2017年12月19日のブックマーク (11件)

  • KerasでMNISTの手書き画像を3つの方法で表示してみる - 人工知能と競プロやってくブログ

    はてなブログ最初のエントリーなんで、お試しがてら書いてみます。 MNISTといえば「深層学習業界のHelloWorld!」と言われる定番データセット。 とりあえずKerasを入れたらexamplesに入ってるmnist_cnn.pyとかを、みんな動かしてみてると思います。 かくいう私も学習は回してましたが 「そういえば、学習は回しても中身を表示したことないな?」 と思い、どうやるか調べて試してみました。 PILを使ったMNIST手書き画像の簡単表示 下記のコードを実行するとMNISTの手書き画像が4枚表示されます。 これがMACで実行してみた画像。 けっこう簡単に表示はできんのね。 import keras from keras.datasets import mnist import numpy as np from PIL import Image # 文字画像表示 def img_s

    KerasでMNISTの手書き画像を3つの方法で表示してみる - 人工知能と競プロやってくブログ
    karaage
    karaage 2017/12/19
    結局ディープラーニングで何かやろうとしたとき、初心者が悩むのは画像データの扱いだったりするから、こういうのはありがたい
  • ラノベ1万冊分を自動生成してみても、人工知能は産まれない

    小説『アーティフィシャル・バトル・クライシス』について この小説『アーティフィシャル・バトル・クライシス』(以下『ABC』)は、 私(妹尾雄大)が開発した物語自動生成プログラム『ジェネジェネちゃん』から 生成して出力したものです。 分量は、ライトノベル1万冊分になります。 ジャンルは、学園+ファンタジー+バトルロイヤルです。

    ラノベ1万冊分を自動生成してみても、人工知能は産まれない
    karaage
    karaage 2017/12/19
    このプログラムきになる。公開してほしいなぁ
  • Raspberry Piでセンサーを使ってみよう ~温湿度センサーの値をSlackに通知するレシピ

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Raspberry Piでセンサーを使ってみよう ~温湿度センサーの値をSlackに通知するレシピ
    karaage
    karaage 2017/12/19
    平さんの記事!もちろんメモっとくやつ
  • 【Day-19】『PyTorch入門』 使い方&Tensorflow, Keras等との違いとは? - プロクラシスト

    データ分析ガチ勉強アドベントカレンダー 19日目。 2日間、Kerasに触れてみましたが、最近はPyTorchがディープラーニング系ライブラリでは良いという話も聞きます。 とりあえずTutorialを触りながら使ってみて、自分が疑問に思ったことをまとめていくスタイルにします。 また、同じく有名ライブラリであるKerasやTensorFlowについての比較もしたいと思っています(Define and RunかDefine by Runか) PyTorchとは PyTorch入門 変数の扱い方 Autograd チュートリアル:NeuralNetの構築 学習の手順 ライブラリ構成 torch.nn 値を投げる 損失関数 back propagation 重みのアップデート 主要フレームワークとの比較とDefine by Run Define and RunとDefine by Run 使いやす

    【Day-19】『PyTorch入門』 使い方&Tensorflow, Keras等との違いとは? - プロクラシスト
    karaage
    karaage 2017/12/19
    PyTorchまで…一体この男どこまで行くんだ!
  • ソニー、ロボットやドローン/VRで活用できる高精度な距離画像センサー開発

    ソニー、ロボットやドローン/VRで活用できる高精度な距離画像センサー開発
    karaage
    karaage 2017/12/19
    お、出るのか。屋外はどうなのだろうな
  • DSC Pieni Cheese 手のひらサイズのチーズ型トイデジをレビュー!

    変デジ研究所はその名の通り「変なデジカメ」のレビューを得意とするサイトですが…今回紹介する「Pieni Cheese」もチーズ形をした変わったデジカメです。 久しぶりにカメラを買ったので…発売日に速攻レビューするつもりでした。しかし…届いた製品が初期不良で普通の写真が撮れなかったんです。現在メーカーからの対応待ちなんですが…作例を見たいとメッセージが届いたので簡単にレビューを書いちゃいますね。 トイカメラ DSC Pieni Cheese 外観レビュー 今回購入したショップはケンコー・トキナー 楽天市場店です。チーズデジカメを販売している公式ショップで「microSDHC4GB」がおまけで付いてきました。これはお得です! 中に入っていたのは、DSC Pieni Cheeseの体、ストラップ、USBケーブル、取扱説明書です。 その名の通り…チーズの形をしたデジカメです。まさにトイデジって感

