2015年2月12日のブックマーク (4件)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【全文掲載】国土交通省が当時の交信記録を公開 日航空機と海上保安庁機の羽田衝突事故 きのう2日、羽田空港の滑走路で日航空機と海上保安庁の航空機が衝突した事故について、国土交通省が当…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    karkwind
    karkwind 2015/02/12
  • 「天皇制反対」デモ中、警察官に暴行 氏名不詳の女逮捕 - 産経ニュース

    天皇制反対などを訴えるデモを警備していた警察官に暴行したとして、警視庁公安部は11日、公務執行妨害の現行犯で、氏名不詳の女を逮捕した。公安部によると、完全黙秘している。 逮捕容疑は11日午後4時25分ごろ、東京都渋谷区神宮前の路上で、警戒にあたっていた50代の男性警部補の胸を肘で殴打するなどの暴行を加えたとしている。警部補にけがはなかった。 公安部によると、グループは建国記念の日にあわせて約110人でデモを行ったが、周辺には対抗して右翼団体や右派系市民グループが集まっており、警視庁が警戒に当たっていた。

    「天皇制反対」デモ中、警察官に暴行 氏名不詳の女逮捕 - 産経ニュース
    karkwind
    karkwind 2015/02/12
    日本人なのか??
  • 「ISとは《無知なテロリスト》に過ぎない」 都内のモスクからの訴え - 8bitnews

    ■東京・南大塚のモスクを訪ねた きょう(10日)午後、東京・豊島区南大塚にある日イスラーム文化センターを訪ねた。白いタイル張りで細長い4階建ての建物。緑色の小さなドーム屋根が一目で礼拝施設だということを教えてくれる。入り口には、英語、アラビア語、日語で(モスク)と書かれている。笑顔で出迎えてくれたのは、文化センター事務局長のクレイシ・ハルーンさん。今から約30年前、パキスタンからIT技術者として日に留学しにきた。それ以来、ここ豊島区で貿易会社を営みながらボランティアで中東や東南アジアから日に移り住んできたイスラム教徒と地域の日人たちとの友好を目指した草の根的な活動を続けてきた。 握手をしながらクレイシーさんに、「僕がキャスターをしているニュース番組では先月おわりから『イスラム国』をやめて『ISIL』を使うようにしました。イスラム国といっても、イスラム教の教えにも反するし、国でもな

    「ISとは《無知なテロリスト》に過ぎない」 都内のモスクからの訴え - 8bitnews
    karkwind
    karkwind 2015/02/12
  • 100均で激売れ!水アカ掃除の「最終兵器」

    値上げが相次ぐ中、100円均一ショップ、いわゆる「100均」は私たちの強い味方だ。しかも、一昔前と比べて品そろえや品質が格段にレベルアップしており、これまで数百円出して買っていた物が100均で事足りる、ということも少なくない。 その100均の中で最近、驚きのコストパフォーマンスの高さでバカ売れしている商品がある。その名も、「ダイヤモンドパフ」。人工ダイヤモンドを配合した水回り専用クリーナーで、キャンドゥがプライベートブランド「Do!STARS」として販売している。 使い方は簡単で、水につけて汚れ箇所をこするだけ。人工ダイヤモンドの強い研磨力で、洗剤やクレンザーなどでも落とせなかった水回り(特に洗面所や風呂場の鏡)のしつこいウロコ汚れを落とすというアイテムである。 男性の購入も多く、雑貨で売り上げトップ! 人工ダイヤモンドを使用した掃除グッズは、すでに和田商店やヒューマンシステム、レックなど

    100均で激売れ!水アカ掃除の「最終兵器」
    karkwind
    karkwind 2015/02/12