2019年2月4日のブックマーク (25件)

  • どれ目指す?IT業界のエンジニア職19種類と仕事内容をまるっと解説 - paiza times

    Photo by Matt Madd こんにちは。倉内です。 ITエンジニアというと「アプリケーション開発をする」「コードを書く」などのイメージが強いと思いますが、実際は一口にITエンジニアと言っても職種は多岐に渡ります。 なんとなくは知っていても、実際にどんな業務をしているか具体的には分からないという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回はITエンジニアを目指す就活生や他業種から転職したいと考えている方へ、ITエンジニアIT関連の職種について特徴や業務内容を解説していきます。 自分がどのようなITエンジニアを目指すのかを考える上でも、ぜひ職種について知っておきましょう。 ITエンジニアの業務領域 ITエンジニアの職種と業務内容 ◆開発系 システムエンジニア(SE) プログラマ(PG) アプリケーションエンジニア 組み込み系エンジニア フロントエンドエンジニア サーバサイドエンジニア

    どれ目指す?IT業界のエンジニア職19種類と仕事内容をまるっと解説 - paiza times
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
    本当にネットワークエンジニアと社内SEは、技術はもちろんのこと、コミュニケーション能力とエスパー能力が必要orz
  • 「ウチの社員はITリテラシーが低すぎて、Windows 10の運用はムリ」 それって本当ですか?

    「ウチの社員はITリテラシーが低すぎて、Windows 10の運用はムリ」 それって当ですか?:横河レンタ・リースの「Win10運用マスターへの道」(11)(1/3 ページ) 2019年になり、いよいよWindows 7のサポート終了まで1年を切りました。今回はこれまでの記事を振り返りつつ、移行に関してよく聞かれる疑問や悩みに答えていきます。 こんにちは。横河レンタ・リースで、ソフトウェアの製品開発を担当している松尾太輔です。 年が明けて、いよいよWindows 7のサポート終了まで1年を切りました。2019年1月15日に日マイクロソフトの平野社長が記者会見を開き、改めてサポート終了を告知するとともに、サポート終了後はセキュリティ更新プログラムも提供されなくなるため、「セキュリティの脅威に無防備となり、社会の変化にも対応しづらくなる」とリスクを訴えました。 とはいえ、なかなか移行が進ん

    「ウチの社員はITリテラシーが低すぎて、Windows 10の運用はムリ」 それって本当ですか?
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • Windows 10でMicrosoft IMEを削除して、勝手にIMEが切り替わるのを防ぐ

    語版Windows 10には、日本語入力システム(IME)として標準でMicrosoft IME(MS-IME)が実装されている。ただ、MS-IMEに機能的な不満があったり、変換結果に満足できなかったりといった理由から、ジャストシステムの「ATOK」やGoogleが無償提供している「Google日本語入力Google IME)」などをインストールして使っている人も多いのではないだろうか(Google日本語入力は最新の用語や人名などの変換に強い)。 しかし、そういったサードパーティー製のIMEを使うように設定しているにもかかわらず、いつの間にかMS-IMEに切り替わっていた(戻っていた)という経験をほとんどの人がしているのではないかと思う。月例の更新プログラムの適用や、誤って[Windows]+[Space]キーを押してしまいIMEを切り替えてしまった、といったことでMS-IMEになっ

    Windows 10でMicrosoft IMEを削除して、勝手にIMEが切り替わるのを防ぐ
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • Windows 10からライブタイルが廃止される日 - 阿久津良和のWindows Weekly Report

    Microsoftは2019年1月31日、Windows Insider Programの公式アカウントを通じて、Windows 10 19H1(バージョン1903予定)の完成を待たずに、2019年秋ごろリリース予定のWindows 10 19H2を試すSkip Aheadを有効にしたと明らかにした。 実際に筆者がWindows 10 Insider Previewをインストールしている数台のPCでも、Skip Aheadへの変更が可能だと確認した。 「設定」の<更新とセキュリティ/Windows Insider Program>から現在のリング設定を選択すると選択できるSkip Ahead Skip Aheadは、次のWindows 10リリース版ではなく、さらに次の新ビルドを試せるというものだが、最近まで閉じられていた。これが再オープンしたということは、2019年春ころリリース予定とな

