タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (372)

  • 「ブギーポップは笑わない」PV第2弾公開 竹達彩奈、阿澄佳奈、花澤香菜らの出演も明かされる - ねとらぼ

    新作テレビアニメ「ブギーポップは笑わない」のPV第2弾が11月30日に公開。さらに、スタッフ・キャスト情報やキャラクター設定、オープニングとエンディングのアーティスト情報、先行上映イベントの情報なども公開されました。2019年1月4日からAT-X、TOKYO MXなどで放送開始となる同作への期待が高まります。 テレビアニメ「ブギーポップは笑わない」PV第2弾 同作は1998年から続く人気小説シリーズで、2000年には「ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantom」として1度目のアニメ化。2018年3月に再度アニメ化されることが発表されていました。 今回公開されたPV第2弾はファーストエピソードとなる「ブギーポップは笑わない」編の編映像を使用したもので、同作のタイトルになっている“ブギーポップ”の他、複数の登場人物の姿を確認できます。 キャストについては10月にブギーポップ/

    「ブギーポップは笑わない」PV第2弾公開 竹達彩奈、阿澄佳奈、花澤香菜らの出演も明かされる - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/12/02
    “衣川琴絵”
  • 平成で一番人気の名前は「翔太」と「美咲」 恒例の「生まれ年別の名前調査」結果、明治安田生命が発表 - ねとらぼ

    明治安田生命は11月27日、毎年恒例の「生まれ年別の名前調査」の結果を発表しました。2018年生まれの子どもに付けられた名前で一番多かったのは、男の子は「蓮」、女の子は「結月」。また平成で最も人気のあった名前はそれぞれ「翔太」「美咲」となりました。 明治安田生命の発表より 「生まれ年別の名前調査」は同社の生命保険の加入者および既契約情報を対象に行っているもので、1989年の実施以来2018年度で30回目。男の子のトップ3は、1位「蓮」、2位「湊」、3位「大翔」。「蓮」は2017年の5位から4年ぶりに首位に返り咲いた人気の名前で、植物の「蓮(はす)」のように「逆境に負けず、力強く、きれいな花を咲かせてほしい」という親の想いが込められているのかもしれません」と同社は分析しています。 また男の子の3位の「大翔」は昨年18位、4位の「大和」は昨年9位といずれも順位を上げるなど、「大」の漢字を使った

    平成で一番人気の名前は「翔太」と「美咲」 恒例の「生まれ年別の名前調査」結果、明治安田生命が発表 - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/11/28
  • ICカードとiPhoneを使って遊ぶ新感覚ボードゲーム「アナログデジタルボドゲ」誕生 - ねとらぼ

    iPhoneとICカードを組み合わせて遊ぶ新しいタイプのボードゲーム「アナログデジタルボドゲ」を、Web制作会社のブルーパドルが発表した。専用アプリはストアで無料ダウンロード可能で、専用ICカードは12枚セットで5000円。 アナログ×デジタルのボードゲーム 専用アプリをインストールしたiPhoneiPhone 7以降の機種)で、12枚の絵柄のない真っ白なICカードを読み取ることで、9種類のゲーム(1種は開発中)を遊ぶことができる。 iPhoneと真っ白なICカードで遊ぶ 提供されるゲームは、目を閉じて音のペアを探す「見えない神経衰弱」、カードをはじいてスマホの近くへと飛ばす「どこでもゴルフ」、日常にあふれる効果音に「あだ名」をつけて遊ぶゲーム「SOUND NAME」、ハズレを引くと自分のTwitterアカウントから恥ずかしい投稿をされてしまう「ロシアンツイート」など。 見えない神経衰弱

    ICカードとiPhoneを使って遊ぶ新感覚ボードゲーム「アナログデジタルボドゲ」誕生 - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/11/23
  • 人気VTuberの輝夜月、初の地上波テレビ冠番組が決定 破壊力&ユーモア抜群の話術生かしたトークバラエティ - ねとらぼ

