タグ

2013年8月10日のブックマーク (3件)

  • “フェミニズム離れ”関連論文

    NWECから 2024年07月30日 令和7年度からの宿泊施設・レストランのご利用について NWECから 2024年07月30日 「独⽴⾏政法⼈国⽴⼥性教育会館の機能強化による男⼥共同参画の中核的組織の整備に向けて」がとりまとめられました NWECから 2024年07月30日 入札公告:国立女性教育会館で使用する灯油 NWECから 2024年07月29日 職員募集(国立大学法人等職員採用試験) NWECから 2024年07月12日 入札公告:令和6年度下半期印刷製業務 NWECから 2024年06月26日 内海房子前理事長が「男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰」を受賞 NWECから 2024年06月19日 令和6年度の研修・宿泊施設等のご利用について NWECから 2023年01月18日 女性教育情報センターの開館時間及び休館日の変更のお知らせについて 国内研修 2024年08

  • 早く終わらせる予定なのにうまくいかない「夏休みの宿題」の実態が明らかに

    By Dayna Bateman 子どもたちにとって楽しい夏休みの時期ですが、必ずと言っていいほどついて回るのが夏休みの宿題です。誰しも何かしらの苦い思い出がありそうなところですが、このたび、バンダイが小学生の子どもを持つ親を対象として実施したアンケート「夏休みの宿題に関する意識調査」の結果が発表されました。 「夏休みの宿題に関する意識調査」結果(PDFファイル) http://www.bandai.co.jp/kodomo/pdf/question211.pdf ◆自由研究テーマの情報源 子どもの自由研究のテーマを決めるときに情報源で第1位だったのは「母親」で34.9%と圧倒的。第2位は「父親」(13.9%)で、両親からのアドバイスを参考にしている子どもが全体の約半数(48.8%)を占めるという結果になりました。親の世代でも第1は同様に「母親」(26.5%)となっていて、いつの時代も子ど

    早く終わらせる予定なのにうまくいかない「夏休みの宿題」の実態が明らかに
    karotousen58
    karotousen58 2013/08/10
    「7月中に済ませることとができた宿題と、終盤までもつれこんだ宿題とがあった」と思っている人は、少数派なのだろうか? 私の場合、ドリル・プリント系は前者で、読書感想文などの空気読み系は後者だった。
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