2017年11月8日のブックマーク (8件)

  • 撮影後にピント位置を変更できるアプリ「Focos」をiPhone Xで試してみました。

    iPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus、iPhone Xなどカメラを2つ搭載したiPhoneで使える「ポートレートモード」はスマートフォンなのに一眼レフで撮ったように背景をボカした写真を作り出すことが出来る楽しい機能が搭載されています。 今回試してみた「Focos」というアプリは…背景をボカした写真が撮れるだけではなく、撮影後にピントの位置を自由に変えられるんです! Focos:iPhoneで撮った写真のフォーカス位置を自由に変更出来るアプリ 使い方は簡単です。アプリを起動したらピントを合わせたい被写体を狙いシャッターボタンをタップします。 ちょっとアプリが横向きで見にくいんですが…撮影後のプレビュー画面で「絞りサイズ」と書かれたアイコンをタップ〜スライダーを動かせば背景のボケ方が変化します。 スライダーを最大まで動かすと…驚くほど背景がボケた写真が完成します。この状態で画

    撮影後にピント位置を変更できるアプリ「Focos」をiPhone Xで試してみました。
    karaage
    karaage 2017/11/08
    iPhone7でもできるっぽい。後で試してみよっと
  • クリプトン|「初音ミク」と音声会話ができる!Amazon Alexaのスキル『Hey MIKU!』提供開始!

    クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)は、クラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」(以降、Alexa)に対応する、Alexa Skill『Hey MIKU!』(読み仮名:ヘイミク)の提供を開始致します。 Alexa スキルは、「Amazon Alexa」「Amazon Echo」の日でのローンチに合わせて提供を開始するもので、短い言葉で話しかけることで、バーチャル・シンガー「初音ミク」との会話を楽しむことができます。なお、スキルは「Amazon Echo」の出荷開始より順次、提供を開始致します。 <『Hey MIKU!』概要> ■名称:Hey MIKU! ■対応フレーズ例:「アレクサ、『Hey MIKU!』をスタート」「おはよう」「今日は仕事だー」 「Alexa」は、音声操作によりハンズフリーで利用できるスマートスピーカ

    karaage
    karaage 2017/11/08
    一気に欲しくなった人です
  • 「AIは魂を持つのか? ゴーストが宿るのか?」押井守(映画監督)×山田胡瓜(漫画家・『AIの遺電子』作者)特別対談

    2045年に人工知能が全人類の知能を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)を迎えるともささやかれる昨今。革命的な変化に希望を見る人々がいる一方で、AIの発展に警鐘を鳴らす科学者も少なくない。こうした時代の空気に呼応したSF漫画が、山田胡瓜氏による『AIの遺電子』だ。描かれるのは、政府や大企業が超高度AIを運用し、人造のヒューマノイドが人権を持ち、人間社会の中に組み込まれた、シンギュラリティ後の未来。人々はテクノロジーの進化によって顕現した悩みや喜びと向き合うが、その姿はどこか、我々読者が生きている現代ともシンクロする。 そんな山田氏に「SFのリアリティの原体験」を授けたのが、映画『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、『イノセンス』の押井守監督。未来の人間のあり方を、義体や電脳化が実現した世界を通じて描き出し、国内外にインパクトを与えた。今回、AIというキーワードから山田

    「AIは魂を持つのか? ゴーストが宿るのか?」押井守(映画監督)×山田胡瓜(漫画家・『AIの遺電子』作者)特別対談
    karaage
    karaage 2017/11/08
    良い対談。早速のスカウトに笑ったw 視点が物凄く鋭いなぁ
  • 長文日記

    karaage
    karaage 2017/11/08
    綺麗な清水さんだ
  • ブラウザだけでOK! 1+1からはじめる、WebAssemblyマシン語入門その1

    コンピューターの気持ちに近づけるマシン語。 IchigoJamだけで始めるArmマシン語入門に続き、 ブラウザだけで始めるWebAssemblyマシン語入門その1です。 コンピューターは高速に計算する機械(=マシン)です。 メモリ(=記憶装置)に2つの数があったら足し算する電子回路があるとします。 1と1をメモリに書いたら瞬時に2が得られます。 (参考「なぜコンピューターは計算が速いのか? 電気回路で計算ができる謎を解く」) 足し算だけだと使いみちが限られるので、引き算・掛け算や、計算順序を変える機能などを追加します。 機能を区別する方法は何でもいいのですが、計算が得意なコンピューターのために、それぞれの機能に数を割り当ててあげると効率的です。 やってほしい計算を表す数をずらずらと並べたもの、これがマシン語プログラムとなります。 IchigoJamで使っているのはArmという会社が考えたコ