    人気バーチャルYouTuberの輝夜月(かぐやるな)の初となる地上波テレビ冠番組が、12月11日に東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)で放送されます。タイトルは「輝夜 月のTALKIN' on the Moon」。その破壊的かつユーモア満点の話術を生かした、30分のトークバラエティ番組となります。 輝夜月 「輝夜 月のTALKIN' on the Moon」 2017年12月9日のデビュー直後から「動く抗うつ剤」「ストロングゼロの擬人化」とも呼ばれ、元気いっぱいのキャラクターに定評がある輝夜月。現在のチャンネル登録者数は86万人と、バーチャルYouTuberとしてはキズナアイに次ぐ人気を誇っています。8月には仮想空間のライブハウス「Zepp VR」で世界初となるVRライブを開催、ライブビューイング(全国7都市15劇場)で5000人以上を動員するなど大成功を収めました。 世界初

    人気VTuberの輝夜月、初の地上波テレビ冠番組が決定 破壊力&ユーモア抜群の話術生かしたトークバラエティ - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/11/23
  • 同じVTuberのアカウントが大量出現? → 実は公開オーディション、勝利者のみが生き残る“バーチャル蠱毒”におののく声続々 - ねとらぼ

    このごろ、顔も名前も同じVTuberらしきアカウントがTwitterに多数現れて、Twitterをざわつかせています。中身の違う同じキャラクターが、それぞれ必死に活動する姿は、「闇が深い」といった声を呼びました。 当該キャラクターの1人、「雨ヶ崎笑虹」でユーザー検索すると、番号の振られた雨ヶ崎笑虹が多数ヒットする 各アカウントをよく見ると、ユーザー名やIDが通し番号になっていて、発言内容も十人十色と、類似アカウントやBOTの類ではない様子。実はこれらのアカウント、全て「最強バーチャルタレントオーディション~極~」なる企画の参加者なのです。 5人のバーチャルタレントの、“中の人”の座を競うオーディション 同企画は、ピクシブが「VRoid Studio」(関連記事)のコラボレーション事業として、ツインプラネットとSHOWROOMと共同で始めた公開オーディション。バーチャルタレントのデザイン、ラ

    同じVTuberのアカウントが大量出現? → 実は公開オーディション、勝利者のみが生き残る“バーチャル蠱毒”におののく声続々 - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/11/23
  • セブン、カップ冷凍チャーハンを発売 皿に移す必要がなく革命的すぎると話題に - ねとらぼ

    セブン-イレブンからカップ容器入りの冷凍チャーハン「炒め油香るカップチャーハン」と冷凍ピラフ「バター香るカップ海老ピラフ」(各213円)が発売され、手軽さに絶賛の声が集まっています。チンしてすぐべられるとか、ずっとほしかった冷凍チャーハンの形だ……! 冷凍チャーハンといえばこれまで袋入りで容量が多めのものが主流でしたが、同商品は一人分のべきりサイズ。おまけに袋から皿に取り出す必要がなく、カップのままチンしてすぐにべられる手軽さがとにかく魅力です。 さっそく買ってきました 500Wなら約3分40秒、600Wなら約3分10秒、1500Wなら約1分20秒 ふたを点線まで開けてレンジでチン あっという間にできあがり ほくほくパラパラ 発売を受け、Twitterでは「出先でべられるのうれしい」「これは皿洗わなくていいし、カップも燃えるゴミで捨てられるからいいね」「究極に近い商品をリリースして

    セブン、カップ冷凍チャーハンを発売 皿に移す必要がなく革命的すぎると話題に - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/11/22
  • 自ら美少女に!? バーチャルYouTuber業界に100億円投資を決めたオタク社長にオタクが話を聞いてきた (1/3) - ねとらぼ

    にゃるら(@nyalra)です。今回はバーチャルYouTuber(以降、VTuber)業界に無謀とも言える突っ込み方をしているグリーさんの中でVTuber事業のボスである荒木さんにお話を伺ってきました。うわさの100億円の投資先やバーチャル業界への想い、「REALITY」の今後や重大発表も聞いてきました……が、そういった堅苦しいことは抜きにして、単純にオタクとしての荒木さんのお話を含めてゆるりと読んでいってください。 荒木英士さん 荒木英士 グリー取締役 上級執行役員/Wright Flyer Live Entertainment 代表取締役 2005年、4人目の正社員としてグリーに入社。2013年9月、取締役就任。2018年4月、同社100%出資のWright Flyer Live Entertainment(WFLE)を設立し、代表取締役社長に就任。VTuber特化型のライブエンターテ

