2018年2月13日のブックマーク (9件)

  • 房総のS秘境と鋸南の水仙をブロニカS2とNIKKOR H 5cm f3.5で撮った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    年末に買ったブロニカS用レンズのNIKKOR H 5cm F3.5を持ち出してみた。でかくて重いレンズなのでよく写りそうだ。 uturundesu.hatenablog.com 写ルンですで撮ったもの。S秘境やT秘境のことも書いてる。 S秘境 Bronica S2 NIKKOR H 5cm f3.5 (160NS) 一枚目からびっくり。ものすごくシャープ。なんだこれーって。 どうしても画面右側は水深が深くて、流れもそこそこあって入れなかったので、ずっと壁沿いの写真になってしまうが、ファインダーのぞいている時から広ーい、なんかすごーいと一人でブツブツ言っていた。 今まではZenzanon 100mm f2.8で換算55mmぐらい。 今度は50mmなので換算28mm。すごい広く感じた。こういう「引けない」ところでの広角は重宝するなと。 ずりずり、崖に沿って歩いて言って水際限界まで来て「犬岩」を

    房総のS秘境と鋸南の水仙をブロニカS2とNIKKOR H 5cm f3.5で撮った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    karaage
    karaage 2018/02/13
    写真もカメラもグッド!
  • 効率的な学び方を“全部のせ”した、phaさんの『人生にゆとりを生み出す知の整理術』- 4週連続書籍プレゼント企画 第2弾 - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 自分のブログが書籍として店頭に並ぶ。 ブログを運営していると、一度は夢見る人も多いのではないでしょうか。2017年12月に、はてなブログをご利用いただいているハルオサン(id:Haruosan)さん、pha(id:pha)さん、 ぬまがさワタリ(id:numagasa)さん、和田哲哉(id:wabysprg)さんの4名が、それぞれ書籍を発売しました。 そこで、週刊はてなブログ編集部は、ブログと書籍について4名にメールインタビューを実施。おすすめの章や、を出版する上でのブログの果たす役割などをお聞きしました。 この記事は、4週連続でお届けする企画の第2弾です。記事の最後に、書籍を抽選でプレゼントするキャンペーン情報も用意しています。 『人生にゆとりを生み出す知の整理術』pha はてなダイアリー時代から、15年間にわた

    効率的な学び方を“全部のせ”した、phaさんの『人生にゆとりを生み出す知の整理術』- 4週連続書籍プレゼント企画 第2弾 - 週刊はてなブログ
    karaage
    karaage 2018/02/13
    お、この本結構気になる内容かも。当たらなくても買おうかなー
  • ジンギスカンからメキシカンまで:海外化が進むニセコで食べてきたもの

    スキーをすると猛烈にお腹が空きます。日頃ろくな運動をしていないのに、一日中身体を動かして遊びまくるわけですから、当たり前のことなのですが、とにかくスキーを楽しむにはしっかりと栄養補給することが重要です。 スキー場での事は揶揄を込めて「ゲレ」と呼ばれ、味よりも量とカロリー、そして割高というイメージがありますが、世界的スノーリゾートとなって海外からもたくさんの観光客が押し寄せるニセコの事事情はどんなものなのでしょうか? と言ってしまうとかなり大きな話になってしまいますが、スキーを楽しむためとは言え同時に旅行でもあるわけで、旅と事は切っても切れない関係にありますから、毎日の事も楽しみの一つです。 毎年ニセコに通っていると、年々変わっていくその姿に驚かされると同時に、変わっていないところもあったりして、そんなニセコで今年べてきたものをざっとまとめておきたいと思います。 トップ画像は、北

    ジンギスカンからメキシカンまで:海外化が進むニセコで食べてきたもの
    karaage
    karaage 2018/02/13
    ニセコご飯美味しいんだよなー。実は結構ジンギスカン好きです
  • ディープラーニングの力で結月ゆかりの声になってみた

    目次 (背景)自分の声を結月ゆかりにしたい。前回はあまりクオリティが良くなかったので、手法を変えて質を上げたい。 (手法)声質変換を、低音質変換と高音質化の二段階に分けてそれぞれ学習させた。画像分野で有名なモデルを使った。 (結果)性能が飛躍的に向上し、かなり聞き取れるものになった。 (考察)精度はまだ改善の余地があり、多対多声質変換にすることで精度が向上すると考えられる。今回の結果を論文化したい。 デモ動画 背景多くの人が可愛い女の子になりたいと思っている。 CG技術やモーションキャプチャ技術の向上により、姿は女の子に仮想化できるようになってきた。 しかし、声に関してはまだまだ課題が多い。 声質変換は「遅延」「音質」「複数話者」などの難しい課題がある。 今回は、自分の声を結月ゆかりにするための、低遅延で実現可能な高音質声質変換を目指した。 手法大きく分けて3つの工夫をした。 画像ディープ

    karaage
    karaage 2018/02/13
    pix2pixを音声に適用できるのか。そんなこと考えたこと無かったけど言われてみれば確かに使えそう。凄いなこの人
  • 稲垣吾郎、ネット生活を始めてみて

