2018年7月11日のブックマーク (12件)

  • 友だちになれそうなロボットを集めて、一緒にランチしてみた。 - ライブドアニュース

    ロボットと人間は友だちになれるのか?考えていたってしょうがない、そんなもの、実際に会ってみないとわからない!というわけで発明家の藤原麻里菜さんと、話題のロボットたちを招待してランチ会を開催。数々の個性的な発明品を生み出してきた藤原さんも、これだけの数のロボットに囲まれて事するのは初めてだそう。果たして藤原さんは、ロボットと仲良くなれるのか? Preparing for a luncheon 〜ランチ会の準備〜小雨が降る6月のある日、渋谷近辺の会場にてランチ会は開催された。ランチ会に向けて、活動を始めるロボットたち。藤原さんは最初、ちょっと引いていた。Everyone to gather 〜全員集合〜 ひとまず藤原さんには席に座ってもらったものの…うかつに「今どんな気分ですか?」とも聞けない雰囲気。 こういうのは…会った直後は、ロボットであれ人であれ、なんとなく気まずい。Let’s eat

    友だちになれそうなロボットを集めて、一緒にランチしてみた。 - ライブドアニュース
    karaage
    karaage 2018/07/11
    お、藤原さんだ。こういうのも良いね
  • アイス総選挙の結果をテキストマイニングして4象限マップを作製したら「アイスのベタ」が見えた件|松本健太郎

    最初はボーッと見ていたのですが、途中から「アイスの定番、ベタを理解するのに良いんじゃないか」と思い直して真剣に見たら結構面白い。 まず、30位以上の得点を棒グラフに纏めます。 …棒グラフの推移が明らかに変ですよね。構成が切り替わるタイミングで明らかに得点の推移が変わっています。 具体的には1位と2位、3位と4位、10位と11位、21位と22位。 まあ、ガチ投票とは言いつつ、多少はドレッシング(粉飾)しているのかもしれませんね。しゃーないしゃーない。 ただし、テレビ朝日は今後、厚労省データ偽装問題を批判する権利は無いと僕は思います。 ベタなアイスとは何か?TLを読んでいると「好きなアイスなんてべる季節によって変わる」という意見が結構多かったです。 なので、もしベタなアイスを知ろうと思うと、30位や29位を含めれば「31位も当なら入っておかしくない」という批判に耐えられません。 そこで、こ

    アイス総選挙の結果をテキストマイニングして4象限マップを作製したら「アイスのベタ」が見えた件|松本健太郎
    karaage
    karaage 2018/07/11
    面白い!そしてまさかのデータ粉飾疑惑w
  • 阿寺の七滝:安倍晴明が修行した滝として有名な奥三河のパワースポット

    愛知県新城市にあるパワースポット「阿寺の七滝」に行ってきました。七滝という名前から7つの滝があるのかと思っていましたが…実際は流れ落ちる滝が7段になっている事から七滝と名付けられたそうです。 また安倍晴明が修行した滝と言われているのでパワースポットとしても人気があります。 車で新城市から鳳来町方面へ向かいその後はナビ通り進みましたが…予想以上に山の中。曲がりくねった山道をグングン進みます。山の中に阿寺の集落があり、さらに奥に進むと阿寺の七滝の駐車場がありました。 自分が行った時、駐車場は無人でしたが滝へと続く入り口に駐車料金を入れるボックスがあります。普通車300円 マイクロバス1000円 大型バス1500円と書かれているので指定の料金をボックスに入れ奥へと進みます。 駐車場からは徒歩15分。緩やかな坂道を上り緑の中を進んでいきます。左側には川があり右側には山があります。山側は落石の危険が

    阿寺の七滝:安倍晴明が修行した滝として有名な奥三河のパワースポット
    karaage
    karaage 2018/07/11
    新城市は良さそうなフォトスポット多そうでちょっと気になってる
  • 森博嗣『ψの悲劇』感想-長く続く物語と付き合う喜び - おのにち