    自ら美少女に!? バーチャルYouTuber業界に100億円投資を決めたオタク社長にオタクが話を聞いてきた (1/3) - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/11/10
  • 20世紀のバーチャルアイドル「伊達杏子」がお母さんになっていた!? 娘の「伊達あやの」がVTuberデビューへ - ねとらぼ

    新人バーチャルYouTuberの伊達あやの(あやのん)が、11月8日からクラウドファンディングサイトのMakuakeでサポーター募集を始めます。まだ無名の彼女ですが、実は“2世タレント”。1996年に登場したバーチャルアイドル、伊達杏子の娘なのです。 伊達杏子の娘、伊達あやの。母親と同じく、16歳でデビュー 伊達杏子は、3DCGによるバーチャルアイドル。ホリプロの所属タレントとして歌などの活動を行い、デビュー曲の「LOVE COMMUNICATION」は、ドラマのエンディングテーマにもなりました。その後は活動を休止しつつも、デザインを刷新して金沢工業大学のサイトのナビゲートを務める(関連記事)など断続的に活動していました。1979年10月生まれで現在39歳ですから、いつの間にかお母さんになっていても不思議はない。 伊達杏子公式Twitterを見ると、プロフィールに「元ホリプロ」の文字はあり

    20世紀のバーチャルアイドル「伊達杏子」がお母さんになっていた!? 娘の「伊達あやの」がVTuberデビューへ - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/11/06
  • やったー! 線路と信号機を自宅に設置できるぞ! あの「ことでん」がまたやってくれました - ねとらぼ

    香川在住のガチな鉄道ファンに2018年も朗報! 高松琴平電気鉄道(通称:ことでん)が、2018年11月3日に開催される「第17回ことでん電車まつり」で「線路を自宅に敷設できる権利」を再度販売すると告知しました。 ことでんによるブッ飛んだガチ商品は、2016年のことでん電車まつりで販売した「線路を自宅に敷設できる権」(関連記事)に始まります。そして、昨年の2017年は「線路敷設+四種踏切設置権」(関連記事)にパワーアップして大きな話題になりました。 2017年は「線路敷設+四種踏切設置権」を販売 2018年の目玉はガチの「信号機」!! 毎年度肝を抜く商品を販売していますが、実際のところ、買う人はいたのでしょうか。ことでんにちょっと聞いてみました。 2018年の目玉は「2灯式信号機」! ホンモノの2灯式信号機、たったの(!?)10万円 線路敷設権も1メートル10万円から 今年もやります! 目玉

    やったー! 線路と信号機を自宅に設置できるぞ! あの「ことでん」がまたやってくれました - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/11/03
  • VTuberマシーナリーとも子はなぜPS4「スパイダーマン」のPVで「ウッッッ!!!!!!!!」ってなってエモ死したのか

    唐突に始まった、バーチャルYouTuber、“マシーナリーとも子”による不定期コラム。第1回のお題は何にしようかと相談していたところ、「『トランスフォーマー』のメガトロンとスタースクリームがいかに百合かを語りたい」と提案されたので速攻で却下し、今回は9月7日に発売されたばかりのプレイステーション 4専用ソフト「Marvel's SPIDER-MAN(スパイダーマン)」について語ってもらいました。 直前に発表されたPVを見てむせび泣き、秒速で購入を決意したというマシーナリーとも子。彼女が「これは間違いない」と確信した理由とは……(メガトロンとスタースクリームについては読者の反応を見て検討します)。 せやろか? ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらう

    VTuberマシーナリーとも子はなぜPS4「スパイダーマン」のPVで「ウッッッ!!!!!!!!」ってなってエモ死したのか
    karia
    karia 2018/10/27
  • 「テロップは全て人力でした」 史上初の「パワプロ風野球中継」 実現の陰にあった3つの壁とパワプロ愛 (1/3) - ねとらぼ

