タグ

2014年3月6日のブックマーク (5件)

  • jQuery:チェックされたら or 入力されたら送信可能にするボタンを実装する方法 - NxWorld

    割と頻繁に使うので備忘録。 jQueryを使用して「チェックボックスにチェックされたら送信可能にするボタン」と「文字が入力されたら送信可能にするボタン」をそれぞれ実装する方法です。 特にチェックボックスの方は利用規約などに同意してもらったかの部分で用いたりと使う場面が多いのではないかと思います。 チェックボックスにチェックされたら送信可能にするボタン ページが表示された際はイメージ左のようにボタンにはdisabledが指定されて送信できない状態になっています。 それを「利用規約に同意します」というテキスト横にあるチェックボックスにチェックが入ったら、ボタンに指定してあるdisabledを解除して送信可能にするというものです。 実装にはjQueryを使用するので予め読み込ませおき、それぞれ下記のように記述をします。 <input type="checkbox" id="check" /><l

    jQuery:チェックされたら or 入力されたら送信可能にするボタンを実装する方法 - NxWorld
  • 第1回 今どきのWebサイト制作にはBootstrapがおすすめ! | gihyo.jp

    連載では、HTML5やCSSの基礎を理解している方へ向けて、Bootstrapの特徴や実際の使い方を解説していきます。レスポンシブデザインは聞いたことがあるけれども「実務採用したことがない」「⁠仕方がわからない!」という方。そんな「あなた」が1つ上のステージへ進むためのパスポートです。Bootstrapを使うことで簡単にレスポンシブサイトを制作できるようになります。 「スマホ専用サイトは使いづらい!予算が掛かる」は古い 昨年頃からスマホ専用サイトの「必要説」が揺らいでいます。その背景には、従来のPCサイト用のデータから必要最低限のデータを抽出した形で、全く別サイトとしてスマホ専用サイトが設計されているため、「⁠UIが変わりすぎてわからない」「⁠情報量が少ないなどの欠点が目立ちユーザーに受け入れらない」といった状況があるからです。 参考資料: 8割以上が「スマートフォン専用サイト不要」と回

    第1回 今どきのWebサイト制作にはBootstrapがおすすめ! | gihyo.jp
  • JavaScriptで書く3次元表現

    JavaScriptで3次元空間を表現するには、いくつかのやり方があります。そうした解説の中でとくに初心者向けの記事をご紹介します。 01 CreateJSでがんばる アニメーションやインタラクティブなコンテンツで、CreateJSは注目を集めています。けれど、CreateJSそのものには、3次元空間を扱う機能はありません。それでも、2次元平面の変換行列を備えていますので、3次元空間の扱いにも応用できます。 gihyo.jp連載「HTML5のCanvasでつくるダイナミックな表現―CreateJSを使う」では、第20回から3回にわたってつぎのようなサンプルについて解説しています。 サンプル001■EaselJS 0.7.1: Rotating a Cube around the X and Y axes 第20回「立方体のワイヤーフレームを水平に回す」 第21回「水平に回す立方体の面を塗る

    JavaScriptで書く3次元表現
  • レスポンシブデザインにぴったりなカルーセルスライダー「Owl Carousel」 | スターフィールド株式会社

    レスポンシブデザインが多くなってきている昨今にぴったりなカルーセルスライダーを紹介させて頂きます。 「Owl Carousel」というプラグインですが、 こちらのプラグインなにがぴったりなのかというと、 レスポンシブ対応なのはもちろんで、 タッチにも対応しており、 なんといっても一番いいのが、 オプションで、PC、ダブレット、スマホに合わせて、 アイテムの表示する数を変更出来るという点です。 他のプラグインでは、それようのオプションはなく、 自分でスクリプト書かなければいけませんでした。 幅の調整もできるので、自由度もあります。 デモがありますので、そちらをご覧下さい。 DEMO 設定の仕方 まずは、head内に以下のファイルを読み込みます。 <link rel="stylesheet" href="css/owl.carousel.css"> <link rel="styl

    レスポンシブデザインにぴったりなカルーセルスライダー「Owl Carousel」 | スターフィールド株式会社
  • [JS]画像のホバー時の方向によってオーバーレイをスライド表示するスクリプト -SlipHover

    デモページ: auto scroll 長いテキストを自動スクロールさせることもできます。 SlipHoverの使い方 Step 1: 外部ファイル jquery.jsと当スクリプトを外部ファイルとして記述します。 <script src="path/to/jquery.min.js"></script> <script src="path/to/jquery.sliphover.min.js"></script> Step 2: HTML 各画像はimg要素で配置しラッパーで内包し、表示するテキストをtitle内に記述します。 <div id="container"> <img src="1.jpg" title="title1" /> <img src="2.jpg" title="title2" /> ... </div> Step 3: JavaScript ラッパーをjQueryの