2016年4月22日のブックマーク (7件)

  • 特別企画:カメラ未経験者が「PEN-F」を使ってみましたレポート 

    特別企画:カメラ未経験者が「PEN-F」を使ってみましたレポート 
    karaage
    karaage 2016/04/22
    フレッシュなレビュで良いね
  • 廃ビルのようなフロアに1軒だけ残された奇跡の飲食店「キッチンこも」でランチを食べました! - HHS

    岡崎市に住んで3年。ずっと行きたいと思っていたお店に…やっと行けました!名鉄東岡崎駅の駅ビル「岡ビル百貨店」の3階にある 「キッチンこも」 に! この看板をよく見てもらうと分かりますが、、、2Fには多くのお店がありますよね?しかし、、、 3Fには「キッチンこも」だけ! 1軒で広告スペースを2個使っています(笑) 階段を登り3階に向かいます。 3階へようこそ・・・お買い物・お事・お飲み物と書かれています。かつてはお店が何軒もあったんでしょうね。という事で3階のフロアをご覧ください! 広々としたフロアですが、、、廃ビルのような雰囲気です。逆側から見るとこんな感じです。 遠くに何か見えますよね?近寄ってみましょう! シュールすぎる・・・何もないフロアにサンプルとメニューが置かれています。 他にお店がない事も関係しているのか入口はポップに飾り付けられていました。 「手作りの店 キッチンこも」「ス

    廃ビルのようなフロアに1軒だけ残された奇跡の飲食店「キッチンこも」でランチを食べました! - HHS
    karaage
    karaage 2016/04/22
    こも最高。なくなっちゃうの惜しいなぁ
  • プログラムにコメント書かない文化もあるよって話|NZ MoyaSystem

    以下の記事を読んで。 530000micro.hatenablog.com 僕が勤めている会社では、原則、プログラムにコメントを書かないのがルールです。 人生で初めてプログラムに触れてからこのかた、プログラムには必ずコメントを書けと指導されて来ましたし、自分自身も、後輩たちにちゃんとコメント書けよと言い聞かせてきました。そんなわけで、最初に全然コメントのないソースコードの山を見たときは、正直「ゲッ、なんじゃこりゃ……」と面らったのは確かです。 ところが、「なぜうちのプログラムにはコメントがないのか?」と同僚に尋ねてみると、実に納得の行く回答が返ってきたのでした。 なぜコメントが必要なプログラムを書くのか? 同僚いわく、「コメントが無くても読めるようなプログラムを書け」という思想が根底にあるのだそう。 適切に関数や変数が命名され、スコープがきちんと管理され、ロジックの流れが整理されているコ

    プログラムにコメント書かない文化もあるよって話|NZ MoyaSystem
    karaage
    karaage 2016/04/22
    慣れてない言語のプログラムはコメント無いと斜め読みが辛い、それこそ英語っぽい未知の言語を辞書なしで読むようなものになる
  • ituore.com

    ituore.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ituore.com
    karaage
    karaage 2016/04/22
    気になるけど基本ノートだからなぁ
  • CodecademyのPython講座を修了したので感想など - Noblesse Oblige 2nd

    さて 今年の1月23日から始めたCodecademyのPython講座を先日修了したので感想などを語ってみようと思う。 今までの学習の軌跡についてはこちらを。 igcn.hateblo.jp Codecademyって? codecademy.com そもそもcodecademyとは何ぞやだけど、 Codecademy はHTMLCSSなどマークアップ言語及びPythonPHPJavascriptRubyなどのプログラミング言語関連のコーディング講座を無料で提供しているオンラインプラットフォームである。 Codecademy - Wikipedia 説明が面倒なのでWikipediaから引用しちゃったけど、まぁそういうことです。 要はブラウザ上でプログラミング言語の学習が出来るサイト。 開発環境不要ですぐ始められる 初心者がプログラミングを学習しようとした時にまず躓くのが開発環境のイ

    CodecademyのPython講座を修了したので感想など - Noblesse Oblige 2nd
    karaage
    karaage 2016/04/22
    なかなか良さそう
  • ハハハ猿が出るんですか - じゃじゃ嫁日記

    先日描いた猿に米を盗まれた話と同時刻の話になりますが、僕は丁度この時、家に来ていた業者さんと門の所で世間話をしていました。 つまり僕が外へ出た時に玄関のドアを開けっ放しにしてしまい、その隙に猿に入られてしまったのです。ほんの4、5分だったんですが。。もう全く油断できないです。。 最初猿の話を笑って聞いてた業者さんだったのですが、まさか目の前で米を盗まれる現場に出くわすとは思っていなかったので、かなり引いていました。 いえ、別に日常茶飯事の様にこんな事件が起こる訳ではないんですよ。うちも5年住んでここまでひどいのは初めてだし、ちょっとプチトマトとかバナナとか盗られたことはあるけど、でも、業者さん帰社したら「今日行ったとこ猿に米とられてたw」って言うんだろうなぁ。。 先日聞いた話ですが、朝にゴミを集積所へ捨てに行っているほんの数分の間に空き巣に入られる事が非常に多い、という警察からの話を人づて

    ハハハ猿が出るんですか - じゃじゃ嫁日記
    karaage
    karaage 2016/04/22
    面白すぎるw
  • Raspberry PiでのモバイルインターネットをNetworkManagerで自動接続にする - あっきぃ日誌

    去年買って遊んだあとに放置していたUSBモデムのL-05Aですが、最近は雑誌にSIMがついていて「手軽にIoTで遊んでみましょう!」みたいなのが話題のようなので、私も久しぶりに引っ張り出してみました。前に書いたやつはこれです。 USBモデムL-05AにIIJmioのSIMを突っ込んでRaspberry Piで使ってみる - あっきぃ日誌 最近だとSoftware DesignがSORACOM SIMをつけていますね。会社の定期購読のやつにもついていました。 ソフトウェアデザイン 2016年 05 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/04/18メディア: 雑誌この商品を含むブログを見る しかしこれ、私の前の記事とか、Software Designの記事とかは、手動でモバイルインターネット接続する方法で書かれています。起動時にいちいちコマンドを叩くのは面倒なので、

    Raspberry PiでのモバイルインターネットをNetworkManagerで自動接続にする - あっきぃ日誌
    karaage
    karaage 2016/04/22
    networkmanagerで設定するのか、なるほど