ブックマーク / www.tatetate55.com (10)

  • ブログをAIとかで自動で投稿しようとしている話 その1 - いろいろ作るよ

    こんにちは 今年こそブログをちゃんと書こうと思っていますが、絶賛サボっております。 そこで、このブログとは別に私が行っている投資に関してブログを書こうかなと思っています。 ただ、私自身コツコツ書くのが苦手なので、なんとか自動で文章を作成できないのかなと考えています。 作戦としては収支に関してはフォーマットが決まっているのでオレオレ文章生成で作成。はてなAPIで入稿。 株主優待に関しては毎年同じ物もらっていてネタがないので何かしらの機会学習で作成した文章を下書きまで作成。 時間ある時に画像とか追加したりするという風にできないかなと考えています。 という訳で、今回は株主優待の文章を「危険すぎる」と話題だった文章生成モデルの「GPT-2」を使って作成してみます。 需要あれば作り方どっかに記載します。 また、日語ではうまく作成できないので日語の文章を英語に訳し文章を作成した後、日語に戻しま

    ブログをAIとかで自動で投稿しようとしている話 その1 - いろいろ作るよ
    karaage
    karaage 2020/01/29
    素敵な試みですね。ただ、やりすぎると、はてなさんに怒られるので気をつけましょう。私にはすでにその経験があります。そして真実は、完璧な世界ではないということです。
  • 3Dプリンタで色々おうちハックをした話 - いろいろ作るよ

    こちらはおうちハック Advent Calendar 20193日目の記事になります。 3Dプリンタを買って1年以上たって色々とおうちはっくする機会があったのでこのタイミングでまとめて紹介したいと思います。 ちなみに紹介する3Dデータ(stlファイル)はGitHubにアップしていますのでご自由にどうぞ GitHub - tatetate55/myPublic3DData 作ったもの リングフィット アドベンチャー用コントローラ壁掛けアイテム リングフィット アドベンチャーというswitch用のゲームがあるのですが、これ用のコントローラーがあります。 ただ、それのコントローラーがまぁまぁ大きいのでそれをいい感じに収納するため壁掛け用の収納アイテムを作成しました。 スッキリ収納 ハンコケース 日々、ネット通販を利用してましてサインでもいいのですが、ハンコの方が素早く押せるので百均のハンコを使用

    3Dプリンタで色々おうちハックをした話 - いろいろ作るよ
    karaage
    karaage 2019/12/03
    リングフィットの壁掛け良いかも
  • テレビのようなワイプ付きの映像が撮れるアプリを作りました - いろいろ作るよ

    テレビのようなワイプの映像が撮れるiOSアプリを作りました! このアプリはスマホのフロントカメラとバックカメラを同時に撮影してテレビのワイプのような動画をリアルタイムで撮影、作成することが可能です。 Panasonicのビデオカメラにもこのような機能がありますが、iPhone1台で以下のような動画が撮れます。 開封動画とか絶叫乗るときとか撮影するものと反応を一緒に残すときなどに使えたらなと思っています。 技術としては今年のWWDCで発表されたiOS13の新しいカメラ機能を使ってアプリを作りました。 ちなみにマシンスペックをめちゃくちゃ使う関係で対応機種は A12というチップ以上が必要なのでiPhoneXs以上が必要でなおかつiOS13以上が必要です。 なぜ、作った? 会社でもiOS13対応をしているのですが、現在自分はサービスを持っているわけではないので自分もお祭りに参加しようと思い作りま

    テレビのようなワイプ付きの映像が撮れるアプリを作りました - いろいろ作るよ
    karaage
    karaage 2019/10/06
    一体、なんてアプリ名なんだ…
  • 感情分析をして、その人にあった紅茶を楽しめるポットを作りました - いろいろ作るよ

