タグ

歴史と読み物に関するkari-koのブックマーク (4)

  • 「玉音放送を生で聞いた祖母の日記」が昔の書き方で読みにくい→解読班の現代語訳により戦争に対する率直な感想がわかる内容だった

    emyu: よく喋るバイオリン弾き。 @emyu_colorfulvn Violinist, Fiddler/エレキエレアコ/ジャンルオールラウンダー/コード譜okアドリブok/宅録歴14年/🎸🎻所属バンド→囁揺的音楽集団AsMR🎻WORKS→ish!/Naked Bows/スタリラ朗読劇/有村竜太朗Plastic Tree/Enjil/ヤマカイTV「美女と野獣」 youtube.com/@emyuviolin?si… emyu: よく喋るバイオリン弾き。 @emyu_colorfulvn 拡散希望 読める方いらっしゃいませんか? 1945年8月15日 玉音放送を生で聞いた大正生まれの祖母が記した日記が遺品から見つかりました。 が、大事なことが書いてあるはずなのに昔の字なので読め苦戦しています。 寮生静粛、起立、初めて接する玉音、かん激、子々孫々まで…? #終戦の日 #終戦記念日 p

    「玉音放送を生で聞いた祖母の日記」が昔の書き方で読みにくい→解読班の現代語訳により戦争に対する率直な感想がわかる内容だった
  • 二子玉川の堤外地問題と小字地図に関して幾つか指摘その1

    二子玉川の堤外地に建つマンションが高値を付けてる事に嘆いて小字地図という面白いものを公開してくれた人がいる。 でもその事をまとめたtogetterではそれに対して間違ったり不適当なツイートばかり拾ってるので指摘するよ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2381841 過去の経緯二子玉川には堤防の切れ目があった。陸閘ともいう。閘はパナマ運河などの閘門の閘で、板で締め切って水をブロックして水位を変化させるものだ。それが陸にあるから陸閘。 https://maps.app.goo.gl/DKKV4c1kefy3BVSE9 余談だがこの道は結構重要な道で、江戸時代の矢倉沢往還(青山通り大山道)だった。真っ直ぐ行って多摩川に出たところに渡船(二子の渡し)があったのだ。川を渡って崖を上ると二子の宿場に着く。 ここは瀬田村の一部で、スレッドで

    二子玉川の堤外地問題と小字地図に関して幾つか指摘その1
  • 大山はなぜ「だいせん」? | NHK

    鳥取県が誇る中国地方最高峰、大山。この山の読み方、もちろん「だいせん」ですよね。でも全国的には、同じ漢字でも「おおやま」と読まれる名前が多いそう。 「なぜ鳥取ではだいせんと読むのか」。調べてみると、大山の奥深い歴史が見えてきました。 (鳥取放送局 保田一成アナウンサー、鶴颯人カメラマン) 「なぜだいせん?」  大山町で聞いてみると…… 鳥取県大山町、大山の登山口にやってきました。 「なぜ大山と読むのか」疑問をさっそく登山客たちにリサーチ。 登山客にインタビューする保田アナ(右端) 「昔から”だいせん”と読み続けているので、何の違和感もないです」(岡山県 男性) 「千年万年の千年の”せん”かな」(兵庫県 女性) 「仙人の”せん”とか。このあたりは大山寺もあるし」(広島県 男性) 旅館を経営する男性 地元で旅館を営む男性にも話を聞きました。すると、こんな答えが。

    大山はなぜ「だいせん」? | NHK
    kari-ko
    kari-ko 2024/03/05
    とってもためになる。音読みには、5,6世紀に伝わった呉音と、8世紀から9世紀初めに伝わった漢音がある。桓武天皇が漢音を奨励、 "それまで呉音に親しんでいた僧侶は、漢音ではなく呉音を使い続けたといいます。"
  • 源氏物語内に「いま『交野の少将』という小説が人気ですが」と書かれてるが、その作品が残ってないらしい。【記録する者たち】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    その時に流行っているモノを作中に取り入れるとすぐに意味不明になってしまうという話の元祖「源氏物語・第二帖・帚木より」 ついでに漫画によくある、物語に関係なく作者が独り言をつぶやくってのも紫式部は1000年前にやっている。 pic.twitter.com/4LRjosjnz2— 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 (@tisensugimura) October 18, 2022 古くなりかけた流行語を登場人物に言わせて別の登場人物に「古い古い」とツッコませ、更に単行化の時に「当に古くなった」と作者独白を書き足した漫画家師も居らっしやいますね。 元ツイートで触れられている人でもない、ツイートをリツイートしている人でもない、また別のひらがな漫画家で。— detcha (@detcha4) 2022年10月18日 司馬遼太郎が多用して、小説らしくなくなり、司馬人が「小説の作り方なんて

    源氏物語内に「いま『交野の少将』という小説が人気ですが」と書かれてるが、その作品が残ってないらしい。【記録する者たち】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 1