2014年6月15日のブックマーク (11件)

  • 【メモ】食い逃げ晒し事件に対する法学的かつ倫理的な問いかけ

    「悪意なき私刑の問題」...アルバイト君の気持ちを思うとつぶやいても拡散しても仕方がないと思いますし、まとめ人自身、消化しきれていませんが、「第三者によるメディアリンチなどの私刑」については、誰しももっと慎重になったほうがいいと思われます。 異を唱えた人が穏健・中立的な問いかけをしていたら、もっと理解者が増えたかもしれない、という意味で、惜しいやりとりでした。 (お願い)コメント欄で関係者の実名(特にフルネーム)や大学名etc.を書くのはお控えくださいませ。(2014-06-16追記)

    【メモ】食い逃げ晒し事件に対する法学的かつ倫理的な問いかけ
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/15
    晒した方も同じ穴の狢だったでござる。道徳と知能的な意味で。いやむしろたちが悪いか。
  • うつ病には休息が必要って言うけど、休息したら罪悪感はんぱないよね 一度..

    うつ病には休息が必要って言うけど、休息したら罪悪感はんぱないよね 一度レールから外れたらもう戻れないんじゃないかっていう不安もあるし、ほんと過労とか重病とかでぶっ倒れない限り大手を振って休めない 薬飲んで治療とかいうけど、薬飲むと頭が全く動かなくなって(お陰で何も考えないのかもしれないけど)さらにうまく物事がこなせなくなり自己嫌悪に陥る ほんと病気(精神病以外)が唯一の希望みたいになってしまってやばい

    うつ病には休息が必要って言うけど、休息したら罪悪感はんぱないよね 一度..
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/15
    生半可な知識で優良市民きどってるやついるけどさ。鬱はしつこいし、再発しやすいし、完治は難しい。風邪程度の病気だと侮ってると大抵失敗して長引く。甘い認識の会社多い。頑張ってるのに頑張ってないと思われてる
  • 2008年頃までのインターネットが一番面白かったよな

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/15(日) 04:55:55.02 ID:Qm3249Ga0.net

    2008年頃までのインターネットが一番面白かったよな
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/15
    ネットに熱中し始める年代に左右されてんだろこれ
  • 意識高い系ビジネスマンの今後とその限界について識者が考察

    ブームにもなった仕事術、自己啓発系のビジネス書は今売れているのか。人気雑誌のリニューアルから「意識高い」系ビジネスマンの今を、作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が考える。 * * * この6月、『日経ビジネスアソシエ』がリニューアルしました。そう、ビジネスパーソン向けの「自分磨き雑誌」ですね。意識高い系雑誌です。 今回のリニューアルですが……。率直に時代遅れ感が半端ないなと思いました。そして、この雑誌だけでなく、「自分磨き」というものの限界を感じた次第です。なぜ、そう感じたのか?そもそも、「自分磨き」で幸せになれるのか?私が解説しましょう。 皆さんの中には、「そもそも、『日経ビジネスアソシエ』って何?」という人もいることでしょう。簡単に説明します。この雑誌は『日経ビジネス』の姉妹誌として、2002年に創刊されました。『日経ビジネス』が主に中堅クラス〜経営トップ層をターゲットとした、日

    意識高い系ビジネスマンの今後とその限界について識者が考察
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/15
    おもしろかった
  • 株式会社はてなを救う夢を見た - はてな村定点観測所

    2014-06-15 株式会社はてなを救う夢を見た 今朝はてなの夢を見てさっき(9:00)に目が覚めました。 今まで自分がはてブされる夢は見たことがあるけど、今回は株式会社はてなを救う夢でした。 夢の内容を憶えているうちに詳細を書きます。 (「マトリックス」) ある日、株式会社はてなはてなブックマークのサーバーが突然大規模なダウン。原因不明で復旧しない。世界中から凄腕のハッカーが集められて、はてなブックマークを復旧させることになりました。 株式会社はてなの採用選考を落ちたはずの私にも、なぜか id:jkondo から声が掛かって、その凄腕のハッカーチームに加わることになりました。100人くらいのハッカーチームが続々とはてなのデータセンターに入っていく。 id:otsune もいました。自分もその中に加わりました。 データセンターの大会議室に凄腕のハッカー達が集められ、はてなを辞めたはずの

    株式会社はてなを救う夢を見た - はてな村定点観測所
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/15
    まずマトリックスの画像の説明が雑
  • 最近の若い者は、死ぬ気で仕事をするということを理解していない。 死ぬ気..

    最近の若い者は、死ぬ気で仕事をするということを理解していない。 死ぬ気で仕事しないと、仕事を覚えないというのに、全然仕事をなめている。 それでいてほっとくと、わからないことがあるからと相談に来て、私の仕事の邪魔をする。 私の仕事の邪魔をしないようにできないのか? 何故仕事を覚えようとしないのか? まったく理解ができない。 期限が来ている仕事なら土日でやりきる。 至急の仕事が来ているなら徹夜でやりきる。 山ほど仕事があるなか、これらが当たり前なのだが、なぜをそれを理解できないのか。 すぐにプライベートがどうとか、予定がどうとか。 甘ったれるのもいい加減にしろ。

    最近の若い者は、死ぬ気で仕事をするということを理解していない。 死ぬ気..
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/15
    死ぬ気で仕事ができるところならいいけど、ほとんど死ぬ必要もないし、どうやったら死ぬ気で頑張れる仕事ができるのか教えてほしい>死ぬ気で考えろ>じゃあまず手本みせろ
  • 文学少女を吊るせ

