タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (35)

  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

    パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
  • ”日本で育ってきたのに、働けない” クルド人難民申請者のこどもたち - インクルーシブな社会のために - NHK みんなでプラス

    入学や進学、就職など、多くの人が“人生の門出”を迎えた春。この春を、将来への希望が持てないまま過ごした人たちがいます。 難民認定を求めて日にやってきたクルド人の子どもたちです。 日で生まれ育つなど、幼いころから日人と同じように暮らしてきたのに、いざ進学や就職となると大きな壁に直面する・・・。その現状を取材すると、“社会の一員”として暮らしていても、突然、夢や希望が絶たれる”「日の実態」が見えてきました。 ※3月23日に「おはよう日」で放送した内容を再構成しています (政経・国際番組部ディレクター 加藤 麗) 日に生きて13年 突然奪われた“日常” 私たちが訪れたのは、埼玉県川口市。埼玉県は県南部を中心に、2000人以上のトルコ出身のクルド人が暮らすとされています。1990年代から親戚や知人を頼って来日した人たちがコミュニティを作るようになったのだといいます。 「素顔を明かせば、

    ”日本で育ってきたのに、働けない” クルド人難民申請者のこどもたち - インクルーシブな社会のために - NHK みんなでプラス
  • 見逃し

    きょうの健康 選 ニュース 「私たちがオーバードーズする理由」 【毎週月~木曜日 Eテレ 午後8:30から放送】 「きょうもオーバードーズしてしまった」「かぜ薬を100錠のんだ」。こうした書き込みが今、SNSにあふれてい… 2024年4月25日放送分 2024年5月2日 20:45 公開終了 あしたが変わるトリセツショー 楽ちん!「メガネ」のトリセツ 【毎週木曜日 総合 午後7:30から放送】 7500万人以上がかけている「メガネ」に衝撃の事実判明!なんと「8割の人が合わないメガネをかけている」という。そ… 2024年4月25日放送分 2024年5月2日 20:15 公開終了 ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン 「デリシャス探検隊!牛乳(後編)」 【毎週月~水曜日 Eテレ 午前7:00から放送】 クックルンが全国のおいしいものを探しに行く「デリシャス探検隊」。昨日に続いて、ヨモギが「牛乳」

    見逃し
    kappaseijin
    kappaseijin 2021/07/07
    3分30秒動画
  • 東京都議会議員選挙2021|開票速報|-都議選-|NHK

    東京都議会選挙 特設サイト 6月25日告示、7月4日の東京都議会議員選挙。開票速報を実施します。候補者の情報や政策、過去の結果や歴史なども掲載しています。

    東京都議会議員選挙2021|開票速報|-都議選-|NHK
    kappaseijin
    kappaseijin 2021/07/05
    自公が過半数割れって煽った割には前回より議席増えてる。都民ファーストが一人負け。代わりに立民が大躍進
  • 技研公開2021「究める技術、高まる体感」

    NHK放送技術研究所(技研)の最新の研究成果を一般に公開する「技研公開2021」を、6月1日(火)~6月30日(水)までの1か月間、ウェブページでオンライン開催します。

    技研公開2021「究める技術、高まる体感」
    kappaseijin
    kappaseijin 2021/05/23
    “6月1日(火)~6月30日(水)までの1か月間、本ウェブページでオンライン開催します。” 放送に直接関わるもの以外にもAR, VR, 音声、ロボット、色々
  • 原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送!

    ドラマトピックス ★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。 新しいドラマ情報はこちらをご覧ください。 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社 ©NHK・PICS 特集ドラマ 岸辺露伴は動かない コミックス100巻以上、累計発行部数は1億部を超える、荒木飛呂彦原作の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズ。「スタンド」と呼ばれる能力を持った登場人物たちが繰り広げるバトルアクション、そしてホラーやサスペンスの要素がつまった独特の世界観に基づく物語は、老若男女問わず、日のみならず世界的にも幅広い支持を得ており、日漫画文化を代表する作品の1つです。 その大ヒットシリーズから派生したのが、このドラマの原作となる「岸辺露伴は動かない」シリーズ。 ちょっと風変わりで、リアリティを何よりも重んじる漫画家の岸辺露伴が、取材先で遭遇する奇妙なできごとの数々をホラー風に

