構造的に起こりやすそう。かつ表情や声からの機微も読み取りずらいので、より歯止めもかかりにくい。
  • 特権を問う:地位協定60年 司法の根幹に米軍厚遇 | 毎日新聞

    在日米軍のさまざまな問題を生む元凶ともいわれている日米地位協定は一度も改定されないまま、締結60年を迎えた。中でも問題を指摘されているのが刑事手続きの領域だ。捜査や起訴といった司法の根幹に関わるところで、米軍に対する多くの特別待遇が存在している。 捜査阻む「公務中」の壁 「公務証明書を出されると我々にはどうすることもできない」。かつて米軍関係者を起訴できなかった経験がある元検察官は苦い表情で捜査を振り返る。 日の捜査当局による米軍捜査で、最初の大きな壁になるのが「公務中」であることだ。公務中の事件・事故は米国側に第1次裁判権があり、日の刑事裁判にかけることは難しい。

    特権を問う:地位協定60年 司法の根幹に米軍厚遇 | 毎日新聞
    kappa_yc
    kappa_yc 2020/05/31
    公務外かつ日本に身柄がないと逮捕、起訴ができないうえ、それすらも起訴しないよう要求されることもあると。
  • コロナ専門病院で働く「裏方」労働者の悲痛な訴え(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス禍の4月半ば、大阪市の松井一郎市長は突如、大阪市立十三市民病院(大阪市淀川区)を「コロナ専門病院にする」と発表。入院患者や出産予定者は急きょ、別病院に転院しなくてはならず対応に追われた。コロナ専門病院になることは事前に病院関係者に周知されておらず、現場では戸惑いが広がった。専門病院の設置は専門家からも評価する声が出ているが、十三市民病院で働くスタッフの話からは、医療現場の抱える矛盾が浮かび上がる。 ■病院を支える裏方に危険手当はない コロナ専門病院となった大阪市の十三市民病院=大阪市淀川区、筆者撮影 昨年5月から十三市民病院で働く50代の女性は「重要なことが事前に何の説明もなく、テレビニュースで知らされる」と嘆く。5月22日には松井市長は「ワクチンが開発されるまでは十三市民病院はコロナ専門病院にする」との方針を示したが、これも病院関係者の多くは寝耳に水の話だった。「病院で

    コロナ専門病院で働く「裏方」労働者の悲痛な訴え(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kappa_yc
    kappa_yc 2020/05/31
    専門病院を作ることで各病院への患者の分散を防ぐ意義はわかるし、公立病院が役割を担わされることもまあ仕方ない。それが政治判断だから。ただもう少し、現場への配慮があってもね。
  • “鬼滅ロス”に効く! プロが選んだ、「鬼滅」好きなら絶対ハマる漫画 - 価格.comマガジン

    2020年5月、惜しまれつつ完結し“鬼滅ロス” の声が続出 「鬼滅の刃」は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて2016年から連載されていた少年漫画。大正時代を舞台に、家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎(かまどたんじろう)を主人公に描く壮大な和風剣戟スペクタクルで、唯一生き残ったものの鬼に変貌してしまった妹・禰豆子(ねずこ)を人間に戻し、鬼を討つために奮闘する炭治郎の姿が描かれています。 コミックス最新20巻の特装版を含む初版の発行部数は280万部で、電子版を含むコミックスのシリーズ累計発行部数は6,000万部を突破。まさに人気絶頂となりましたが、2020年5月18日の「週刊少年ジャンプ2020年24号」(集英社)に最終話が掲載され、物語は約4年3か月続いた連載に幕を下ろしました。 (C)吾峠呼世晴/集英社 2020年5月13日に発売された20巻。通常版のほか、オリジナルポストカードが同梱さ

    “鬼滅ロス”に効く! プロが選んだ、「鬼滅」好きなら絶対ハマる漫画 - 価格.comマガジン
    kappa_yc
    kappa_yc 2020/05/31
    呼吸法繋がりでジョジョがあると思ったのに…。
  • 最近の100円の消しゴムがヤバすぎる

