タグ

2019年11月1日のブックマーク (9件)

  • 糸を吹き付けて作る“はがせる皮膚”、花王が商品化 幅広い応用目指し他社へ呼びかけ

    美容液を塗った肌にポーションを吹き付けて手で押さえると、美容液を吸収しながら肌に密着し、透明な“もう1枚の皮膚”のようになる。出来あがった薄膜は美容液を長時間を保持するだけでなく、肌との段差が少ないため、凹凸のある部分の上に作ってもはがれにくいという。美容液を染みこませたシートを顔に乗せて使うフェイスパックと違い、スキンケアをしながら動き回ったり眠ったりすることが可能だ。使い終わったら、膜のある部分を少しこするだけで簡単にはがせるようになる。 花王の澤田道隆社長によれば、Fine Fiber技術はもともと、生理用品やオムツ向けの繊維開発で生まれたという。細い繊維を作る研究を進めるうちに、人間の皮膚に近い皮膜を作れるのではないかと考え、化粧品分野へ舵を切った。 開発当初は、専用機器も工場で使うような大型のものだったが、女性が自宅で使えるサイズにするため、パナソニックで美容家電などを手掛けるチ

    糸を吹き付けて作る“はがせる皮膚”、花王が商品化 幅広い応用目指し他社へ呼びかけ
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/01
    シミや火傷の跡をボカすのにも使えそう
  • パナソニック、津賀社長が決算説明会を急きょ欠席のなぜ

    パナソニックは10月31日、2019年4~9月期決算を発表した。中国景気の減速を受けて振るわない業績だったが、もう一つ、注目を浴びた“事件”があった。当初、この日の決算説明会に出席する予定だった津賀一宏社長が急きょ欠席したのだ。19年度から始まった中期経営計画の進捗遅れへのいら立ちの現れとの見方も出ている。

    パナソニック、津賀社長が決算説明会を急きょ欠席のなぜ
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/01
    “社長欠席の理由について、「中期経営計画について質問をされても、決算発表の短い時間の中では十分に説明できないため」” 幼稚園児かな?
  • AR - Qiita Advent Calendar 2019 - Qiita

    The Qiita Advent Calendar 2019 is supported by the following companies, organizations, and services.

    AR - Qiita Advent Calendar 2019 - Qiita
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/01
    “22 kdm0412 AR初心者がARcoreを使ってなにか作ってみた話or今読んでいる[Creating Augmented and Virtual ”
  • 男は「蓮」、女は「陽葵」が最多 赤ちゃん名前ランキング(共同通信) - Yahoo!ニュース

    ベネッセは1日付で、今年生まれた赤ちゃんの名前調査の結果を発表した。男の子は2年連続で蓮(れん=主な読み方)、女の子は4年連続で陽葵(ひまり)が最多で1位となった。男の子の2位は律(りつ)、3位は湊(みなと)。女の子の2位は凛(りん)、3位は芽依(めい)だった。 ベネッセによると、令和への改元で、男の子では怜(れい)と和真(かずま)が、女の子では怜奈(れな)と和花(わか)が順位を上げた。また男の子は新(あらた)や大和(やまと)、女の子は紬(つむぎ)や咲良(さくら)、結月(ゆづき)など新時代の到来や、日の伝統や和をイメージする名前が増えた。

    男は「蓮」、女は「陽葵」が最多 赤ちゃん名前ランキング(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/01
    “令和への改元で、男の子では怜(れい)と和真(かずま)が、女の子では怜奈(れな)と和花(わか)が順位を上げた。”
  • 『現職エントリ - 毎日わんわん』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『現職エントリ - 毎日わんわん』へのコメント
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/01
    “ドワンゴは技術系企業→メディア企業になりつつあるのだなぁと分かる記事 ”
  • みやお(運営)とは (ミヤオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    みやお(運営)単語 ミヤオ 2.4千文字の記事 17 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要主な担当番組関連動画関連生放送関連静画関連チャンネル関連リンク関連項目掲示板みやお(運営)とは、ドワンゴの社員である。ニコニコ公式生放送「今月のいきもの」の担当者であり、過去にはMYRRS姉貴(ミヤロリスアネキ)という愛称もあった。 概要 宮尾仁実(みやお ひとみ) 獨協大学法学部卒業。2015年にドワンゴに新卒で入社。コンテンツ営業部に所属し、番組制作ディレクターを担当。新潟県出身。1月11日生まれ。既婚。 好きなことは寝ることとべること。趣味はネットサーフィン、音楽を聴く。特技はカラ元気、料理。 「特別な存在になりたい…」その想いで、忍者の格好をし竹馬に乗って大学に登校していた過去を持つ。その様子は、テレビ朝日の人気番組「ナニコレ珍百景」で取り上げられたことがある。その時のタイトルと説明文は