    原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生「岸辺露伴は動かない」12/28から3夜連続放送!
    kappaseijin
    kappaseijin 2020/10/14
    覚悟ができている人
  • 「ディープフェイク」 偽ポルノを拡散された被害女性 - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス

    最新のAI技術によって作られたフェイク動画=ディープフェイクが、私たちの社会の新たな脅威になりつつあります。ディープフェイクは物とほとんど見分けがつかず、ネットで拡散されるとその影響は計り知れません。実際にディープフェイクの偽ポルノ動画を流された経験のある女性に、話を聞くことができました。 (NHKスペシャル「デジタルVSリアル」取材班) 最新AIで作りだされた「ニセモノの自分」 取材班が話を聞いたのは、オーストラリアに住むノエル・マーティンさん(25)。ことの始まりは、ノエルさんが法学部の学生だったときでした。 グーグルの画像検索で自分の写真を何気なく検索したところ、身に覚えのない裸の写真がポルノサイトに出回っているのを見つけたのです。 悪用されたのは、SNSで公開されていた写真でした。友人との旅行事、家族と撮影した写真、地元のバーで開かれたイベントに参加した時の写真など、何気なく

    「ディープフェイク」 偽ポルノを拡散された被害女性 - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス
    kappaseijin
    kappaseijin 2020/04/02
    “アメリカやノエルさんが活動を続けているオーストラリアでは、ディープフェイクを規制する法律が制定され始めています。”
  • 新企画『#アバター人生』~VR世界で生きていく~ | よなよなラボblog|NHKブログ

    次回の放送は、11月2日土曜深夜。 テンゴちゃんはじまって以来の収録回。 生放送じゃないけど、とっておきの企画を用意してるテン! とくに現実世界で悩みを抱えている人は、ぜひ見てほしい。 みんな、学校や仕事の人間関係、恋愛の悩み、病気や障害などで、「はぁ~・・・正直、しんどい・・・」って思うとき、あるよね? 実は、無理にリアルな世界にしがみつかずに、自分らしくいられるもう1つ “別の世界” で楽しく生きる人たちがいるテン。 その “別の世界” とは、見た目も、年齢も、性別も、国籍も、障害も、まったく関係ないバリアフリー空間、それが「VR(バーチャルリアリティ)空間」! 今回はVR空間からお届けする企画、『#アバター人生』。 現実世界がしんどいなら、「アバターになってVR空間で人生楽しんじゃおう!」っていう、斜め45度から新たな価値観を紹介しちゃうテン!! ということで、1時間まるっと、体育く

    新企画『#アバター人生』~VR世界で生きていく~ | よなよなラボblog|NHKブログ
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/10/29
    “現実世界がしんどいなら、「アバターになってVR空間で人生楽しんじゃおう!」っていう、斜め45度から新たな価値観を紹介しちゃうテン!! ”
  • あなたの“SNS投稿”が危ない ~窃盗・ヤミ金 知られざる手口~ - NHK クローズアップ現代 全記録

    SNSに何気なく載せている情報。犯罪グループが目をつけ、思わぬ被害にあう事件が相次いでいます。 犯罪グループのメンバー 「(みんな)自分の日常を、日課をSNSに載せているので、行動パターンがわかるので、悪用にはもってこい。」 ある日、22歳の男性が写真共有アプリ「インスタグラム」に投稿した写真。この後、男性は写真を手がかりに自宅に忍び込まれ、現金やブランド服など200万円を超える金品を盗まれました。 男性のアパートは、写真が撮影されたすぐ裏にありました。犯人は、愛知県の20代を中心とした窃盗グループ。SNSの情報をもとに、留守の時間を狙ってトイレの窓から侵入したのです。グループは、およそ160件に上る盗みを繰り返し、被害総額は3,000万円余りに上っています。 取材を進めると、窃盗グループのメンバー2人に接触することができました。この事件の犯行には直接加わりませんでしたが、詳細な手口を聞い

    あなたの“SNS投稿”が危ない ~窃盗・ヤミ金 知られざる手口~ - NHK クローズアップ現代 全記録
    kappaseijin
    kappaseijin 2019/05/09
    SNSで何か書くたびに個人情報が漏れているという話
  • NHKドキュメンタリー - BS世界のドキュメンタリー「おっぱいでいっぱい」