    いろいろヤバイ100均だが、最近は消しゴムも、今まで以上にヤバイことになっていたので、一気に紹介したいと思う。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:「※〇月〇日に撮影したものです。」を自動表示させてみた > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    最近の100円の消しゴムがヤバすぎる
    kappa_yc
    kappa_yc 2020/05/31
    消せば消すほど毛並みがゴリラに近づく消しゴムめっちゃ欲しい。シルバーバックも再現できそう。
  • 人は人と出会うべきなのか|斎藤環(精神科医)

    「というのも、各々は直接的に他者のうちに自分を知るからであり…しかもそれによって、各々が、他者もまた同じように彼の他者の内に自分を知るのだ」(ヘーゲル『イェーナ体系構想』法政大学出版局) 「臨場性」はなぜ必要か コロナ禍の中で、心から消滅して欲しいと思ったのは「ハンコ」である。 大学が入構自粛になっているのに、ハンコを押すためだけに出勤することの徒労感。そういえばうちの大学では、会議からはほぼ完全に紙資料が駆逐されて、タブレットで会議資料を閲覧することになりはしたけれど、「ワープロで作成しプリントアウトした紙資料に押印したものをスキャンしてPDF化」という純和風デジタイズが横行しており、電子署名などまだまだ imagine the future の彼方——内輪ネタですみません——というありさまだ。というか、そもそも現政権におかれましてはIT担当大臣が日はんこ議連議長を兼任、という漫画のよ

    人は人と出会うべきなのか|斎藤環(精神科医)
    kappa_yc
    kappa_yc 2020/05/31
    会って話した方が何とかなりそうな気がするのは、その場の空気感で何とかできると少なからず感じているからでもある。その暴力性を自覚したい。
  • 小さな旅に出たい

    町のブックオフによって、ぜんぜん知らないけどなんとなくタイトルに惹かれた110円の文庫小説を買って、 それから駅に行って、ぜんぜん行ったこともない降りたこともない駅までの切符を買う それで座席に座って、電車に揺られながら早速購入したを読む なんだこの設定は?なんて思いながらも気づけば熱中していて、ふと顔を上げるとぜんぜん知らない人が向かいに座って小難しそうな顔をしてる。 その裏に見える景色はのどかで、その小難しい顔と妙に対比になっているようで心の中で少し笑ってしまうんだ。 知らない駅に降りたら駅前の商店街を歩いて、パン屋を見つけたらそこに入って好きなパンを買って少し歩く 公園があったらそこに入って日陰のベンチに座ってパンをべて、を読んで、疲れたら顔を上げて公園に居る人たちをふっと見てみる 心地よい風が吹いてて公園には親子連れやカップルやらがいてみんな楽しそうで、見ているこっちも少し楽

    小さな旅に出たい
    kappa_yc
    kappa_yc 2020/05/31
    この季節は特に旅情を誘われるよね。250円弁当とブックオフのワゴンセール本を片手に緑地に行くってのを一時期やってたけど、似たような先立がベンチにいっぱいいた思い出。
  • ブルーインパルス感謝の“航空ショー”は誰の発案? - 社会 : 日刊スポーツ

    航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」6機が29日、新型コロナウイルス対応に当たる医療従事者への感謝と敬意を示そうと、東京都心上空に白いスモークでラインを描いた。好意的な受け止めが広がる一方、防衛省は誰の発案で、いつ決まったのか明らかにしていない。約20分にわたった異例の“航空ショー”について、省内からも説明を求める声が上がっている。 「プロセスはどうでもいいだろうと思う」 フライトを直前に控えた当日の記者会見。河野太郎防衛相は概要や趣旨を説明する傍ら、誰が発案したのか問われると、こうはぐらかした。丸茂吉成航空幕僚長も飛行後の記者会見で「飛行することが重要で、プロセスは控えたい」と述べた。 記者会見では歯切れの悪かった河野氏だが、ツイッターでは一転、飛行経路の地図を示し「入間基地を離陸しました」「二周目、開始」などと逐一投稿した。終了時には「ブルーインパルス、帰投します。あ

    ブルーインパルス感謝の“航空ショー”は誰の発案? - 社会 : 日刊スポーツ
    kappa_yc
    kappa_yc 2020/05/31
    複数記事を追ったけれど発案の流れが確かによくわからなかった。ニューヨークでやってウケたからとか?→ https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20200429-00175810/