2017年3月7日のブックマーク (11件)

  • Cのプロダクトを作るためにやったこと - Tomohisa Oda

    今年に入って Octopassというプロダクトを公開しました。それは、Linuxのユーザや権限をGithubのTeamと連携して運用を楽にするというツールでした。色んな方々のご協力により、多くのRetweetやはてぶいただいたことで、ある程度、Octopass を必要としそうな人の目に触れたのではないかと思っています。(Githubのスター数が少ないのは今後の課題)その中で「すごく便利」「ぜひ導入したい」というフィードバックは、継続して機能追加していくというモチベーションにつながっていて、非常にありがたいです。 さて、この Octopass は、Linuxユーザ名前解決をするためにの glibc の libnssモジュールをCで実装しています。cgoやその他の言語でShared Objectを吐き出しても良かったのですが、それだと技術的挑戦が足りないとして、触れてこなかったCに挑戦しました

    Cのプロダクトを作るためにやったこと - Tomohisa Oda
    kaputte
    kaputte 2017/03/07
  • Chainerでマルチタスクニューラルネットワークを実装した - 人間だったら考えて

    注:この記事の実装は非効率的かもしれません. この記事は何? マルチタスク学習をニューラルネットワークに適用した研究がいくつか報告されています. 適用例として,Georgeら(2014)の研究では,タンパク質に対する化合物の活性予測にニューラルネットワークを用いたマルチタスク学習を適用しています. また,Xiaodongら(2015)の研究では,自然言語処理のタスクとしてクエリ分類と情報検索の2つのタスクを同時に解くマルチタスク学習を提案しています. 私はDNNを実装する時はChainerを使っているのですが,Chainerでマルチタスク学習を実装した例が見当たらなかったため自分で実装してみました. ネットワーク構造 解くタスクは2つとします.2つのタスクに対応するネットワークが存在し,それぞれのネットワーク間で一部の層を共有するようなネットワーク構造を考えます(下図参照). 学習の進め方

    Chainerでマルチタスクニューラルネットワークを実装した - 人間だったら考えて
    kaputte
    kaputte 2017/03/07
  • Linuxプログラミングインターフェースを読んだ(一周目) - ローファイ日記

    読みきった。一周目の所感を書く。 Linuxプログラミングインタフェース 作者: Michael Kerrisk,千住治郎出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/12/01メディア: 大型 クリック: 14回この商品を含むブログ (7件) を見る モチベーション ぼくは、小さい会社でWebサービスの開発もしつつLinuxのサバ管も少ししつつ、という人間だったので、Linuxに開眼して真髄を会得したい、という欲求が長らくあった。例えば青木さんのであったり、なるほどUnixであったり。 ふつうのLinuxプログラミング Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道 作者: 青木峰郎出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/07/27メディア: 単行購入: 35人 クリック: 450回この商品を含むブログ (150件) を見る tatsu

    Linuxプログラミングインターフェースを読んだ(一周目) - ローファイ日記
    kaputte
    kaputte 2017/03/07
  • 「ニッポンはもうIT大国になれない」を書いてから1年たった

    http://anond.hatelabo.jp/20160228001028 あれを書いた意図ははもちろん、「ニッポンがんばれ」だ。日ITを取り巻く状況は変わらないといけない。だからこそディスったのだ。 (保育園落ちた日死ねと書いた人もおそらく、日もっとちゃんとしてよ!という意味で書いたのだと思う。) ありがたいことに非常に多くの反応があり一通り全部読ませていただきました。 しかし当に見たかった「いや、ニッポンはIT大国になれる」という説得力のあるコメントや記事は見つけることはできませんでした。 代表的な意見を(エスパー的に)かいつまんで返信してみます。 主語が大きい → 狙い通りです。ありがとうございました。ドラゴンボールの例え?おまえおっさんだろ? → 返す言葉もございません。ところであなた様もオッサンでございますか?ITじゃなくても自動車とかあるし大丈夫だよ? → 車はそ