    社内のハッカソンで表情の感情データを元にその人にあった紅茶を抽出するポットを作りました。 感情データから紅茶をだす 「感情データを元にその人にあった紅茶を抽出するポット」という言葉だけでは伝わりづらいのでまずはポットからお湯を出すgifをどうぞ 1つのポットで複数の飲み物が! 今までのポットは1つの容器で基は1つしか出せないという弱点?がありましたが、 中で茶葉を出し分けることができるので複数の紅茶が1つのポットで楽しめます。味の薄さとかは気分が大事なので気にしないでください。 ちなみにMAX4つまでいけます。 MAX4つまでいけます ちなみに自分の担当はハード担当で3Dプリンタでポットの中に入れる箇所を作りました。 3面図 アプリ自体はiOSで開発しているのでカメラなどはiPadのを利用しています。 判定は制限ありで無料のmicrosoftのface APIを使用していて、 emoti

    感情分析をして、その人にあった紅茶を楽しめるポットを作りました - いろいろ作るよ
    karaage
    karaage 2019/08/11
    凄い凝ってる!試してみたいな
  • Google I/O 2019に参加しました - いろいろ作るよ

    Google I/Oとは年に1回カリフォルニアで開かれる。Googleの開発者向けのイベントです。 日程は5/7~5/9の3日間です。 チケットピックアップ チケットのピックアップは前日から可能で チケットと一緒に渡されるバッグの中身はTシャツ、日焼け止め、ステッカー、ボトル、スカーフ?でした。 そういえば、最終日に突然知らない人にトイレで用を足しているときに 「その日焼け止めどこでもらえるん!?」って聞かれたけどあの人は最終日まで全く中見なかったのかな。 中身 keynoteの大体の席はこの時に決まるため、当日はダッシュで席を取る必要はありません。(めちゃくちゃいい席に行きたいのであれば早くいく必要あり) 自分は朝ご飯はべないのですが朝も用意されています。 GoogleI/Oの朝 コーヒーや飲み物、スナックは常に用意されています。 無限コーヒー お昼 ランチボックスは何種類かありま

    Google I/O 2019に参加しました - いろいろ作るよ
    karaage
    karaage 2019/05/08
    メモ
  • トイハック同好会としてMaker Faire Tokyoに参加してきました - いろいろ作るよ

    8/4~8/5に東京ビッグサイトで開かれたMaker Faire Tokyo2018にトイハック同好会として参加してきました。 トイハック同好会のページはこちら トイハック同好会 以下、展示した作品の紹介になります。 レゴベルト LEGOで作った変身ベルドです。中にmicro bitが内臓されていて、ベルトがピカピカ光ります。 micor bitが搭載されて光るよ! さらにレバーを回すと体がグルグル回ります。 追記:製作者より説明文頂きました! 仮面ライダービルドの変身ベルト「ビルドドライバー」をLEGOと3Dプリンタとギアで作りました。 micro:bitも埋め込まれていて、回転レバーを回すと加速度に応じてLEDが大きく光るのですが、LEGOのレバーが強度不足のため、回すたびに壊れて落っこちて、近所迷惑なのが難点でした。 くるくる かめはめ波をタイミングよくうつとペットボトルが弾け飛ぶ

    トイハック同好会としてMaker Faire Tokyoに参加してきました - いろいろ作るよ
    karaage
    karaage 2018/08/05
    これ見てきた
  • AIスピーカーの弱点を克服するためにIoT投石機を作った - いろいろ作るよ

    AIスピーカー使ってますか?私はアレクサとgoogle homeを使っています。 エアコンのON、OFFなどはnature remoと一緒に使えばシンプルなコマンドは便利なのですが、テレビの録画を選択したり、スキップボタンを押すなど細かいことをするにはどうも相性がよくないなと感じます。 AIスピーカーのデメリット AIスピーカーで手軽にリモコンを手元に持っていければAIスピーカーと物理的なリモコンのいいとこ取りをできるのでは?と思いました。 イメージとしては誰かにリモコンを取ってきてもらう感じです。 では、どうしたらいいのか リモコンを取る → リモコンを投げる → 投石機! というわけでIoT投石機を作ります。 作業手順 ジョイフル田で木を購入。そのままいい感じにカットしてもらいます。 カットしてもらった木材 次にこんな感じでパーツの3Dデータを作成し、3Dプリンターで抽出します。 あ