    Windows 10からライブタイルが廃止される日 - 阿久津良和のWindows Weekly Report
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • ゆうちょ銀行、スマホ決済サービス「ゆうちょPay」を5月から開始へ

    ゆうちょ銀行はこのほど、GMOペイメントゲートウェイ(以下、GMO-PG)と連携した、スマートフォン決済サービス「ゆうちょPay」の取扱いを5月から開始すると発表した。取扱開始時期の詳細はサービス開始前に改めて発表するという。 ゆうちょ口座と直結 「ゆうちょPay」ユーザーアプリ(イメージ)(出典:ゆうちょ銀行Webサイト) ゆうちょPayとは、QRコードとスマートフォンを使ったスマートフォン決済サービス。ゆうちょ銀行の口座保有者が、同行と契約した店舗等で代金を支払う際、専用のスマートフォンアプリを操作する事で、予め登録した同行口座から代金を即時に引き落とすことができる。クレジットカードの登録や事前チャージ等の必要がない、銀行口座直結型のサービスとなる。 同行は、同サービスの取扱開始に向け、パートナーの拡大に努めているほか、郵便窓口におけるキャッシュレス決済の導入(2020年2月予定)のラ

    ゆうちょ銀行、スマホ決済サービス「ゆうちょPay」を5月から開始へ
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • PayPay、100億円キャンペーン再び 2月12日から

    ソフトバンクとヤフーが設立したPayPayは2月4日、モバイル決済サービス「PayPay」の支払額の最大20%をPayPayの残高として還元する「第2弾100億円キャンペーン」を2月12日~5月31日まで行うと発表した。抽選で全額を還元する「やたら当たるくじ」も行う。昨年12月に実施したキャンペーンの第2弾。 銀行口座を登録するなどしてPayPayの残高で支払う場合、還元率が20%になる。Yahoo! JAPANカードの場合は19%、その他のクレジットカードの場合は10%。いずれも還元額の上限は1回当たり1000円にする。キャンペーン期間中に還元を受けられる総額は5万円まで。 また10回に1回の確率で全額を還元する(Yahoo! JAPANカード以外のクレジットカードを利用している場合は対象外)。Yahoo!プレミアム会員であれば、当選確率が5回に1回にアップする。還元の上限額は1回当たり

    PayPay、100億円キャンペーン再び 2月12日から
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
    はぁ…
  • 違法ダウンロードの刑事罰、対象を限定 | 共同通信

    文化審議会の小委員会は4日、著作物の違法ダウンロードに対する刑事罰について、悪質な行為に限定するとの報告書を公表した。全ての違法ダウンロードに刑事罰を科すとの当初案から後退した。

    違法ダウンロードの刑事罰、対象を限定 | 共同通信
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
    ほぅ。前よりは、ましだけど、悪質はどのような基準になるんだろうか?
  • およそ160億円分の仮想通貨が全喪失の可能性、取引所CEOの死去によってウォレットへアクセスできなくなったため

    メンテナンスを理由に機能を停止していたカナダ最大のビットコイン取引所「QuadrigaCX」が2019年1月31日、顧客から預かっていた仮想通貨のほぼ全てを喪失し、破産による債権者保護を裁判所に申請したことが明らかになりました。報道によると、仮想通貨を失った理由は「取引を一人で管理していたCEOが亡くなってしまったことでコールドウォレットへのアクセスが不可能となってしまったため」とのことです。 QuadrigaCX https://www.quadrigacx.com/ QuadrigaCX Owes Customers $190 Million, Court Filing Shows - CoinDesk https://www.coindesk.com/quadriga-creditor-protection-filing $190 Million in Crypto Gone For