    プロ野球の試合中継を、野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」風に生配信する――パワプロ好きにとっては夢のような企画が、9月に「AbemaTV」で実施された。パワプロ第1作目の発売は1994年と、20年以上続く人気シリーズにもかかわらず、プロ野球中継とコラボしたのは史上初めて。企画の発表時点で大きく話題になっただけでなく、フタを空けてみれば中継の視聴数は通常の約2倍、コメント数も3倍以上と大盛り上がりとなった。 9月14日・15日AbemaTV「横浜DeNAベイスターズvs.読売ジャイアンツ」より しかし発売元であるコナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)や球団側を納得させながら、現実の試合にゲームの仕様を融合させるのは一筋縄ではいかなさそうだ。AbemaTV側は壁をどのように乗り越え「パワプロ風野球中継」というホームランをかっとばせたのか――スポーツ局野球中継担当プロデューサーの押目隆

    「テロップは全て人力でした」 史上初の「パワプロ風野球中継」 実現の陰にあった3つの壁とパワプロ愛 (1/3) - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/10/21
  • イーロン・マスク「『君の名は。』すき」スノーデン「『言の葉の庭』が一番」 ITの巨人たち、突然新海誠愛を告白 本人に届く - ねとらぼ

    テスラやスペースXのCEOイーロン・マスク氏が14日(日時間)突然「『君の名は。』好き(Love Your Name)」とツイートしました。 君の名は。すき マスク氏といえばTwitterでのフォロワー数が2000万人を超す世界的有名人。先月、ZOZO代表取締役の前澤友作社長を月周回旅行のパートナーに選出したことでも注目を浴びました。そんな彼がなぜか脈絡なく『君の名は。』のファンであることを告白。さらにリプライ欄にて『新世紀エヴァンゲリオン』や『もののけ姫』が好きなことも明かしています。 そんな突然のオタ告白にエドワード・スノーデン氏が反応。スノーデン氏といえば米国家安全保障局(NSA)の超法規的な諜報活動を暴露し、祖国を追われロシアに亡命中というこれまたすごい経歴の持ち主です。 スノーデン氏は「なんてことだ、『君の名は。』がメジャー作品になってしまった。エリートによる収奪が始まる」と

    イーロン・マスク「『君の名は。』すき」スノーデン「『言の葉の庭』が一番」 ITの巨人たち、突然新海誠愛を告白 本人に届く - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/10/15
  • Vtuberになって生配信できるスマホアプリ「カスタムキャスト」、ドワンゴが公開 - ねとらぼ

    ドワンゴとS-courtは10月3日、Vtuberになって生放送ができる無料アプリ「カスタムキャスト」のiOS版とAndroid版を配信開始しました。 カスタムキャスト PCVR機器などの機材がなくても、スマホでキャラを作成してニコニコ生放送での配信が可能。一部の機種(iPhone X/iPhone Xs/iPhone Xs Max)では、「フェイストラッキング」機能で配信者の表情をリアルタイムでキャラに反映させたり、AR機能によってインカメラで移した風景にキャラを投影したりできます。フリック操作でアクションをつける機能も搭載。 キャラクター作成 配信者はカスタムキャストとドワンゴのスマホアプリ「nicocas」と連携させてニコニコ生放送で配信でき、視聴者はnicocasまたはPCブラウザの「実験放送」で配信を視聴できます。 視聴者がnicocasの「ギフト」機能でアイテムを贈ることも可

    Vtuberになって生配信できるスマホアプリ「カスタムキャスト」、ドワンゴが公開 - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/10/05
  • 「キルラキル」の完全再現フォント 5周年記念で限定発売 監督&デザイナー対談や特典ブックレットも封入 - ねとらぼ