    森博嗣Gシリーズ11冊目、『ψ(プサイ)の悲劇』読了。 前作「χ(カイ)の悲劇」に続き、『すべてがFになる』のキャラクタが活躍する賑やかな物語である。かなり派手なアクションシーンもあり、なにより第一作から登場しているお馴染みのキャラ、島田文子さんが今までで一番楽しそうに輝いている。 その賑やかさがくるっと反転し、怖いくらいの鋭さを見せるラストもまた、相変わらずの切れ味で素晴らしい。 突然の失踪を遂げた博士、残されたその執事、主のいなくなった館で開かれる彼の思い出を語るためのパーティ、そこで発見された奇妙な小説、その夜から始まる新たな悲劇... 物語の展開は非常にオーソドックスなのだけれど、最初から軽い違和感があり、その仕掛けは更に思いがけない場所へと着地する。安定の森節である。 ψの悲劇 The Tragedy of ψ (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発売

    karaage
    karaage 2018/07/11
    実はシリーズ全部は読んでなくて、どれを読んで無いのか分からない状態w ここで挙げられてるのは大体読んでるから読んでみようかなー
  • Oculus Go の画面をパソコンにミラーリング(Macの場合) - 超時空惑星おきゅごー

    以前岡崎で写真展を開催した際にお会いしたブロガーkaraage. [からあげ]さんが興味深い記事を公開してました。karaage.hatenadiary.jp そうなんですよ! ひとにOculus Goを貸して体験してもらってる時に、その人がどんな画面を見ているのか分からないと使い方の指示もできないんですよ! そして僕にはミラーリングをしたいもうひとつの理由として、画面のキャプチャがあります。 ってことで早速Oculus Goの画面ミラーリングに挑戦してみました! USBケーブルでの有線ミラーリング これは当に簡単です(^^) Chromeウェブストアから機能拡張「Vysor」をインストール。 chrome.google.com Chromeアプリランチャーから「Vysor」を起動。 USBケーブルでOculus GoMacを接続して左上の「Find Devices」をポチッとするとO

    Oculus Go の画面をパソコンにミラーリング(Macの場合) - 超時空惑星おきゅごー
    karaage
    karaage 2018/07/11
    参考にしていただいている。VR体験の時はミラーリング良いですよね
  • 今年も夏のはじまりは競馬場の花火大会から「JRA東京競馬場 2018 花火大会」 - I AM A DOG

    例年、多摩エリアの夏の花火大会の口火を切るのが東京競馬場の花火大会。今年は7月8日の日曜日に開催されました。 広大な競馬場のスタンドや馬場内の芝生エリアからのんびり鑑賞できる割に入場無料ということもあり、大々的に告知される訳でなくても毎年大勢の観客が訪れる花火大会です。 ここ2年ほどは会場内で鑑賞していたこともあり「今年は是政橋や稻城市側から撮影に力を入れてみようか?」…なんてことも一瞬考えたのですが、結局競馬場内で奥さんとビール片手にのんびり鑑賞することに決定。 花火大会のスタートは19:30ですがあまり直前に行くと馬場内の芝生エリアすら混み合ってしまうのと、今年はお友達も遊びにくるとのことなので少し早めに場所取りに出掛けました。といっても16時過ぎなんですけどね。 いい感じの場所をキープして敷物を広げたらやっぱりこいつでしょう。 からあげもぐもぐ。 アイスは気合い入れて保冷剤で保護して

    今年も夏のはじまりは競馬場の花火大会から「JRA東京競馬場 2018 花火大会」 - I AM A DOG
    karaage
    karaage 2018/07/11
    さりげなく、からあげ写真あったのでブクマ。魚眼レンズをリアルタイム補正なんて出来るのか
  • 001. 好きな日に働く、嫌いな仕事はしないのエビ工場が本音を語る|武藤北斗/パプアニューギニア海産