    「ニッポンはもうIT大国になれない」を書いてから1年たった
    kaputte
    kaputte 2017/03/07
    "大事なのは材料よりもレシピです。レシピを考案して組み立てを外注するのはまだわかります。ただ、レシピを外注するのはやめるべきです。"
  • Botを高速開発するためのフレームワーク「bot-express」の概要と使い方 - Qiita

    bot-expressはオーダーメイドのChatbotを高速に開発するためのフレームワークでNode.jsで動作します。開発者はフォーマットにしたがって「スキル」を追加するだけでChatbotの能力を拡張していくことができます。 bot-expressに含まれる主な機能 NLU(Natural Language Understanding)によるメッセージの意図解析 複数メッセンジャーへの対応 文脈の記憶 ユーザーからの情報収集・リアクション 多言語翻訳 構成 コンポーネント bot-expressをベースとしたChatbotは下記のコンポーネントで構成されます。 メッセンジャー 自然言語処理のサービス Chatbot体(bot-expressベースのNode.jsアプリ) 開発者はChatbot体に「スキル」を追加することでChatbotの能力を拡張していくことができます。丁寧で品質

    Botを高速開発するためのフレームワーク「bot-express」の概要と使い方 - Qiita
    kaputte
    kaputte 2017/03/07
  • Ryzenで復活の狼煙を上げたAMDのリサ・スーCEOにインタビュー

    でも2017年3月3日午前0時に新CPU「Ryzen 7」が発売され、IntelのハイエンドCPUを駆逐しかねないほどの圧倒的なコストパフォーマンスに、AMD完全復活の期待が高まっています。2017年はRyzenだけでなく新GPUアーキテクチャ「Vega」やサーバー向けの32コア/64スレッドのCPU「Naples」などのリリースを控えるAMDのリサ・スーCEOに、AnandTechが単独インタビューし、いろいろ聞いています。 Making AMD Tick: A Very Zen Interview with Dr. Lisa Su, CEO http://www.anandtech.com/show/11177/making-amd-tick-a-very-zen-interview-with-dr-lisa-su-ceo 台湾生まれのAMDのリサ・スーCEOは、MITで電気工学の

    Ryzenで復活の狼煙を上げたAMDのリサ・スーCEOにインタビュー
    kaputte
    kaputte 2017/03/07
    "Intelが24/40レーンのネイティブPCI-Expressを持つのに対して、Ryzenは16レーンしか持ちません。これにより、フル帯域のデュアルGPUやNVMeの利用が妨げられています。" ん?ネイティブ16レーンてことはGPU二枚差しできないの?
  • 横浜市がチャットボット作成ツール『Repl-AI』を使った実証実験をスタート | Ledge.ai

    おはようございます、Ledge.ai編集長の飯野です。 僕はここ数年で複数回引っ越しているのですが、その度にあるんですよね「このゴミ、この地区ではどうやってだすの?」問題。 ある自治体では、燃えるゴミだったものがある自治体では燃えないゴミだったり。または、自治体によってゴミ捨てのルールが違ったり。 もうとにかく、めんどくさい! そして頑張って調べようと思っても、知りたい情報にストレートに辿り着けずサイトをぐるぐる……なんてことも。 そんな中、横浜市とNTTドコモがゴミ分別をチャットbotで案内する実証実験を開始したというニュースが発表されました。 使われているのはNTTドコモのRepl-AI。 Repl-AIとは NTTドコモのチャットボット作成プラットフォーム。 プログラミング無しで非エンジニアにも作れるようになっており、LINEやFBとの連携も簡単にできる。

    横浜市がチャットボット作成ツール『Repl-AI』を使った実証実験をスタート | Ledge.ai
    kaputte
    kaputte 2017/03/07
    すげえ
  • 踏み台サーバ経由のSSHセッションを記録する方法 | DevelopersIO

    こんにちは。大阪の市田です。 今回は、下記のブログの内容を元に、踏み台サーバ経由のSSHセッションを記録する方法をご紹介します。 How to Record SSH Sessions Established Through a Bastion Host | AWS Security Blog 尚、踏み台サーバはAmazon Linuxを想定しています。 ポイント この記事のポイントは下記です。 OpenSSHの設定の修正 scriptコマンドの利用 踏み台サーバユーザの権限制限 ログファイルのS3保管 S3による踏み台サーバユーザの自動管理 SSHのエージェントフォワード利用 CloudFormationで環境構築 それでは順に説明していきたいと思います。 構成 想定の構成は下記の通りです。 ログファイルのディレクトリ作成 まずは、踏み台サーバにログの保存ディレクトリを作成し、アクセス制限