    2017年11月にAbemaTVで放送された「72時間ホンネテレビ」。その中でブログとTwitterを始めた稲垣吾郎さん。 サイバーエージェントのAmebaが2017年最も注目されたブログに贈る「BLOG of the year 2017」の最優秀賞に稲垣さんが選ばれた。 BuzzFeed Newsは稲垣さんにいまの心境などを聞いた。 —受賞していまの気持ちは? 10年以上続いている光栄な賞をいただいてうれしく思っています。藤田社長をはじめ、サイバーエージェントやAbemaTVのみなさまには「新しい地図」をスタートさせたときに当に力になってもらって。良いスタートを切れているので心から感謝しています。 —ブログを始めてよかったことはありますか。 なんとなく1日が終わらないというか…。「これを発信したらみんな喜んでくれるかな」とか考えていると生活に張りが出てきますね。SNSだとダイレクトで反

    稲垣吾郎、ネット生活を始めてみて
    karaage
    karaage 2018/02/13
    妻向けブクマ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    karaage
    karaage 2018/02/13
    不完全情報ゲームであるポーカーへの適用は興味深い。単純に完全ゲームに特化したものだと考えてたけど、意外に応用できるのかも。これがビジネスセンスか
  • モノクロでプリントした古い写真を再現するアプリ「Polca BW」を使ってみました。

    Polca BW(ポルカ BW)使い方 アプリを起動後、右側にある丸いシャッターボタンをタップで写真撮影です。右下に「写真に白枠のオン/オフ スイッチ」「日付設定のオン/オフ スイッチ」があります。カラー版polcaとの違いは…右上真ん中にある小さな「日付とライトリークの色味を変更するスイッチ」です。 先ほどのスイッチをタップすると「Color mode Date & Light leak_Color」と「Color mode Date & Light leak_Black」で切り替え可能です。これは「日付」と「光漏れ(ライトリーク)」の色をカラーにするかモノクロにするかの違いです。 好みもあると思いますが、自分は日付をモノクロにした方が雰囲気があって好きです。以下、日付とライトリークをカラーに設定した作例を置いておきますので…参考にしてください。 コーヒーの染みだったり、写真の表面に傷を

    モノクロでプリントした古い写真を再現するアプリ「Polca BW」を使ってみました。
    karaage
    karaage 2018/02/13
    Polcaも最近使ってなかったなぁ。無料だからとりあえず落としておこっと(こればっか)
  • 深く考える訓練、その2|深津 貴之 (fladdict)

    大学の授業用のサブ教材として、生徒に「深く考える」トレーニングの資料を作ってる。今回はその第2回目。 ひきつづき入門用の実践フレームワークを紹介。今回は、Pro-Con Lists(長所・短所リスト) だ。まだまだ簡単モード。 「長所・短所リスト」日語にすると身も蓋もないが、"Pro-Con"とは長所・短所のことだ。この方法は、複数のプランから最も優れた候補を選ぶために用いる。 以下のようにして、各プランの長所と短所を分析してみよう。 「長所・短所リスト」の例例えば、次のボーナスで「新しいテーブルを買う」か「家族旅行に行く」かを比較してみよう。それぞれ一長一短があり迷ってしまう。そんなときは、まず要素を書き出して、長所短所を比較していく。 1. 選択肢を列挙する 2. 複数の選択肢に対して、それぞれの長所短所を全て列挙する。 3. それぞのれ長所短所に(軽微〜重要)などで、1-3点のスコ

    深く考える訓練、その2|深津 貴之 (fladdict)
    karaage
    karaage 2018/02/13
    私は、仕事だと仕方なく比較表とか作るのだけど、実は全部直感で決めて後からそれっぽく比較表でっち上げてるダメ社会人です
  • 【書評】『ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か 』製造技術者には必読書と言えるかも - WICの中から

    『ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か 』は赤字経営に苦しむ工場が業務改善していく様子を描いた小説であり、経営畑で良く取り上げられるビジネス書としての側面も持つ名著です。 嘘か誠か、著者が日を脅威と感じており、業務改善プロセスが日に伝わることを恐れて長きに渡り日語訳が出なかったと語られています。 作で語られている内容は工場のみならず一般的な業務でも通用する内容で、ビジネス書として人気が出るのもわかります。しかし、これわやはり製造業、特に工場で働く人にこそ一番読んで欲しいです。作で綴られる工場の悩みは製造にかかわる人なら頻繁に出くわすことであり、主人公がまさに自分かと思うほどに感情移入でき、大いに楽しみ学ぶことができるでしょう。 ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何かposted with ヨメレバエリヤフ・ゴールドラット ダイヤモンド社 2001-05-18 AmazonKi

    【書評】『ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か 』製造技術者には必読書と言えるかも - WICの中から
    karaage
    karaage 2018/02/13
    この本こんな内容だったんだ。初めてちょっと読みたくなったw