    発想も思いつきも至って平凡。だがメディアがおしよせる。「それを会社でやってのけるか」という驚きがパプアニューギニア海産への注目度を高めている。 わたくし43歳3児の父、パプアニューギニア海産・工場長歴4年半の武藤北斗と申します。長文になりますがお付き合いよろしくお願いします。 2019年1月20日にこのページの改訂版を投稿しました。こちらの方がシンプルで好評です。⇒ まとめ改訂版(note記事) 書籍出版、講演や取材を重ねることで考えや想いが整理されてきた。とは言え、センス溢れるインタビュアーの方と巡り合うと、うっすら考えていたことが言語化されたり、昔の体験と今考えていることが結びついたりと、新しい発見も続いている。 これが全て発表されていれば問題ないのだが、残念なことにメディアには文字数や放送時間に制限がある。更に取材と編集が別の方だと核心の部分に一切触れないことも珍しくはない。テレビ

    001. 好きな日に働く、嫌いな仕事はしないのエビ工場が本音を語る|武藤北斗/パプアニューギニア海産
    karaage
    karaage 2018/07/11
    エビ工場の話、社長がnoteに詳しく書いてた。これ読むと割と納得感あるね
  • 好きな日に働き、好きな日に休む。嫌いな作業は“やってはいけない”──「小さなエビ工場」に大逆転をもたらした“会社のルール”とは(第1回) - リクナビNEXTジャーナル

    好きな日に働き、好きな日に休む。嫌いな作業は“やってはいけない”──「小さなエビ工場」に大逆転をもたらした“会社のルール”とは(第1回) 「働きたい日に、働きたい時間だけ働く」「何時に出勤、退勤してもOK」「無断欠勤OK。事前連絡はしてはいけない」「嫌いな作業をやるのも禁止」──これは夢の国の会社の社則ではない。現実世界に存在する会社のルールである。その会社の名は「株式会社パプアニューギニア海産」。大阪にある水産加工会社である。なぜこれほどまでに自由すぎるルールにしたのか。これで当に会社が回るのか。その結果会社はどうなったのか。この奇跡のルールを導入した工場長の武藤北斗氏に話を聞いた。 プロフィール 武藤 北斗(むとう・ほくと) 1975年、福岡県北九州市生まれ。水産加工会社「パプアニューギニア海産」工場長。芝浦工業大学金属工学科を卒業後、築地市場の荷受け業務を経て、父親が経営するパプア

    好きな日に働き、好きな日に休む。嫌いな作業は“やってはいけない”──「小さなエビ工場」に大逆転をもたらした“会社のルール”とは(第1回) - リクナビNEXTジャーナル
    karaage
    karaage 2018/07/11
    凄い話だな。そんなうまく行くのかな?と思っちゃうのは自分が本質的にダメ人間だからなのかも
  • この夏欲しいレンズたち 2018

    なんとか6月は禁欲を貫き、ノーレンズでフィニッシュしました! いやー、自分で自分を褒めてやりたいですね。 ほんと頑張った!(笑) ただ、禁欲が過ぎたせいか、もうどのサイトを見てもレンズ欲がムラムラしてしまいます。 あのサイトですら賢者モードになれません。 というわけで、一旦この欲望を落ち着かせる意を込めて、今気になっているレンズを書き出したいと思います。 M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO やはり、オリンパスPROレンズコレクターとしては、大三元(12-40は持ってないけど)、300mmF4、25mmF1.2ときたら、次に欲しくなるのは飛び道具である魚眼レンズではないでしょうか。 これから夏の星空を撮るのにF1.8の明るさは魅力的なんですよね。 7-14mmF2.8もとても良い写りなんですが、星空となるともう一つ明るいレンズが欲しくなります。特に

    この夏欲しいレンズたち 2018
    karaage
    karaage 2018/07/11
    1ヶ月レンズ買わなくて自分褒めるって、どんだけ自分に甘いんですかw
  • 【夏休み前の準備】読書感想文を1時間で終わらせる方法教えます! - 『本と文房具とスグレモノ』