    ブラウザだけでOK! 1+1からはじめる、WebAssemblyマシン語入門その1
    karaage
    karaage 2017/11/08
    ブラウザでマシン語って冷静に考えると意味わからなくて最高w
  • 【秋のガジェットフェス】超絶便利なPowerCore Fusion 5000を含む17製品が本日限定で最大40%オフに! - HHS

    以前Anker PowerCore Fusion 5000のレビューを書きましたが、Anker社が日限定で同社の製品が最大40%オフになる「秋のガジェットフェス」を開催しています! 対象商品は全部で17製品。また今回は家電ブランドのeufy製品もセールになっているのでロボット掃除機などが気になっていた方も要チェックです。 ※セールは終了しました 広告 PowerCore Fusion 5000もセールに! PowerCore Fusion 5000 そんな「秋のガジェットフェス」の中でも個人的におすすめしたいアイテムがこちらのAnker PowerCore Fusion 5000です。 このアイテムが人気の理由は…モバイルバッテリーとUSB急速充電器が1つになっていて1台で2役こなすハイブリッド充電器になっている事です! ▶︎ Anker PowerCore Fusion 5000 数時

    【秋のガジェットフェス】超絶便利なPowerCore Fusion 5000を含む17製品が本日限定で最大40%オフに! - HHS
    karaage
    karaage 2017/11/08
    最近、Anker製品ばかり買ってます
  • 「ロボットは東大に入れるか」の新井紀子教授は研究者としてすごい - 学校の勉強しかできないあなたへ

    はじめに 記事は「数学者→専業主婦→AI研究者」。私が研究で伝えたい“違和感”という文章を読んでの感想です。(読んでいない方は先に読んでいただけると、以下の流れがわかりやすいと思います。) 大まかな感想としては、私はあまり内容に同意できませんでした。 多額の税金を投下されている国立機関に所属する新井紀子教授の発言は影響力があると思いますし、またコメント欄でも科学の教養がそれなりにあると思われる方々が賛同しているのを見ると、当にその結論でいいの?という疑問が拭えないのがこの記事を書いたきっかけです。 注意:記事では、AIの定義をwikipediaの”any device that perceives its environment and takes actions that maximize its chance of success at some goal”に由っています。 主張

    「ロボットは東大に入れるか」の新井紀子教授は研究者としてすごい - 学校の勉強しかできないあなたへ
    karaage
    karaage 2017/11/08
    研究者じゃなくて、政治屋という意味ね。まあ研究者でもエンジニアでも偉くなるには政治は重要かと…
  • セットアップ30秒!起動3秒!!BASICで動くプログラミング教育ツール「IchigoJam」がRaspberry Pi上で動く「IchigoJam BASIC RPi」を試してみた - karaage. [からあげ]

    IchigoJam meets Raspberry Pi 国産のプログラミング教育ツールであるところの「IchigoJam」。懐かしのBASICで動くということで、ずっと気になっていたのですが、中々手を出せずにいました。 そんな中、かねてから噂のあったRaspberry Pi上で動くIchigoJam、その名も「IchigoJam BASIC RPi」がついにリリースされたというニュースが飛び込んできたではありませんか。 IchigoJam for RaspberryPi has released! Trial classes will be held in I-O DATA Caravan Japan! / ラズパイ版 IchigoJam リリース!全国4カ所のI-O DATA キャラバンにて体験教室開催! – about yrm 居ても立ってもいられず、早速インストールして動かしてみま

    セットアップ30秒!起動3秒!!BASICで動くプログラミング教育ツール「IchigoJam」がRaspberry Pi上で動く「IchigoJam BASIC RPi」を試してみた - karaage. [からあげ]
    karaage
    karaage 2017/11/08
    色々な選択肢があるのは、多様性確保の意味でも良いかなと思ってます。公開されたばかりなので、これからにも期待