    踏み台サーバ経由のSSHセッションを記録する方法 | DevelopersIO
    kaputte
    kaputte 2017/03/07
  • ツイッター女子の「ブスすぎて」は百人一首、クリスマスのインスタは「格付け戦争中」男たちの知らない「SNS女子あるある」12の裏側を女子大生が語る。 | アプリマーケティング研究所

    ツイッター女子の「ブスすぎて」は百人一首、クリスマスのインスタは「格付け戦争中」男たちの知らない「SNS女子あるある」12の裏側を女子大生が語る。 女子大生の方に、自身が体験した「SNS女子あるある」を、12つ語っていただきました。 「自撮り」に隠されたSNS女の性 1、ブスすぎて…は「百人一首」だと思ってほしい。 女子大生: ツイッターで「ブスすぎて生きるの辛い」って言いながら、渾身の「盛り写メ」をのせている女、どこかで見たことありませんか? これ、自分のこと「当にブスだ」と思ってないんですよ…。何がしたいのかというと、みんなに「いや、かわいいよ」と言ってもらいたい。 もう百人一首だと思ってください。上の句で「ブスすぎて…」と読まれたら、下の句は「そんなことない、かわいいよ!」しかないんです。 でも、よくある現実のパターンは、デリカシーない男が「まじブスw こんな顔に生まれたくない」

    ツイッター女子の「ブスすぎて」は百人一首、クリスマスのインスタは「格付け戦争中」男たちの知らない「SNS女子あるある」12の裏側を女子大生が語る。 | アプリマーケティング研究所
    kaputte
    kaputte 2017/03/07
  • Google、Pythonコードからコマンドラインインターフェイスを自動生成するツール「Python Fire」を発表 | OSDN Magazine

    Googleは3月3日、「Python Fire」を発表した。Pythonコードからコマンドラインインターフェイス(CLI)を自動生成するもので、Pythonコードの開発やデバッグに有用だという。 Python Fireは、クラスやディクショナリ、モジュールといった任意のPythonオブジェクトからコマンドラインインターフェイス(CLI)を自動生成するライブラリ。Google内部でも利用しており、Python Fireを使ってPython Imaging Library(PLI)のイメージマニピュレーションツールを構築したという。また、Python Fireで実験管理ツールを構築し、PythonとBashと同等に実験を管理しているとのこと。 CLIインスペクションを使っており、PythonプログラムでFireの関数を呼び出すとプログラムに対応するCLIを自動生成する。引数の設定などの作業は

    Google、Pythonコードからコマンドラインインターフェイスを自動生成するツール「Python Fire」を発表 | OSDN Magazine
    kaputte
    kaputte 2017/03/07
  • 【TechAcademy体験記】初心者がこのクオリティ!? 3Dゲーム作ってみた!!

    今日は,3Dゲームに挑戦してみます!! 障害物を避けながら,コインを取っていくアクションゲーム. 主人公は,この女の子! 素材のおかげで,見栄えは良くなりそうです笑 3Dモデルをダウンロード まずは女の子のモデルデータをダウンロードします. この女の子,ユニティーちゃんといい,無料で3Dモデルデータが公開されています なので,誰でも簡単にゲーム中で使うことが出来るというわけです. さすがUnity. 次に,車の3Dモデルをダウンロードしました. そして最後に空のテクスチャをダウンロード. ちなみに,ユニティーちゃんだけじゃなく,車も空も,今回ダウンロードしたものは全部無料です. たとえ3Dモデルが作れなくても,様々な素材が有料・無料であるので開発者はゲームが簡単に作れるんです 今後,ブロガーやYouTuberならぬ,3Dモデルを個人で作って公開して稼ぐような,3Dモデラーも多く出てくるかも

    【TechAcademy体験記】初心者がこのクオリティ!? 3Dゲーム作ってみた!!
    kaputte
    kaputte 2017/03/07