2016年8月10日のブックマーク (5件)

  • Processingをはじめよう | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    photoshopやillustratorのようなグラフィックデザインソフトだけでなく、コードでつくるデザインも表現のひとつ。デジタルアートもアウトプットしてみたいというデザイナーさんも最近増えてきた?のではないでしょうか。僕もはじめたばかりですので、一緒に学んでいきましょう! Processingとは何か Processing(プロセシング)は、キャセイ・レアス(英語版)(Casey Reas)とベンジャミン・フライ(英語版)(Benjamin Fry)によるオープンソースプロジェクトであり、かつてはMITメディアラボで開発されていた。電子アートとビジュアルデザインのためのプログラミング言語であり、統合開発環境である。アーティストによるコンテンツ制作作業のために、詳細な設定を行う関数を排除している。 視覚的なフィードバックが即座に得られるため、初心者がプログラミングを学習するのに適してお

    Processingをはじめよう | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    karaage
    karaage 2016/08/10
    お、Processingのススメ
  • 防滴の便利ズームを持って夏の富士山を歩いてきた:御殿場口から二ツ塚〜宝永山トレッキング - I AM A DOG

    先週の日曜日。先日購入したレンズ「HD PENTAX DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR」を持って、日帰りの富士山トレッキングに行ってきました。この日は朝からご覧のように抜けるような晴天が広がっていて、最高の写真&トレッキング日和。 以下、レンズのレポートのような、富士山トレッキングのレポートのようなそんな感じの日記になります。カメラボディはもちろん防塵防滴のK-S2です。 御殿場口から二ツ塚を経て宝永山を目指す半日ハイク さて、富士山といっても今回目指すのは富士山頂や剣が峰でなく、側火山である「宝永山」(標高2693m)。日史でも習った江戸時代の「宝永大噴火」で知られる、富士山の東側にポッカリと大きな口を開けた火口がそれ。 昨年の秋にも、富士山の下山の途中で立ち寄っています。 スタートは昨年秋に富士登山を行ったのと同じ御殿場口(1440m)から、宝永山まで標高差120

    防滴の便利ズームを持って夏の富士山を歩いてきた:御殿場口から二ツ塚〜宝永山トレッキング - I AM A DOG
    karaage
    karaage 2016/08/10
    疲れない登山で写真撮りたい
  • 五輪開会式の「イパネマの娘」、作詞者の親族が不快感 - 2016リオオリンピック:朝日新聞デジタル

    5日にあったリオデジャネイロ五輪の開会式の演出を巡り、ボサノバの名曲「イパネマの娘」を作詞した詩人ビニシウス・ジ・モライス(1913~80)の親族が強い不快感を示している。開会式で曲が使われた際、作曲者の写真だけが映し出されたのが理由で、リオ五輪組織委員会を相手に提訴も辞さない構えだ。地元メディアが伝えた。 作曲者はアントニオ・カルロス・ジョビン(1927~94)。「イパネマの娘」は2人の代表曲で、開会式ではジョビンの孫のダニエルさんが曲を演奏した。人気モデルのジゼル・ブンチェンさんがメロディーに合わせて歩くなか、ジョビンの写真は大きく映し出されたが、モライスのものはなかったため、親族が不満を表明しているという。 ジョビンの愛称は「トム」。リオ五輪・パラリンピックの公式マスコット「ビニシウスとトム」の名も、この2人にちなんで名付けられている。(リオデジャネイロ=田村剛)

    五輪開会式の「イパネマの娘」、作詞者の親族が不快感 - 2016リオオリンピック:朝日新聞デジタル
    karaage
    karaage 2016/08/10
    日本で言えば小室哲哉の写真だけ出て小室みつ子の写真が出ないようなものか。それは由々しき問題だ
  • [Homekit]部屋の灯りが消えたら自動でGet Wildを再生してGet Wild退勤する - Qiita

    http://qiita.com/oubakiou/items/b9b78b00906415d056b2 リスペクト HomekitではIFTTTのようにとある条件をトリガーに、Homekit対応製品をON/OFFしたり、設定を変更できたりします。 今回はPhilips Hueの電球を監視して、電球の灯りが消えたらGet Wildが流れるようにします。 Homekit対応電球を買う Philips Hue v2を買ってください。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01C6S7DDU Homekit対応 Get Wild再生機器を作る getwild.mp3が入ったMacを用意します。 node.js環境をインストールします Homekitオープンソース実装の1つ homebridge と、プラグイン homebridge-cmd をインストールします

    [Homekit]部屋の灯りが消えたら自動でGet Wildを再生してGet Wild退勤する - Qiita
    karaage
    karaage 2016/08/10
    Get Wild '89バージョンも欲しい
  • スナと私 - わたしの股関節ちゃんとわたし

    スナちゃんと名付けたネザーランドドワーフうさぎを5年くらい飼っています。 そんなスナとわたしの生活を描きました。 twitter.com スナtwitterまで作っています。スナの写真は「メディア」からどうぞ! おしまい。

    スナと私 - わたしの股関節ちゃんとわたし
    karaage
    karaage 2016/08/10
    スナたんはぁはぁ