    AIスピーカーの弱点を克服するためにIoT投石機を作った - いろいろ作るよ
    karaage
    karaage 2018/04/26
    なるほど、物理で殴るわけね
  • 3Dプリンタで鳥型の傘立て「とりぶれら」を作りました - いろいろ作るよ

    みなさま、お久しぶりです。 なんとか今月も1記事は更新できそうです。(はてなproなのにめっちゃ勿体無いw 実はずっと欲しかった3Dプリンタをついに購入したので早速雑貨を作ってみました。 作ったのもの 鳥型の傘立て「とりぶれら」を作りました。 これです。 傘を持っている時に電車の中で思いつきました。 作成過程 CADで脳内のイメージを形に作成します。 データができたら購入したばかりの3Dプリンタで早速印刷します。 ちなみに自分が買ったのはこの3Dプリンターです。 FLASHFORGE(フラッシュフォージ) 3Dプリンター Finder(ファインダー) 7万円!!! 3Dプリンタめっちゃ良いので一家に一台はあったほうが良いと思います。 傘立ては1回目は失敗して、2回目で無事傘が立つものができました。 拡大図 また、この鳥ですがLoft design Awardに応募したところ、 入選したので

    3Dプリンタで鳥型の傘立て「とりぶれら」を作りました - いろいろ作るよ
    karaage
    karaage 2017/10/31
    ネーミングもデザインもかわいい!
  • おもちゃの家を改造してホログラム映像を楽しめる家を作った - いろいろ作るよ

    Maker Faire Tokyo2017で展示するようにバンダイから発売されているHACOROOMというおもちゃを改造して、ホログラムでくまが動く映像を楽しめる家を作りました。 流す映像のイメージとしては深夜に引きこもりのくまがこっそり踊って見たを配信するイメージです。発想が完全にキモヲタです。 最初はディズニーにあるプーさんのやつとかワンスなんとかみたいなファンタジー感溢れる感じにしたかったのですが、完全に力不足でした。 今のフルスタックエンジニアは動画も作れなければいけないのかと感じた次第です。 ちなみにHACOROOMとはこれのことで女の子向けのプラモデルになります。 かわいい 作ったもの プラ板の反射を使ってなんちゃってホログラム映像を家の中に映しました。 外観 家の中 家の中は奥にくまが踊っていて、手前はニコニコ風のコメントが流れています。 作業工程 まずはホログラムに使うクマ

    おもちゃの家を改造してホログラム映像を楽しめる家を作った - いろいろ作るよ
    karaage
    karaage 2017/08/02
    これ良さそう!MFTで実物見よう
  • 鍵を閉めたか心配しないために3Dプリンタで鍵につけるMESHケースを作ってみた - いろいろ作るよ

    鍵を閉めたがどうかいつも心配である。 自分の場合、何度も何度も確認して、さらに確認することも。。 それらを解決する鍵に直接つけるIoTの商品がありますが、すぐ引っ越すのにこれをつけるのもなぁ。。と思ったので家にあったMESHを鍵のところに貼り付けてLINEに施錠したかどうかを確認するようにしました。 LINEで閉めたか確認 しかし、これではテープがぽろっと落ちたり何と言ってもなんかつけている感がすごい! なので3DプリントでドアにぴったりつけられるようにMESHケースを作成しました。 付けてる感は相変わらずだけど、これで落ちる心配はない!! 作り方 まずはCADで3Dデータの作成をします。 ver1 ver2 ver1の薄さでは破損する可能性があるとの連絡でしたので厚さを1mmから2mmに変更しています。穴が空いているのは充電ケーブル用や取り出しやすさのためと、材料費を抑えるために空洞を増

    鍵を閉めたか心配しないために3Dプリンタで鍵につけるMESHケースを作ってみた - いろいろ作るよ
    karaage
    karaage 2017/04/08
    DMM.makeのゴムライク素材良さそう
  • 1