2017年9月9日のブックマーク (12件)

  • python画像処理入門7 繰り返し処理の高速化を2種類紹介します - webエンジニアの日常

    こんにちは、エンジニアのさもです。ブンバボーンしてますか? 画像処理第7回目は少し画像処理から離れてアルゴリズムのお話です。 今までの実装を見直し、ボトルネックになっていた2重のfor文を何とか高速化したいと思います。 スポンサーリンク 目次 はじめに 遅いソースコード imscolを使った方法 im2colメソッドとは im2colを使った実装 オリジナルのアルゴリズム どんなアルゴリズムか 実装する 最後に はじめに これまでの画像処理の実装では、1ピクセル一つ一つに対して処理を行ってきました。この場合、2重のfor文を使っていたのですごく時間がかかっていました。 そこで、この2重for文を解消し高速化する方法を2種類紹介したいと思います。(※jitは使わないです) 実装例では、平滑化フィルタを対象に高速化します。 1つ目の方法は、im2colというメソッドを使って、フィルタをかける処

    python画像処理入門7 繰り返し処理の高速化を2種類紹介します - webエンジニアの日常
    karaage
    karaage 2017/09/09
    めちゃ丁寧。OpenCVをあえて使わないのは良いね
  • python画像処理入門4 ミニチュア風画像をつくる - webエンジニアの日常

    こんにちは、エンジニアのさもです。 前回は塗り絵風の画像を生成してみました。 今回はミニチュア風の画像を作ってみたいと思います。 目次 はじめに 実装 外枠 解説 彩度を上げるフィルタ 解説 ぼかしフィルタ 解説 実行 その他の実行例 参考書籍 最後に スポンサーリンク はじめに 今回は以下の画像を加工してみます。 この画像に「彩度を上げるフィルタ」と、「画面の上下を少しぼかすフィルタ」をかけることによって、ミニチュア風の画像に加工していきます。 加工後はこのようになります。 どうでしょうか? お、良い感じにミニチュアっぽい!と思った方は続きをお読みください。 ん~微妙だなと思った方は、続きをお読みになって改善点を教えてください。 実装 それでは実装していきます 外枠 まずは例によって外枠だけを実装していきます。 from PIL import Image, ImageDraw impor

    python画像処理入門4 ミニチュア風画像をつくる - webエンジニアの日常
    karaage
    karaage 2017/09/09
    おー、かなりそれっぽい
  • pythonによる画像処理入門part2 k平均法による減色処理 - webエンジニアの日常

    こんにちは、エンジニアのさもです。 今回は、以前投稿したpythonによる画像処理入門の続編になります。 www.uosansatox.biz 目次 はじめに k平均法とは ざっくりとした説明 ざっくりとしたアルゴリズムの説明 実装 実装の準備 外枠を実装する 解説 kmeanメソッドを実装する 解説 実行 よりよくするために フィルタリング 処理の終了するタイミング 最後に はじめに 今回はk平均法というアルゴリズムを使って、画像の減色処理を実装してみたいと思います。 以下の画像を使っていきます。 こちらを減色処理すると以下のようになります。 油絵っぽい感じですかね。 k平均法とは k平均法とは、教師なしクラスタリングの一つです。 ざっくりとした説明 クラスタリング クラスタリングというのは、データの集合をいくつかのクラスへ分類するアルゴリズムです。 今回の実装では、画像の各画素のリスト

    pythonによる画像処理入門part2 k平均法による減色処理 - webエンジニアの日常
    karaage
    karaage 2017/09/09
    あ、減色処理ってk-means法使えばよいのか。むかーしむかしに力技で実装した記憶がw
  • はてなブログフォトコンテスト2017年夏(本番) - RyoAnna