    およそ160億円分の仮想通貨が全喪失の可能性、取引所CEOの死去によってウォレットへアクセスできなくなったため
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
    ぅぁ
  • 「ビットコインはインターネットの通貨になる」 ツイッターCEOが再び表明

    ツイッター共同創業者兼CEOであるジャック・ドーシー氏は、ビットコイン(BTC)がインターネットのネイティブ通貨になると確信していると、再び表明した。ドーシー氏は2月2日に公開されたポッドキャストの中のインタビューでコメントしている。 ドーシー氏は、米国のコメディアンであるジョー・ローガンのポッドキャストに出演し、インタビューの中で次のように語った。 「(ビットコインは)インターネットで生まれたもの、インターネットで開発されたもの、インターネットでテストされたものだ。…それはつまりインターネットのものだ」ドーシー氏は以前にも同様の主張を展開している。2018年5月、ドーシーはビットコインはインターネットのネイティブ通貨になると語っている。 ドーシー氏はツイッターだけではなく、モバイル決済企業のスクエアの創業者兼CEOでもある。スクエアはユーザーがビットコインで取引することができる。 今回の

    「ビットコインはインターネットの通貨になる」 ツイッターCEOが再び表明
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • バカが安全な取り外しせずにUSBいきなりブチッ←俺「おいおいおい」

    俺「そんなことしてるからUSBのデータ壊れんだぞ。安全な取り外し選択しろよ」 バカ「いや、今この中身大したデータ入れてないし」 俺「そういうことじゃなくて」 バカ「中身バックアップ取ってるし」 俺「違うって、お前先週も持っていったデータ壊れてて作業遅れてたじゃん。せめて対策しろよ」 バカ「いや、このUSBも最近調子悪いしもう良いかなって」 俺「そうじゃないって、そんなことやってたらどうせ新しいの買っても壊すぞ?またミスすんのか?」 バカ「別にそんな高くないしいいよ。まだ予備持ってるし」 俺「話を汲めよ、そんな凡ミスで作業遅れてたら迷惑なの。いい加減対策しろ」 バカ「?だから予備のUSB持ってるじゃん」 ホントにバカって忠告すらまともに聞けないのな 話の根っこを理解しないっていうのかな

    バカが安全な取り外しせずにUSBいきなりブチッ←俺「おいおいおい」
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
    ちゃんとアンマウントしないとデータが壊れることがある
  • 「Peing-質問箱-」のメールアドレス漏えい、最大149万件

    Twitterなどを通じて匿名で質問できるサービス「Peing-質問箱-」に脆弱性が見つかった問題で、運営会社のジラフは1月31日、最大で149万件分のメールアドレスと94万件のハッシュ化されたパスワードが漏えいした可能性があると発表した。 流出したPeing内の情報は、トークン、トークンシークレット、Peingに登録されたメールアドレス、ハッシュ化されたPeingのパスワード、パスワードをハッシュ化する際に付与される文字列(salt)、デバイストークン。メールアドレスは最大149万7967件、ハッシュ化されたパスワードは最大94万9480件が漏えいした可能性があるという。 Twitter、Facebookなど、Peingを使う際に連携できるサービスの情報も漏えいした。Facebookの場合は、アカウント名、氏名、プロフィール写真、メールアドレスが流出した恐れがあるとしている。 ジラフは、

    「Peing-質問箱-」のメールアドレス漏えい、最大149万件
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • まもなくiPhoneがパスワードいらずに? iOS対応「YubiKey」がもたらす物理キー認証の利便性

    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • 『青ブタ』声優インタビュー第6回:瀬戸麻沙美×東山奈央×種﨑敦美×内田真礼×久保ユリカ×水瀬いのり | アニメイトタイムズ

