タグ

2012年8月12日のブックマーク (4件)

  • Ruby on Rails 3.0 日記 - Ruby on Rails with OIAX

    2010年4月13日、Ruby on Rails 3.0 Beta 3 がリリースされました。 プログラミング言語 Ruby で記述されたもう一つの Web アプリケーション開発フレームワーク Merb との「統合」が発表されたのは、2008年12月23日のことでした。それから1年4ヶ月か経過し、ようやく Rails 3 が生まれ出ようとしています。 Rails 2.3 から何が変わって、何が変わらないのでしょうか。 また、バージョン 3.0 の登場をきっかけに Ruby on Rails の学習に挑戦(あるいは再挑戦)する方は何に気をつければよいでしょうか。 この届いたばかりの「道具箱」を使って、いったい何が作れるのか楽しみですね。 サンプルアプリケーションを少しずつ組み立てながら、一緒に学んでいきましょう。 この連載は、Ruby on Rails 3.0 Beta 3 がリリースされた

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/08/12
    今更ながらに読むなど。分かり易くて感謝。そして続編期待。
  • 東京新聞:増える 書店ゼロの街 :社会(TOKYO Web)

    街のどこにも屋さんがない。そんな市町村が増えている。首都圏でも、筑波研究学園都市に隣接する茨城県つくばみらい市が、全国に四つある「書店ゼロの市」の一つに。一方、北海道留萌(るもい)市では官民一体となって書店を誘致し、ゼロから抜け出すなど、新しい動きも出始めている。 (中村陽子、写真も) 「をどこで買いますか?」。つくばみらい市内のつくばエクスプレス(TX)「みらい平」駅前。立ち話をしていた三十代の主婦二人に質問すると「ないんですよ、屋さんが」と、顔を見合わせてうなずいた。「引っ越してきてびっくりしました。大の読書家の夫は、車で隣の守谷市まで買いに行ってます」 二〇〇六年に伊奈町と谷和原村が合併したつくばみらい市。みらい平駅から都心の秋葉原駅まで、〇五年に開通したTXで最速四十分というアクセスの良さもあり、六年間で人口が一割以上増えて四万六千人余になった。ところが近隣の市に大型書店がで

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/08/12
    民業として成り立たないのは厳しいなあ。レコード屋と同じで文化として沈んできている。
  • 本当は怖いTポイントカード

    ritsuka @ritsukaPya ネットオフのTポイント連携手続画面の重要事項説明(ログインしないと見られない)がまともでびっくりした。何に驚いたかって、どんな情報をCCCに渡したりCCCから取得するかきちんと書いてあるという、うさんくさいTポイントの関連と思えない誠実さ(続く) 2012-08-07 13:17:07 ritsuka @ritsukaPya (続き)例えばCCCに渡す情報はこう書いてある。(略)お客様にご利用いただいたサービスやご注文いただいた商品、ご覧になったページの履歴、お客様が検索された検索キーワード、ご利用時間帯、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、お客様のIPアドレス、クッキー情報(略) 2012-08-07 13:19:36

    本当は怖いTポイントカード
  • Tumblrのリブログとスキを「ツリー表示」にしてくれるツール | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Tumblrのリブログとスキを「ツリー表示」にしてくれるツール | ライフハッカー・ジャパン
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/08/12
    おもろ