    みやお(運営)とは (ミヤオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/01
    “2015年にドワンゴに新卒で入社。コンテンツ営業部に所属し、番組制作ディレクターを担当。”
  • 現職エントリ - 毎日わんわん

    はじめまして、よく退職エントリがでているニコニコ動画の会社で働いています。 私はエンジニアではなく、ニコニコ生放送の番組制作を行っている番組ディレクターです。 以下の文章を友達に見せたら「『エンジニアじゃない人って当に頭悪いんだ』って思われるくらい頭悪文章だよ・・。」と言われたのですが、自慢じゃないですが私の非エンジニアの同期は、早慶上智早稲田MARCHみたいな、私以外はみんな一流の大学出身です! 私はF出身でバカなので、頭の良さそうな文章を書くことができないので許してください! 私以外はみんな賢いです!信じてください! ◆なんで現職エントリ? 自分の仕事やチームが好きなので、私は楽しく働いてるよーって伝えたくて書いてみます。 退職エントリを書くのは自由なのかも知れないし、書いた人の率直な気持ちだから全くもちろん良いわけなのですが、私みたいに心の弱いヤツは読んだらめちゃくちゃズーン😢て

    現職エントリ - 毎日わんわん
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/01
    “正直昼間からSLACKで雑談ばかりしてる人たちは、何してんだろ…?仕事してるのかな…?と思っちゃうところもあります。SLACKはまだ難しいです;;”
  • Oculus Questに正体不明のアプリ? 音声コマンド用か

    Oculus Questに正体不明のアプリ? 音声コマンド用か フェイスブックの一体型VRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラス クエスト)」に、「Oculus Assistant Service(com.oculus.assistant)」という正体不明のアプリの存在が確認されました。 「Oculus Assistant Service」は、Oculus Quest(以下Quest)の開発者モードをオンにすることで表示される「提供元不明のアプリ」内に存在します。米メディアUploadVRによれば、このアプリは、先日行われた最新のソフトウェア・アップデート(Ver10)で追加されたとのこと。 提供元不明のアプリ内に存在 「Oculus Assistant Service」を開くと、オーディオのアクセス許可が要求されます。アクセスを許可するとQuestのホーム画面に「Assist

    Oculus Questに正体不明のアプリ? 音声コマンド用か
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/01
    “「Oculus Assistant Service」” "フェイスブックが現在VR(AR)ヘッドセット向けのAIアシスタントを開発している"
  • 退職しました - meg_nakagamiの日記

    2019/10/31 を持って8年間勤めてきたドワンゴを退職しました。 ドワンゴ退職エントリの旬は過ぎているよう気もしますし、こんな何年も放置していたブログで今更何をと思わなくもないですが、なんとなく自分の気持ちの整理もかねて適当に綴ってみようと思います。 何をやってきたか 各種のゲームデバイス、PS Vita, Wii U, 3DS, Nintendo Switch 上でのニコニコプレイヤーの実装をずっとやってきていました。 それぞれのデバイスでのシステム部分というか、ゲームデバイス上での非ゲームアプリケーションフレームワーク、そんなものを作り続けてきた感じです。 これらのニコニコ動画クライアントは、私の手を完全に離れてしまうことになります。 もっとできることはたくさんあるし、改善すべき点もたくさんある。愛用してくれているユーザーに対して自分が出来るはずのすべてを提供することができなかっ

    退職しました - meg_nakagamiの日記
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/11/01
    悲しみ