    TVアニメ最終話の末に見出したヒロインの魅力 ──最終話まで収録・放送を終えた今のお気持ちをお聞かせください。 桜島麻衣役・瀬戸麻沙美さん(以下、瀬戸):素直に「終わったな」という気持ちです。やっぱり1クールは短く感じましたが、毎話とても楽しかったですし、現場の雰囲気も好きで、台をもらう瞬間すら楽しみでした。そのため、終わってしまったのは寂しいですが、とても充実した1クールだったと思います。 古賀朋絵役・東山奈央さん(以下、東山):思春期症候群を発症するきっかけはそれぞれに明確なものがあったと思いますが、その悩み自体はずっと内側に秘めていたもので、自分自身の核に迫るものばかりでした。しかし、彼女たちは思春期症候群を発症したことで初めて、自身が抱える問題を乗り越えられるようになったんだと思います。 人にとっては大変なことだったかもしれませんが、絶対に意味のあることだったと思いますし、私達

    『青ブタ』声優インタビュー第6回:瀬戸麻沙美×東山奈央×種﨑敦美×内田真礼×久保ユリカ×水瀬いのり | アニメイトタイムズ
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • グーグルの「Cloud Firestore」NoSQLデータベースがGAに

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは米国時間1月31日、クラウドネイティブなNoSQLデータベース「Cloud Firestore」のベータ段階が終了し、一般提供を開始(GA)したと発表した。また、Cloud Firestoreのリージョンインスタンスの価格引き下げとともに、同データベースのデータをホストするロケーションの追加も発表した。このフルマネージド型のデータベースであるCloud FirestoreがGAとなることは、サーバレスアプリケーションの開発を進めたい組織に有益だろう。 Cloud Firestoreは「Google Cloud Platform」(GCP)と、同社のモバイル開発プラットフォーム「Firebase」の双方に統合されている。Cl

    グーグルの「Cloud Firestore」NoSQLデータベースがGAに
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • 「Microsoft 365」にGDPR対応などのための新機能

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは、法人向けの統合ソリューション「Microsoft 365」に、セキュリティやコンプライアンスの担当者が新しいプライバシー法制に対応するための新たなダッシュボードを追加する。 Microsoft 365(「Office 365」「Windows 10」「Enterprise Mobility + Security」が含まれる)には、欧州の一般データ保護規則(GDPR)やその他の地域の法律に対するコンプライアンスを管理するための新たなワークスペースが追加される。 リスク評価のためのダッシュボード「コンプライアンスマネージャー」が刷新された。これは、担当者が、規制に関するコンプライアンス業務を管理するためのものだ。EUの

    「Microsoft 365」にGDPR対応などのための新機能
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • 無料で簡単に超シンプルなテキストブログが作成できるサービス「Notepin」

    ちょっとしたブログや物書きを始めたくても、デザインやHTMLの知識がない人にはなかなか難しいもの。また、派手な飾りや広告なしに伝えたいことだけ伝えたいという人もいるはず。「Notepin」はテキストだけで派手な装飾がない超シンプルなデザインのブログを無料で簡単に作成できるサービスです。 Notepin - Extremely simple note taking https://notepin.co/ トップページ下部にブログ名を入力したら、それだけでブログページを作成することができます。ここで入力するブログ名はそのままブログURLになるので、アルファベットで入力する必要があります。 作成されたブログページはこんな感じ。「Write」をクリックしてさっそくノートを作成。 編集ページには入力エリアがあるだけという超シンプル仕様です。テキストを入力し、「Post」をクリック。 画像のようにノー