    「夏の空」 毎年夏に開催されている、はてなブログのフォトコンテスト。今年は8月下旬になってもアナウンスがなかったので、開催されないものだと思っていた。だから自主的に夏の一枚を選んで記事にしたのだが、その数日後、公式に開催された。見事にフライングしたというわけだ。 私はその記事の写真で全力を出していたので、もう後がなかった。そうなるとアイデアで勝負するしかない。ということで、今年は冒頭の組み写真で応募することにした。タイトルは「夏の空」。 夏の空は天真爛漫だ。快晴、雷、夕立ち、夕映え。時には笑い、時には怒り、時には泣いて悲しむ夏の空。9月に入って陽が落ちる時間が随分と早くなった。この夏の空を撮れるのはまた来年。来年はもう少し我慢して、コンテストの開催を待とうと思う。 今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 撮影カメラ FUJIFILM X-Pro2 FUJIFILM XF

    はてなブログフォトコンテスト2017年夏(本番) - RyoAnna
    karaage
    karaage 2017/09/09
    しゅごい良い
  • 認証情報は環境変数で安全に管理しよう - タダケンのEnjoy Tech

    こんにちは! タダケン(@tadaken3)です。 今回はPythonのプログラムを書く際のちょっとした小ネタをご紹介します。 認証情報などうっかり外部に漏らしてしまうと大事になる情報を安全に取り扱う方法を解説します。 WEB APIを利用するときに認証情報をコードに記述していると、、、 WEB APIを利用をするプログラミングを作る場合、トークンなどの認証情報をコード内に記述する場合があるかと思います。 例えば、このようにGETリクエストをしてWEB APIを利用するケースです。 import requests url = 'www.samlple.co.jp/api/v1' #ダミーのURLです。 token = 'hogehogehogehoge' headers = { 'SampleToken': token } requests.get(url, headers=headers

    認証情報は環境変数で安全に管理しよう - タダケンのEnjoy Tech
    karaage
    karaage 2017/09/09
    これ自分も最近知った使い方。応用例色々ありそう
  • デジカメ Watch 8月のページビューランキング 編集担当それぞれのイチオシ記事を紹介

    デジカメ Watch 8月のページビューランキング 編集担当それぞれのイチオシ記事を紹介
    karaage
    karaage 2017/09/09
    漫画が人気なのワロタw ただどれもリンク切れなような…
  • 「読書感想文を電子書籍で書くのはNG」ってどうして? 主催団体に聞いてみた

    9月に入り、夏休みももう終わり。学生のみなさんは、今年も読書感想文に頭を悩ませたのでは? 筆者が夏休みの宿題で読書感想文を書いていたのは、約10年前のこと。「さすがに、あのころとは応募要項が変わっているかな?」と「青少年読書感想文全国コンクール」のWebサイトを見たら、意外な事実が掲載されていました。 実は、電子書籍を読んで書くのは、NGって知ってました? 近年、存在感を増している電子書籍は、内容にかかわらず対象外(Webサイトより) 読書感想文で、電子書籍がNGなのはなぜ? インターネットの普及に伴い、読書のあり方は大きく変化しています。青空文庫を使えば、いつでも無料で過去の名作に触れることができますし、Kindleなどを利用すれば、膨大な電子書籍を持ち歩くことが可能です。 しかし、「青少年読書感想文全国コンクール」では「(応募できるのは)紙媒体での書籍に限ります」と禁止。同じ作品でも紙

    「読書感想文を電子書籍で書くのはNG」ってどうして? 主催団体に聞いてみた
    karaage
    karaage 2017/09/09
    GitHubで管理されたフリーな電子書籍ならcommit idで確認できるけど、そもそも目的が別なんだろうな
  • レビューでも褒めてくれたっていいじゃない - WICの中から

    何らか開発をやっている人なら、開発物が一定のレベルに達した段階でレビューを受けることになります。ソフト開発ならコードレビュー、僕のようなハードウェア設計開発だとデザインレビュー(以下、DR)です。 前の会社でも今の会社でもレビューイ(レビューされる側)として幾度となくDRを経験しました。どの会社、どのプロジェクトでもDRは例外なくキツく、精神に堪えます。 なぜかというと、DRはムチでひたすら打たれるだけでアメが貰えないんですよね。 DRは欠点探しの場 DRの目的は不味い箇所を探して改善項目を挙げることです。ちょっとでも目に付く形状があると「ん?」とレビュアー(レビューする側)の皆様が首を傾け、追及が始まります。 レビューイとして、ツッコミ入りそうな箇所にはそれなりの理屈は用意しておくわけですが、数多のレビュアーから時には論理的に、時には感覚(経験)的に、これはダメだという結論に収束させられ

    karaage
    karaage 2017/09/09
    DRは前の部署でレビューイもレビュワーもやったけど、あんまりうまく機能してなかった感はあった。DRをうまく切り抜けるテクニックばかり覚えてしまった
  • 📚最近弊社で買ったデータ分析入門書📚 - 弥生開発者ブログ