    読書感想文を簡単に書く方法、教えます 1、名作や伝記はやめておく 2、なるべく薄い読めちゃうにする 3、自分ならどうするか?という視点で日常を交えて書く あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログです この記事は夏休みを目前に控えたお子さんをお持ちのお父さん・お母さんに向けて発信しております。昨年書いて人気記事になった僕のブログ記事をリライトしたものです。僕は夏休み=読書感想文=辛くて苦しい、という構図に長く苦しんできました。読書感想文が得意でなくて、家族でこの試練を乗り越えたいという方にお送りしたい記事です(笑) 今年ももう直ぐ夏休みが始まります。以前も紹介したのですが、毎年僕の娘は「読書感想文」を初日から書き始めて、その日のうちに終わる勢いです。えらく渋いを選んでいます。なかなかやるなぁと思って見ております。 彼女が選んだのは、杉浦貴之さんの『命はそんなにやわじゃない』です。 「な

    【夏休み前の準備】読書感想文を1時間で終わらせる方法教えます! - 『本と文房具とスグレモノ』
    karaage
    karaage 2018/07/11
    読書感想文って、書き方教わらないし、何のフィードバックも無いし、今思うと謎の課題だった。 今なら、AIの本読んでAIで読書感想文生成する学生さんいそう
  • 仮想世界とアナログが融合したVRボードゲーム「モニャイの仮面」を遊んでみた - karaage. [からあげ]

    VRボードゲーム「モニャイの仮面」 Twitterで以下のような情報いただきました。 めちゃやりたい! https://t.co/t4thcQy77U— からあげ (@karaage0703) 2018年7月7日 モニャイの仮面 出版社/メーカー: ギフトテンインダストリ株式会社メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る VRボードゲーム!めちゃめちゃ面白そう! というわけで、以前おじゃました愛知県豊橋市のコワーキングスペース「トライアルビレッジ」さんで早速プレイしてきましたので、簡単に紹介いたします。 「モニャイの仮面」をプレイしてみた パッケージはこんな感じ 右下にある「月刊ムー公認」のサインが熱い(笑) 内容的には、以下のような感じです。モアイ型のやつがVRデバイスでスマホを入れるタイプとなります。 ゲームのルールとしては、正解となるマップを、手がかりをもとに複数プレイヤ

    仮想世界とアナログが融合したVRボードゲーム「モニャイの仮面」を遊んでみた - karaage. [からあげ]
    karaage
    karaage 2018/07/11
    久しぶりにボードゲームしましたが、新鮮な体験でした!
  • 尻拭いおじさんが救われる日は来るのか? - WICの中から

    ハード開発の終わりは量産スタートじゃありません。製品のEOL(End Of Life)、量産が終わり最後の一台が破棄されるまでが開発です。量産スタートってのは道半ばなわけです。 しかし量産立ち上げに携わったメンバーの多くは、量産GOの後は散り散りになり、次のプロジェクトへアサインされます。その後の量産製品の面倒は誰が見るんでしょう? 製品は社内での評価を経ているとは言え、市場に出て初めてわかる故障モードや、量産途中でのアクシデントがつきものです。 僕が所属してきた部署では、そんな量産後の問題を決まって対応するおじさんがいました。人の設計の尻拭いを任されるおじさんは、必要かつ重要な立場なはずですが、あまりいい扱いを受けていませんでした。 尻拭い業務の3つのO 正直言って量産対応の仕事はやりたくない仕事です。というのも、3つの点で恵まれてないんですよね。 1つ目は面白くないこと。 量産品という

    尻拭いおじさんが救われる日は来るのか? - WICの中から
    karaage
    karaage 2018/07/11
    海外はどうなんでしょうね。中国とかは不具合品は全部交換してさっさと売り切って、次の製品はフルモデルチェンジって印象です。どっちが良いのでしょうね