みなさんこんにちは。トボリです。 電子工作のことをしゃべるYouTubeを撮っているのですが、なんと登録者数が1000人を突破しました! 電子工作に興味ある人こんなにいるのかー!と友達が増えたみたいでとても嬉しい今日この頃。見てくださってる方、ありがとうございます! YouTubeでは登録者数が一定数を超えると質問コーナーとか企画をやる人が多いので、私はYouTubeの登録者数カウンターの作り方を紹介する動画を作ることにしました。 ブログにも作り方を書いておこうと思います~! YouTube登録者数カウンター 動かしているところ ESP8266で、YouTube登録者カウンターを作った! 今度YouTubeに作り方動画をのせてみようと思います😀! 木工工作技術を習得したい~🔨 pic.twitter.com/ettoOD966f— トボリ (@toboli_sheep) 2019年8月
みなさんこんにちは。トボリです。 『obniz』流行ってますよね~~。IT系のイベントに行くと、絶対何人かはobnizを使った発表をしてる気がする。 そういうイベントやtwitterでobnizの情報が少しずつ刷り込まれていき、気が付いたら買ってしまっていました。恐るべしobniz。 ついに買ってしまった!obniz ! JavaScriptで書くらしいことを知ってびびっている。 JavaScript使ったことない…💀 pic.twitter.com/AXlmSFyT5A— トボリ (@toboli_sheep) 2019年1月24日 今回は、実際にobnizを動かしてみた感想を書いていこうと思います! obnizとは…?と思っている方へ 嘘偽りなく、とっても簡単にIoTができるマイコンボード obnizのはじめかた LEDとサーボモーターを動かしてみた LEDを光らす ブラウザ上のスラ
みなさんこんにちは。トボリです。 トボリにはずっと気になっていたお店があります。 それは…ここ! 秋葉原の千石電商のとなりにある、うどん屋さん!! 『伊勢うどん いなむら』というお店だそうです。 電気街で買い物をするたびに、カレーうどんののぼり旗が目に入って、いつかは食べてみたい。そう思っていました。 その運命の日が今日だったわけです。 お店の中 カレーうどん到着! お味の感想 お店の中 お店は食券を買うスタイルです。券を買って好きな席に座ると、店員のお姉さんが券を取りに来てくれるようです。 トボリはよくわからず、食券を買った後、お店の中をうっかり徘徊してしまいました。ちょっと不審な目で見られました。 入口。本日のおすすめが2つあってめっちゃ迷う。 本日のおすすめは、『肉カレーうどん』と『坦々うどん』でしたが、初心を貫いて普通のカレーうどんを注文しました。 席は入り口近くにしました。 いろ
みなさんこんにちは。トボリです。 トボリは工作系動画が大好きで、よくYouTubeを見ています。 最近は特に海外の工作動画にはまってるんですよ!ほんと好き。毎日見てる。 今回は海外の工作動画の良さと、おすすめチャンネルについて話していこうと思います! 海外の工作動画の良さ 電子部品の触り方が雑!だが、それがいい。 日本でやったら炎上しそうな工作動画たっぷり! トボリがよく見てるYouTube番組 電子工作動画なら、『The Wrench』! ラズパイのちっちゃいパソコンを作る! 指紋センサーの金庫! 斬新すぎるDIYアイデアが満載!『5分でできるDIY』 まずはこれ!生活が楽しくなるDIY動画 クレイジーなDIYならこの動画! 厨二心をくすぐるスパイDIY! 段ボール系『The Q』 すごすぎる、全部木で作った自転車! お菓子出せる機械! 海外の工作動画の良さ 電子部品の触り方が雑!だが、
みなさんこんにちは。トボリです。 プログラミングで悩んだ時ってどうしてますか? トボリは電子工作は大好きなのですが、プログラミングが苦手なので、エラーが出たとき本当に困ってます。 参考にした本があればめっちゃ読む、すごいググる、英語のページもググるなど、やれることはやりつくします。 しかし!無理なもんは無理な時もある! そんな時、プログラミングの相談ができる人が側にいてくれると嬉しい。 うちは夫がエンジニアなので結構聞くんですが、仕事の後に聞くのも悪いなあ…と思ってたわけです。 そんなとき、よく見かけるプログラミング用Q&Aサイト『teratail』の存在を思い出しました! 初めて『teratail』使ってみた。 投稿後、3時間くらいで回答きた!(しかも夜中!) 質問もテンプレあるから書きやすかった! 初めて『teratail』使ってみた。 「テラテイル」と読むらしいです。このサイト、プロ
みなさんこんにちは。トボリです。 荒れ果てていた電子工作棚を整理していたんですが、すさまじいものを発見してしまったのでブログに貼ってみようと思います。 なんだこれは。 アクロバティックすぎる配線。 別アングルからもどうぞ。 これは、トボリが電子工作に触れだした初期のころにやらかしたものです。 なんでこんなことをしたのか。すべては無知が原因……。 よくわからず、とりあえず中国のボードを注文 トボリが電子工作でとにかくやりたかったのは、ネットにつなげる系の工作。 必要な物をとにかくググってみたけど、よくわからなかったんだと思います。 気がついたら中国のよく分からないボードを注文していました。 中国から小包が届いて中から基板が出てきたので家族がざわめいていたのを覚えてます。(そのころは実家暮らしでした) ネットっぽいことできる電子工作だったら、ラズパイとかESP developerとかいろいろメ
みなさんこんにちは。トボリです。 最近PICマイコンを触るようになりました! 今まで 「ArduinoやRaspberry Piがあるし他のなんていらない気がする…そもそもPICマイコンって何?」 って思っていたんですが、使ってみたらすごいよかった。 ぜひぜひPIC仲間を増やしたいなと思って記事を書いてます! PICは安い! PICは小さい! PICのデメリット PICkitが高い。 ややこしい。 この記事を読んでほしい方 この記事で分かること 始める前に… PICマイコンを使うために必要なもの おおまかな手順 【初心者あるある】PIC多すぎてどれ買えばいいのか分からん! PIC12F683 PIC16F88 豆知識 【初心者あるある②】PICkitって何!? しかも3とか4がでてるけどどれ買えばいいの!? PICkitって何? PICKit3とPICkit4、どっちを買えばいいの!? P
みなさんこんにちは。トボリです。 2018年8月5・6日に、Maker Faire Tokyo(以下、MFT)に出展してきました! 私が出展したのは、『しゃべるコースター』です。 トラブルにより、1日目と2日目で見た目が違う!笑超シュール。 ブースはこんな感じでした。 イベント出展自体初めてで、右も左もわからず手探り状態でした。 もっとこうすればよかった!ということも、やっておいてよかった!ということもたくさんありました。 この記事では、「MFTにいつか出展してみたいな~」と思っている人に向けて、実際出展して思ったことをお伝えしていこうと思います! MFTに出すなら、【大きい・目立つ・分かりやすい】作品がおすすめ! 体験型の作品・何かおまけを付けると喜ばれる! 音系作品は要注意!会場内の音量は大きい! 出展者側から話しかけるの大事! やっておいてよかったこと 制作過程が見えると楽しんでもら
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く