    無料で簡単に超シンプルなテキストブログが作成できるサービス「Notepin」
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • PS5が「PS4など過去のゲーム機用ソフト」をプレイできる後方互換に対応する可能性がソニーの特許出願から明らかに

    by Fabian Albert ソニーはPlayStation 4(PS4)の後継機となる次世代ゲームハードを開発中であることを認めており、2019年にも新型の「PlayStation 5(PS5)」が発売されることになるのではとウワサされています。そんな中、ソニーが「後方互換性のためのなりすましCPUID」という特許を出願したことが明らかになり、PS5は後方互換に対応することでPS4などのゲームもプレイできるようになる可能性が浮上しています。 特許・実用新案照会(固定アドレス)(結果一覧)|J-PlatPat https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H31503013/23C0ECC1DA1FEA585B38A470480304CE Rumor: New Sony Patent Could Point Towards PS5 Backw

    PS5が「PS4など過去のゲーム機用ソフト」をプレイできる後方互換に対応する可能性がソニーの特許出願から明らかに
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • 安くて良い家電10選。5000円以下の買って後悔しないモノ、選びました | 360LiFE [サンロクマル]

    安くて良い家電10選。5000円以下の買って後悔しないモノ、選びました もはやモノレビューでは耳にタコができるくらい聞かされた言葉、「コスパが良い」。しかし、コスパという言葉が便利に使われすぎて、「そのジャンルにしては…」のようなエクスキューズ付きで使われることも多いです。そこで今回は、当にコスパが良い=安い製品だけを厳選。オール5000円以下のおすすを10製品ご紹介します。

    安くて良い家電10選。5000円以下の買って後悔しないモノ、選びました | 360LiFE [サンロクマル]
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • Tカードだけじゃなかった 個人情報提供どこまで:朝日新聞デジタル

    「捜査協力が社会貢献につながると判断した」。ポイントカード「Tカード」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は1月21日、一部報道を受け、会員規約への明記なしに会員情報を捜査当局に任意提供していたことを公表した。同社は「利用者が増え、情報インフラとして貢献する」と説明する。 Tカードはレンタル大手「TSUTAYA」やコンビニ、ドラッグストアなど幅広い業界で使われる。カード利用者の趣味や嗜好(しこう)も含めた多くのプライバシー情報が蓄積される。会員が知らないまま個人情報が捜査当局に提供されていれば、心理的抵抗は大きい。 CCCによると、会員情報の捜査当局への提供は以前、裁判所が出す令状に基づいて実施していた。2012年、捜査当局が内部の手続きで出す「捜査関係事項照会書」のみで応じるよう、社内手続きを変えた。 捜査当局から照会書に応じるよう依頼もあったといい、「長く要請を受けて

    Tカードだけじゃなかった 個人情報提供どこまで:朝日新聞デジタル
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • なぜ「9割の人は右利き」なのか?

    あなたの利き手はどちらの手でしょうか? おそらく、多くの方は「右手(右利き)」とお答えになるかと思います。なぜそう言い切れるかというと、全人類のおよそ9割は右利きであるといわれているからです。 では、なぜ人類には右利きが多いのでしょうか? 言葉を獲得したことで、右手を動かす左脳が発達 現在有力とされているのは「利き手が言語能力と関連している」とする説です。 多くの人の脳で、言語能力を扱う部分がより発達しているのは左半分(左脳)です。そして、左脳は体の右半分の運動を支配しています。これが、人類に右利きが多いことに関連している、というのです。 先ほど「人類の9割は右利き」と述べましたが、今から約6万年前には既にこの比率になっていたとされます。そして、人類が言語を獲得したのも、同じく約6万年前。 言語能力を獲得して脳の左右差が生まれたことで、右利きが多数派になった、というわけです。 左脳は言葉だ

    なぜ「9割の人は右利き」なのか?
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • AWS版OpenJDKの「Amazon Corretto 8」正式版リリース。少なくとも2023年6月まで無償でアップデート提供