    大きすぎるおっぱいによって心身ともに苦労してきたクリステンのおっぱいへの思いや、女性らしさとは、自分らしく生きるとはなにかについて考えさせられた。クリステンのMtoFの妹が言った、社会から求められる男らしさ、女らしさじゃなくて、自分らしく生きればいいという意見が心に響いた。

    NHKドキュメンタリー - BS世界のドキュメンタリー「おっぱいでいっぱい」
  • 車いすラグビー | NHK「アニ×パラ」

    kappaseijin
    kappaseijin 2019/01/09
    “その激しさから「マーダーボール(殺人球技)」とも呼ばれる。スポーツマンガの巨匠・ちばてつやが生み出す新キャラクターたちが躍動する!”
  • ゴールボール | NHK「アニ×パラ」

    kappaseijin
    kappaseijin 2019/01/09
    “「こちら葛飾区亀有公園前派出所」とのコラボが実現! 破天荒な警察官、両さんがゴールボールに挑戦!?”
  • 車いすテニス | NHK「アニ×パラ」

    kappaseijin
    kappaseijin 2019/01/09
    “主人公の丸尾栄一郎VS.国枝慎吾 アニパラでしか見られない勝負の行方は!?”
  • パラ陸上競技 | NHK「アニ×パラ」

    kappaseijin
    kappaseijin 2019/01/09
    “車いすの少女が、アスリートへと変わる物語を「ツルモク独身寮」の窪之内英策が紡ぎ出す。”
  • ブラインドサッカー | NHK「アニ×パラ」

    kappaseijin
    kappaseijin 2019/01/09
    “ブラインドサッカー選手の超感覚を「キャプテン翼」の高橋陽一が描く。”
  • アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 | NHKアニメワールド

    今回の事件で亡くなった才能あふれる多くのクリエイターの方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の方々にお悔やみを申し上げます。 そして怪我をされた方々の一日も早い回復を願っております。

    アニメ×パラスポーツ「アニ×パラ」 | NHKアニメワールド
  • 中国でウイグル族大量拘束 今何が? | 国際報道2019 [特集] | NHK BS1

    酒井 「今日(19日)の特集、中国の少数民族が悲痛な声を上げています。」 中国の新疆ウイグル自治区に暮らす少数民族のウイグル族。 中国政府は、ウイグル族の分離・独立運動を警戒し、長年、締めつけを行ってきました。 その締めつけが新たな次元に。 外国とつながりがあるウイグル族の人々などを、次々と拘束。 「中国共産党が無ければ、新しい中国も無い。」 さらに、収容所で愛国教育を強制しているとみられています。 拘束された人 「“中国共産党と習近平国家主席を信じるべきだ”と言わされた。」 懸念が高まる新疆ウイグル自治区の現状に迫ります。 花澤 「こちらの写真をご覧ください。 ドイツの研究者が『新疆ウイグル自治区に去年(2017年)作られた収容所だ』としている施設です。 この研究者によると、去年までさら地だった場所にこうした巨大な施設が次々と建設され、ウイグル族数十万人が収容されているということです。」

    中国でウイグル族大量拘束 今何が? | 国際報道2019 [特集] | NHK BS1
    kappaseijin
    kappaseijin 2018/11/10
    NHKが中国の少数民族弾圧を報じてる。チベット問題と同列に扱っているし。アリバイ用の多方面作戦かな?
  • NHKスペシャル「新・映像の世紀」

    ムービーカメラの発明からおよそ100年。「映像」は人類が蓄積した膨大な「記憶」でもあります。「映像の世紀」から20年、新たに発掘した映像を最新のデジタル技術によって修復し、新シリーズとして薄れゆく人類の記憶をよみがえらせました。

    NHKスペシャル「新・映像の世紀」
    kappaseijin
    kappaseijin 2015/11/30
    NHKの面目躍如な圧倒的説得力の映像。この番組自体がフィッツジェラルドやヘミングウェイの小説家と思うほど。第1集を見逃したのが残念。
  • NHK クローズアップ現代

  • データなび 報道の新たな表現のポータルサイト|NHK

    NHK】データジャーナリズムやインフォグラフィック、VRやARなど先進的な技術を報道に取り入れたWebサイトのポータルです

    データなび 報道の新たな表現のポータルサイト|NHK