    アニメ「キルラキル」の特別仕様フォントを収めたパック「KILL la KILL OFFICIAL FONT PACKAGE」が、10月5日にフォントワークスより発売されました。同作の放送開始5周年を記念してTRIGGER協力のもと制作され、500セット限定の販売となります。 「KILL la KILL OFFICIAL FONT PACKAGE」 あのインパクト大なフォントが、自由に使える! 2013年10月~2014年3月に放送された「キルラキル」は、極太ゴシック文字をテロップ演出やキャラの顔の上などで大胆に配する、インパクトある文字表現で人気を博しました。劇中のフォントフォントワークスの「ラグランパンチ」をベースにデザインしたものなのですが、今回発売されたパックにはその「KILLlaKILL_officialfont」と、もとになった「ラグランパンチ」の2フォントがOpenTypeフ

    「キルラキル」の完全再現フォント 5周年記念で限定発売 監督&デザイナー対談や特典ブックレットも封入 - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/10/05
  • 「コマンドー」テレ朝版吹替、世界初のスクリーン上映が決定 2部は応援上映というマッチョマンすぎる内容 - ねとらぼ

    独特なせりふ回しがカルト的な人気を博している、映画「コマンドー」のテレビ朝日版吹替。制作30周年を記念し、世界初となるスクリーン上映が10月20日に新文芸坐(東京都豊島区)で開催されます。1部は編上映、2部は発声・コスプレ可能の絶叫上映というファンにはたまらない2部構成……とんでもねえ、待ってたんだ! 「コマンドー」 「コマンドー」はアーノルド・シュワルツェネッガー演じる無口の筋肉モリモリマッチョマンの変態が1人で犯罪組織を壊滅させる無双ぶりと、「来いよベネット! 銃なんか捨ててかかって来い!」「お前は最後に殺すと約束したな。あれは嘘だ」「何が始まるんです?」「……第三次大戦だ!」など味わい深い日語吹替により、再放送のたびにネットが大盛り上がりするムキムキ作品です。 イベントページ スクリーン上映するのは、翻訳・平田勝茂さん、メイトリックス役・玄田哲章さんで知られるテレビ朝日日曜洋画劇

    「コマンドー」テレ朝版吹替、世界初のスクリーン上映が決定 2部は応援上映というマッチョマンすぎる内容 - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/09/30
    コマンドー各位
  • 任天堂の新キャラ「キノピーチ」は何者なのか? キノコ族から人間へと変異し生まれた謎のキャラにコミュニティーは混乱 - ねとらぼ

    任天堂は9月14日、「Nintendo Direct 2018.9.14」を通じて「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」を発表した。同作は、Wii Uで発売された横スクロールアクションゲーム「New スーパーマリオブラザーズ U」に、新要素を導入しNintendo Switchへと移植するタイトルだ。使用可能キャラクターとしては、これまで使用できたマリオ、ルイージ、キノピオに加えて、新たにトッテンとキノピコが追加される。こうしたキャラクターに加え、ルイージが主人公の「New スーパールイージ U」も丸ごと収録される、大ボリュームになったパワーアップ版になるというわけだ。3Dマリオ作品も人気であるが、横スクロールの「マリオ」も絶大な人気を誇る。コミュニティーはパワーアップ版の登場を喜ぶ声であふれたが、一部の人々は異なる点に注目しているようだ。 キノピーチは何者だ 使用可能な新キ

    任天堂の新キャラ「キノピーチ」は何者なのか? キノコ族から人間へと変異し生まれた謎のキャラにコミュニティーは混乱 - ねとらぼ
    karia
    karia 2018/09/24
  • 四国中央市のとんでもないゆるキャラ「しこちゅ~」が話題に そのティッシュは何に使うんですかねえ……

    愛媛県四国中央市に、意味深なティッシュを身に着けた「しこちゅ~」というゆるキャラがいると話題になっています。いや、アウトだろこれ! これは「しこちゅ~」ですね、間違いない…… 見た目はごく普通のかわいいネズミのゆるキャラなのですが、しこちゅ~という名前、そして小脇に抱えたティッシュを見ていろいろとよからぬ想像をするネット民が続出。「完全に狙ってるだろw」「どうやって会議通ったんだ」「四国中央市には製紙(せいし)工場が多い……あっ(察し)」などの指摘が次々と飛び出す事態になっています。 ちゃんと意味があるんですよ! しこちゅ~公式サイト「しこちゅ~のおへや」によると、「しこちゅ~」という名前は「四国中央市」を縮めたもの、ティッシュを持っているのは四国中央市が紙の製造出荷額日一の「紙のまち」であることをあらわしたもので、決してヘンな意味はないようです。実は2013年10月から市のPR活動など