    AWS版OpenJDKの「Amazon Corretto 8」正式版リリース。少なくとも2023年6月まで無償でアップデート提供 Amazon Web Services(AWS)は、Java 8に対応する独自ビルドのOpenJDKディストリビューション「Amazon Corretto 8」正式版のリリースを発表しました。無償で提供されます。 Amazon Correttoは2018年11月に、Java 8に対応する「Amazon Corretto 8」とJava 11に対応する「Amazon Corretto 11」の2つが発表され、プレビュー版として提供されてきました。 今回はそのうちAmazon Corretto 8が正式版になりました。 Amazon Corretto, our no-cost, multiplatform, production-ready distribution

    AWS版OpenJDKの「Amazon Corretto 8」正式版リリース。少なくとも2023年6月まで無償でアップデート提供
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • GOMPlayer終了後の不正広告表示について調べてみた - piyolog

    2019年1月31日頃、動画再生ソフト GOMPlayer終了時に悪質な広告が表示されたという複数の報告がSNS上で行われました。サポートチームによればGOMPlayerの広告表示機能は無効化されています。ここではpiyokangoが調べた情報をまとめます。 GOMPlayer 不正広告表示の調査結果 1月31日頃にバージョンアップした際に不正な広告が表示される問題が発生していた。 GOM Player開発チームはこの事象を認識し、GOMPlayerの広告表示を一時的に無効化している。(検討後に再開予定) piyokangoの環境(2月3日時点で表記上は最新バージョン v2.3.37.5299)、同様の問題発生は確認していない。 1月31日頃に相次いだユーザーからの問題報告 ユーザーの報告まとめると次の通り。 表示される広告は「システムが破損しています」「トロイの木馬ウイルスが検出されまし

    GOMPlayer終了後の不正広告表示について調べてみた - piyolog
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
    うちのブログで、でていた挙動がちょっと違うな…
  • 日本政府、アクセス警告方式のブロッキング導入か。日経報じる – すまほん!!

    一度は政府による断念が伝えられていたブロッキング問題。日経済新聞は、日政府が海賊版サイト対策への政府基方針として、海賊版視聴に警告画面を表示する仕組みを導入すると報じました。総務省が近くISPと話し合うとしています。 Sponsored Link 日経はこれがブロッキングとは異なり、さも合憲合法・通信事業者が利用規約を変更するだけで簡単に導入できるかのように報じてはいるものの、実際には、国民のアクセス先を全て監視した上で行わなければならず、ブロッキングの一種ではあり、何より技術的にも困難であるため、報道されている通りに行くほど簡単なものではないものと思われます。 これは東大の憲法学者の宍戸常寿教授が知財部の海賊版対策会議会合で、法的問題をクリアするため、違憲ブロッキングとフィルタリングの中間のような対案として提案したものです。 宍戸委員によると、ユーザーが同意しない場合に外せる「オ

    日本政府、アクセス警告方式のブロッキング導入か。日経報じる – すまほん!!
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • カード決済で障害 JCBなど一時利用できず - 日本経済新聞

    クレジットカード大手のジェーシービー(JCB)の子会社が運営しているクレジットカードの決済システムに2日夜、障害が発生し、このシステムを利用しているJCBを含む複数のカードで決済できなくなるトラブルが発生した。3日午前0時現在は復旧しているという。JCBによると子会社の日カードネットワーク(東京・新宿)が運営するカード会社と加盟店を結ぶネットワークに障害が起きた。同社によると同日午後9時50

    カード決済で障害 JCBなど一時利用できず - 日本経済新聞
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
  • 【悲報】秋葉原、ガチでもう取り返しのつかないレベルで終わる。一体どうしてこうなった : IT速報

    >>4 全体的に老朽化が進んでて建て替えラッシュが迫ってるんやけどそんな体力無いから畳む所が増えてる 空いた土地は何年か前なら家電量販店なんかが新しく建ててたけど最近はホテルとオフィスばかり

    【悲報】秋葉原、ガチでもう取り返しのつかないレベルで終わる。一体どうしてこうなった : IT速報
    karkwind
    karkwind 2019/02/04
    やっぱり、思っていることは、一緒だった