    私は野村美月の書く小説が嫌いである。 彼女が書く作品は、不思議なほど私の心を苛立たせる。 最初にそれを感じたのは『“文学少女”』シリーズである。 『“文学少女”』シリーズは、が大好きすぎてべてしまうと自称する遠子先輩が、身の周りで起こった事件に文学的な妄想で挑んでいくミステリ作品である。彼女は事件を解決するにあたって、当然のように文学作品を引用する。何故なら、彼女の周囲で発生する事件は、常に文学作品をなぞらえたものだからである。真相を自供する黒幕は、文学作品の登場人物に同一化した自分の心情を滔々と語る。もちろん、その現場には文学的知識に欠けた間抜け野郎は一人もいない。 それらを読んで私は思ったものだ。 何やこの世界、と。 文学作品を読んでいることは当たり前であるという前提に。 読書は数ある趣味の中でも至高のものであり、そうでない人間は野蛮だという雰囲気に。 が好きだと嘯きながら、その

    文学少女を吊るせ
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/15
    魔法科高校の劣等生は…
  • 武富士以上…若者を食い物にする学生支援機構の奨学金、えげつない取り立ての実態

    朝の情報番組『あさイチ』(NHK総合)が4月28日に放送した特集「奨学金が返せない!?」の内容が物議を醸している。番組内では、大学在学中に日学生支援機構から有利子の奨学金を借り、大学卒業後に1年契約の非正規職員となった若者が、生活の見通しが立てにくい中で、長年にわたって返済の負担を背負わざるを得ない状況が紹介された。 これに対し、日学生支援機構が「奨学金について著しく誤解を招きかねない内容があった」として、機構のホームページに反論文を掲載したのだ。 「返還誓約書に記載された返還総額が借用金額より高い」という番組の指摘については、「返還誓約書には政令で定めた上限利率である3.0%で仮計算した返還総額が印字されている」と反論。さらに「利息が高すぎる」という批判に対しては、「利息付(第二種奨学金)であっても、利率は一般の教育ローンよりかなり低く抑えられている」などと、利率比較表も掲載して説明

    武富士以上…若者を食い物にする学生支援機構の奨学金、えげつない取り立ての実態
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/15
    俺の弟は専門学校出で、奨学金借りてたけどさ、今現在は俺の収入の倍はかせいでやんの…ようはチョイスの問題だよ…ははは…奨学金払うならより専門性の高い技能を選べと。「とりあえず大学+奨学金」は糞な選択。
  • Androidの新しい未来をDartで描く - Qiita

    この記事はShaping the Future of Android With Dartを、著者Cyril Mottierの許可を得て日語に訳したものです。 誤訳などあればコメントください。 私は先週、モダンな新興プログラミング言語について大量の議論、ツイート、ブログポスト、ニュース記事他を目にしました。この突然巻き起こった嵐が、アップルがWWDC 2014で公表した新言語Swiftによるものであることは疑いの余地がありません。この2週間の休暇の間、Swiftプログラミング言語について、構文、機能、Objective-Cとの相互運用性等について、多くの文書を読みました。また同時に、開発者の視点からAndroidがiOSと比べて時代遅れだと嘆く人達もみかけました。なぜでしょう?それはAndroidJavaの上に成り立っているからです。 正直に言って、私も彼等の意見に同感です。私は昔から常

    Androidの新しい未来をDartで描く - Qiita
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/15
    まぁそっちでやれってんならやるけどさ。とりあえずswiftとの垣根を低めにしてある言語でよろしくお願いしますだよ。
  • 新人エンジニア必見!Webの研修でわかるあなたの会社の技術特性! - Qiita

    投稿は完全なる私の私見で、いささかネタじみています。Java大好き。 一時のお楽しみのために読んでいただき、あんまり真剣に捉えてはならないことを予めご了承の上、先にお進みください。 Webの研修内容でわかる、あなたの会社の技術特性、もしくは技術力 現在のアプリケーションを作る、となると、多くはWebアプリケーションです。多くの会社は、新人研修で言語研修の後に、Webアプリケーションの技術研修をすると思います。 一口にWebアプリケーションと言っても、利用する技術は多様です。いろいろな言語やフレームワークでを選択してWebアプリケーションは作ることができるのですが、その選択によって、その会社の技術力がわかります。 選択肢と、技術特性・技術力 あなたの会社がどんな研修をしてくれるかで、会社のあり方が見えてきます。各言語、およびフレームワーク別に見てみましょう。 Perl やべー。 あなたの会

    新人エンジニア必見!Webの研修でわかるあなたの会社の技術特性! - Qiita
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/15
    江戸か⁉︎
  • アジャイル開発手法特論が始まった - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    産業技術大学院大学のenPiTという講座で、永瀬さんと共同でやっているアジャイル開発手法特論の授業が今日から開始した。 この授業は事前学習科目という位置づけで、秋に開講予定のPBL (Project Based Learning) を実施するのにあたっての、前提となる知識やスキルをみにつける。ここでは座学でアジャイル開発手法を学ぶ。40人を超える受講者が集まって、昨年より遥かに多いのでちょっと大変かもしれない。昨年は10数人。琉球大学の学生さんもTV会議システムで遠隔地から参加する。TV会議システムの設定に手間取ってしまって、ご迷惑をおかけした。来週はもう少しうまくやりたい。 参加者のみなさんの自己紹介などを聞いた。各自、強い思いを持って参加されていて、その期待に答えるために全力投球をしないといけない。これからの半年間、楽しみである。 enPiT BizSysD – 産業技術大学院大学 e

    アジャイル開発手法特論が始まった - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/15
    みたいな〜