    はじめに こんにちは、Misoca開発チームの洋(yoshoku)です。 Nintendo Switchを自宅近くの電器屋さんに買いに行ったらなかったので、あきらめてPS Vitaを買いました。 ゲームアーカイブスにある、PC Engineの「夢幻戦士ヴァリス」に大満足です。なんで、あんな薄着で戦うのでしょうか。 の紹介 私はMisocaでは主にデータ分析を担当しています。 社内で参考書リストが欲しい!!というバイブスが上がってきました。 せっかくなので、ブログで世界に共有することにしました。 確率統計・線形代数 scikit-learnとかをたたくだけでも機械学習アルゴリズムを利用することはできますが、 アルゴリズムの特性を理解した上で適切に使う・結果を解釈するには、数学の知識があった方が良いです。 というわけで、復習・自習するために良いかなと思うモノを選びました。 高専生を対象とし

    karaage
    karaage 2017/09/09
    いくつか読んでみたいかも。メモっとく
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    karaage
    karaage 2017/09/09
    全く新しい表現に見えても、やはりこういう過去の先人の積み重ねの裏打ちがあるんだなぁ
  • ハイレゾショットでパノラマチャレンジ。2億8千万画素の滝。 - toshiboo's camera

    カメラの飲み会でパノラマの話が上がってましてちょーっと興味が湧きました。 その話はHDR合成も含めて1ファイルでうん十GBいくような、ガチなやつなんですが(^^; とりあえず、自分の環境で、億画素を扱うとどんな感じなのかやってみたかったので、お気軽チャレンジしてみました。 せっかくですからE-M1 markIIのハイレゾショットで! 使ったのは普通のカーボン三脚と普通の格安自由雲台。 来ちゃんとパノラマを撮ろうと思うと、視差をなくすためにレンズ焦点の中心点ノーダルポイントを軸にパノラマ雲台とかなんちゃらニンジャとか使ってカメラを動かすらしいですが、今回はお気軽ですので使いません。 なので、視差が目立たないよう、なるべく被写体に奥行きがなくて、パノラマと言っても全然広くない(もはやパノラマの定義が…w)ような写真を撮ってきました。 ある程度精細な描写も拡大して楽しめるかなと、滝を撮ってきま

    ハイレゾショットでパノラマチャレンジ。2億8千万画素の滝。 - toshiboo's camera
    karaage
    karaage 2017/09/09
    おっくせんまん画素やばいw
  • 無印良品のマグネットフックを玄関ドアに貼り付けて鍵置き場にしました。 | ロントピ

    先日紹介した「もっと知りたい無印良品の収納」というに「玄関のドアにマグネットフックを使い様々なグッズをぶら下げる収納方法」が掲載されていたので、わが家も無印良品のマグネットフックを使い玄関ドアに鍵をぶら下げる事にしました。 \ 無印良品でお買い物するなら / 無印良品 アルミ フック マグネットタイプ 小・3個 今回買ってみたのは「アルミ フック マグネットタイプ」の小が3個入ったセットです。ちなみに無印良品では大が2個セットになった商品も販売されていました。 個人的に気に入ったのはこのパッケージです。普通のデザインに見えますが…横から見るとフック部分パッケージから飛び出しているんですよ。 取り出してしまえば関係ない部分なんですが、何となくオシャレで気に入りました。 ネーミングから分かるようにフック部分がアルミ素材になっています。 マグネット部分は四角い普通のマグネットです。 冷蔵庫や洗

    無印良品のマグネットフックを玄関ドアに貼り付けて鍵置き場にしました。 | ロントピ
    karaage
    karaage 2017/09/09
    私もよく鍵忘れるから、これにしようかな