    DSC Pieni Cheese 手のひらサイズのチーズ型トイデジをレビュー!
    karaage
    karaage 2017/12/19
    写真が縦に伸びるデジカメ笑うw 最悪私が補正するソフト作りますよー!更に伸びるやつw
  • フィルムのスローさを楽しむ:PENTAX LX + Distagon T* 2/35mm + PROVIA 100F で撮った近所の秋

    フィルムのスローさを楽しむ:PENTAX LX + Distagon T* 2/35mm + PROVIA 100F で撮った近所の秋
    karaage
    karaage 2017/12/19
    ポジフィルム良いな。リンク先のフィルムのデジタル化の記事、見逃したのかチェックしてなかったけど凄いw
  • Appleサポートのお兄さんに辱めを受けた話(ネタ) - パパ教員の戯れ言日記

    バッテリーがもたなくなってきた iPhone6sに機種変更してからそろそろ2年、一日普通に使っていると、どこかのタイミングで充電をしないともたなくなってしまいました。 これはバッテリーの劣化だろうか。 と感じて、Appleのサポートを使ってみました。 Apple Careは当に良いサービス iPhone4Sの時からずっと、Apple Careには入っておりまして、何回か修理依頼したこともあるのですが、当に楽ちんなサービスですよね。Apple Care。 修理代金だけで言えば、サードパーティーのものを利用した方が安く上がったりするのでしょうが、そこに至るまでの手間が違います。 ヤマトのお兄さんが取りに来てくれて、終わったら配送してくれる。ここが修理代金に含まれているのが当にありがたい。画面割れした時はApple Careに入っていたので3000円で済みました。 と言う訳で、今回もApp

    Appleサポートのお兄さんに辱めを受けた話(ネタ) - パパ教員の戯れ言日記
    karaage
    karaage 2017/12/19
    はてなブックマーク1位笑ったw 自分は3位だった。1位はfeather(ツイッタークライアント)
  • 走る!グーグルホーム

    押忍!IoT三兄弟です。約1年ぶりの登場なのでテンションが分からず「押忍!」で始めてみました。 今回は、今話題のIoTスピーカー、グーグルホームを走らせることにしました。「オッケーグーグル。走って!」と声をかけると、グーグルホームが走ります。

    走る!グーグルホーム
    karaage
    karaage 2017/12/19
    技術解説ところどころ笑ったw
  • 焼き物の街・常滑でノスタルジックな散歩道をフォトウォーク - ネコと夜景とビール

    焼き物の街、常滑を楽しむ 夏休みの話になりますが、愛知県の常滑に行ってきました。昔から常滑と書いて「とこなめ」というその読み方と、焼き物が有名という知識だけはあったのですが、詳しいことはよく知らずにいました。夏休み、名古屋にある奥さんの実家に行くと、常滑には散策できるスポットがあって、写真を撮るには絶好のスポットだという情報をゲット。これは行くしかないでしょ、ということで、一人常滑フォトウォークと洒落込んできた次第です。 はじめての常滑、歩いてみるととてもフォトジェニックな街でした。 常滑は名古屋から電車でおよそ35分 常滑は名古屋から南、知多半島の中央西側の海沿いエリアに広がる街。名古屋からは名鉄でおよそ35分で到着します。名古屋から近いんですね。中部国際空港「セントレア」があるのも常滑で、名古屋からセントレア行きの特急に乗ればあっという間に常滑です。ただしミュースカイという特別列車に乗

    焼き物の街・常滑でノスタルジックな散歩道をフォトウォーク - ネコと夜景とビール
    karaage
    karaage 2017/12/19
    焼き物散歩道はフォトウォークにぴったりと思う!
  • 2017年のディープラーニング論文100選 - Qiita

    これはFujitsu Advent Calendar 2017の18日目の記事です。 掲載内容は富士通グループを代表するものではありません。ただし、これまでの取り組みが評価されて、富士通がQiitaに正式参加することになりました[リンク]。なお、内容の正確性には注意を払っていますが、無保証です。 はじめに この記事では今年発表されたディープラーニング論文(ArXivでの発表時期、発表された国際会議が2017年開催またはジャーナル掲載が2017年のもの)から私が個人的に重要だと思った論文を収集しています。また、2016年末ごろの論文も重要なものは採用しています。 以下の投稿も合わせてご覧ください。 2016年のディープラーニング論文100選[リンク] ディープラーニングにとっての2017年 2017年のディープラーニング技術は主に画像系技術で革新的な進歩がありました。それをけん引したのは敵対

    2017年のディープラーニング論文100選 - Qiita
    karaage
    karaage 2017/12/19
    知らないのもたくさんあるなー。ありがたいけど、こんなに読めないw