    四国中央市のとんでもないゆるキャラ「しこちゅ~」が話題に そのティッシュは何に使うんですかねえ……
    karia
    karia 2018/09/08
  • ゆずが「デレステ」新CMに出演 ゲーム内楽曲に「夏色」「サヨナラバス」

    ゲームアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)の新CMに、「ゆず」の北川悠仁さん岩沢厚治さんが出演することが発表されました。9月3日から放送されます。 ゆず デレステのLIVE楽曲にゆずの名曲「夏色」「サヨナラバス」が採用されたことを受けての出演。CMでは、CMキャラクター就任に2人が「なんで俺達なのかなってビックリしています」(北川さん)、「意外でしかないです」(岩沢さん)と戸惑う様子や、デレステをプレイする様子が見られます。 デレステ CM「出会い」篇 動画が取得できませんでした CM「夏色 のぼるぞ!」篇 動画が取得できませんでした (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. advertisement 関連記事 闇に飲まれなさそう 「デレステ」新カード背景の神崎蘭子が最高の笑顔でクソコラグランプリ素材化 この笑顔は光属性。

    ゆずが「デレステ」新CMに出演 ゲーム内楽曲に「夏色」「サヨナラバス」
    karia
    karia 2018/09/03
    え???
  • コミケでクレカ・電子マネー・QR決済に対応 「電子決済を極めまくったサークル」に話を聞いた

    2018年夏のコミックマーケット(C94)で、同人誌頒布の取引に電子決済を採用したサークル「湊町メディアシステム」がTwitterで注目を集めました。クレジットカードや電子マネー、QR決済と、幅広い決済方法をカバー。パッと思いつくものなら全て使えると言っても過言ではないほどでした。 同サークルは2006年の発足以来、主にクレジットカードの研究をしています。それだけに、イベントではVISA、MasterCard、JCB、AMEX、DINERS、DISCOVERでの決済に対応。電子マネーは交通系のほか、楽天Edyとnanaco、iDとQUICPayに対応。QR決済もPixiv PayやSma-sh pay、楽天ペイなどに対応しており、同人誌サークルとしては過剰とも思える充実ぶりです。 「薄いカードの薄い」シリーズなど、主にクレジットカードにまつわる研究を頒布しています この方針はどのように

    コミケでクレカ・電子マネー・QR決済に対応 「電子決済を極めまくったサークル」に話を聞いた
    karia
    karia 2018/09/03
    “多数の決済方法を導入したため、端末の操作方法を売り子に全て説明することができず、トイレなどで離席する際は現金決済しかできなくなる”そんな……
  • 「伝説の樹の下から自爆特攻」 アーケードゲーム「ボンバーガール」稼働、初日から藤崎詩織が猛威を振るう

    「ボンバーマン」シリーズのゲーム性を継承した新作「ボンバーガール」が全国のアミューズメント施設で稼働開始しました。しかし、稼働初日から「藤崎詩織が強すぎ」と話題になっているようです。字面がヤバイ。 画像は「ボンバーガール」公式サイトより ボムを駆使してブロックを破壊していく「ボンバーマン」のゲーム性はそのままに、登場キャラを女の子一色に刷新した話題作。シロ、クロ、オレンなどこれまでのボンバーマンをモチーフにしたキャラクターとともに、「ときめきメモリアル」の藤崎詩織も参戦していました。 ゲーム画面 「ボンバーガール」では、各キャラが「2回爆発する爆弾を置く」「ブロックを生成する」などの固有のスキルを持っています。この中で、藤崎詩織のスキル「伝説の樹の下で」は自分と告白されたもう1人を一時的に無敵にするというもの。これにより、自ら爆風を受けた状態で爆弾を設置することで自分の体から爆風を出し続け

    「伝説の樹の下から自爆特攻」 アーケードゲーム「ボンバーガール」稼働、初日から藤崎詩織が猛威を振るう
    karia
    karia 2018/09/01