2014年6月24日のブックマーク (8件)

  • NASA が超音速旅客機を開発中 ― ソニックブーム低減のポイントは、エンジンの位置 [えん乗り]

    2003年10月24日、マッハ2.04で巡航可能な超音速旅客機「コンコルド」は最後の営業飛行を終えた。 だが、NASA は新世代の超音速旅客機実現に向けたソリューションの開発を止めてはいなかった。同団体は、超音速旅客機を運用していく上で最大の課題となる「ソニックブーム」低減に向けた取り組みを続けている。 「ソニックブーム」とは、超音速で飛行する物体が上空を通過した際に、地表で観測される爆発音のような大音響。ソニックブームが引き起こす騒音問題は、超音速旅客機普及の妨げとなってきた。この課題を解決するために、NASA はソニックブームを低減可能な機体形状について研究をしている。 NASA の開発する超音速旅客機の形状コンセプトは、従来同様、細い機首、流線形の機体、三角翼によって特徴付けられるもの。では、従来のデザインと NASA のデザインはどこが異なっているのだろうか?

    NASA が超音速旅客機を開発中 ― ソニックブーム低減のポイントは、エンジンの位置 [えん乗り]
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/24
    最後のめっちゃかっこいい!
  • Microsoft、Surface Pro 3購入時にMacBook Airを650ドルで下取り

    karasu9113
    karasu9113 2014/06/24
    12万するってMBAより高いの
  • フロントエンドエンジニア養成読本を共著しました - blog::wnotes.net

    共著で執筆しました この度、弊社Frontrendのメンバーを中心に書籍を執筆しましたのでご報告。 ムックです 著者陣は(執筆開始時点で)サイバーエージェントのフロントエンジニアです。 正直豪華すぎて自分が入っているのがなんでだよって思うんですが。正直震えるレベル。 今現在の技術を体系的に、そして数年先も使えるようなものを 足の早いフロントエンド技術の移り変わりの中で、数年先でも生きるものや、これから普及するであろう新しめのAPIまでを体系的に。 Git、品質管理、セキュリティ、ソースコード管理やテスト手法など、この辺りはすぐにでも使い始められるのではないでしょうか。 ページ数は212ページと、それぞれのトピックを深く掘り下げているわけではなく、幅広い内容を取り扱っています。まるで大海のようだ。 今、選ぶべきものの思考 ことフロントエンドに関しては、誤解を恐れずに言えば技術やツールが乱

    karasu9113
    karasu9113 2014/06/24
    フロントエンジニアの定義が狭義すぎやしまいか…?
  • ロジカルシンキングの弱点を考えてみた:ロジックを超えたロジックの話 – 佐藤航陽のブログ

    ロジカルシンキングについて日頃から思っていた疑問をサクッと書いてみました。Wikipedia先生に聞いてみると、ロジカルシンキング(論理的思考)とは、 一貫していて筋が通っている考え方、あるいは説明の仕方のこと ビジネス書では、 物事を体系的にとらえて全体像を把握し、内容を論理的にまとめて的確に伝える技術 なんて説明されてたりします(定義は議論があるところですが、ここでは触れません) 現代社会の多くの意思決定において、ロジカルシンキングはとても大事です。例えば、社内で新規事業をする時に担当者がプレゼンする場合や、経営者が投資家に説明する場合などです。 筋が通らない矛盾があれば却下されるでしょうし、大多数が 納得できるようなロジカルな説明ができれば、意思決定はスムーズに進みます。 このロジカルシンキングの弱点は、他人を説得する際には絶大な力を発揮する一方で、物事の成否を見極めるには、それほど

    karasu9113
    karasu9113 2014/06/24
    書くことが目的の様なポエム。言葉では難しい事は全て仮説を検証するプロセスで解決していく。言葉のみだと、どこまでも言葉遊びなんだよね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/24
    出版業界にとって売れてない漫画家の価値観はあんまり重要じゃ無い。つまりまだ売れるかどうかもわからない漫画には厳しい。それだけだろ。
  • ある中級プログラマの告白 | POSTD

    私は中級レベルのプログラマです。 基を理解するのは得意です。過去の失敗をきちんと分析できるくらい経験を重ねていますし、もっと知るべきことは山ほどあることも分かっています。 特筆すべきは、自分で身につけるべきことを知ったうえで、それを吸収しようと積極的かつ精力的に取り組んでいる点でしょう。 プログラマとしての能力は平均的なものに過ぎないと、心から納得するまで時間がかかりました。今では、よく理解できないままに誰かの意見を受け売りする必要など感じていません。知らないことがあっても、それを他人に悟られるのは怖くありません。 でも以前は違いました。信じられないかもしれませんが、私はかつてプログラミングの達人だったのです。 自分の能力を誤って評価していたのは、比較的孤独な環境でスキルを学んだためでしょう。当時はコンピュータを持っていることさえ、ちょっと特別なことでした。使い方を知っているとなれば、な

    ある中級プログラマの告白 | POSTD
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/24
    とりあえずあの頃は、知り合いのスーパーハカーという言葉でなんでも乗り切ろうとする調子こいた奴が多かったのは覚えてる。カスが
  • 都議会:「品のないヤジよくない」一転認めた鈴木章浩都議 - 毎日新聞

    karasu9113
    karasu9113 2014/06/24
    都合主義
  • 日本観光「WiFi使いづらい」 整備遅れて外国人不満:朝日新聞デジタル

    インターネットで観光案内を見ようとしても、スマートフォンやタブレット端末が使いづらい――。そんな声が日を訪れる外国人旅行客からあがる。街でWiFiを利用できるエリアが限られているからだ。2020年東京五輪に向けて、首都圏で通信整備の動きが出てきた。■路上で使えず手続き煩雑 外国人でにぎわう東京・浅草。6月上旬、シンガポールから観光に来たジョセフ・オンさん(21)は、雷門の写真をソーシャルネットワーク(SNS)に投稿するため、スマホでインターネットに接続しようとした。 シンガポールと違い、浅草は街中でつながらない。近くの文化観光センターでアクセスポイントを見つけたが、事前にメールアドレスなどの登録が必要で、すぐ使えなかった。「先進国でWiFiで苦労するなんて思わなかった」

    日本観光「WiFi使いづらい」 整備遅れて外国人不満:朝日新聞デジタル
    karasu9113
    karasu9113 2014/06/24
    wifiじゃなくてよくね??感最近して来た。ネットしたいんでしょ?sim替えれば?安いsim出てるんだから渡航者向け窓口を整備すりゃいいんじゃ無いかって事ね。