タグ

2016年11月13日のブックマーク (3件)

  • 障害とできることと足手まといについて - 表道具

    障害者になりました ある人の持つ医学的に理解された特性が,社会において問題となる時,その人は障害者であると言うことができると思う.相当に素朴な定義であるが. その意味では,私は「発達障害」と診断されながらも,実際に障害者となったのはここ最近である.それまでも,周囲の温情を賜りながらなんとか暮らせてきた.しかし,様々に状況が変わり,様々な問題を起こし,もはやそういうことを言える場合ではなくなったのだ.それゆえに障害を表に出し,障害者手帳を申請した.つまり,社会的に「障害者になる」ことを決めて実行したのである. 今現在の印象では,障害者前と障害者後では,生きる厳しさはあまり変わっていない.「発達障害に起因する問題にどう対処していくか」ということについては,良い医師や良い友人に恵まれ,前々から議論して実践してきた.そして,障害者として自己呈示していようがいまいが,同じ状況では同じ問題が起きていた

    障害とできることと足手まといについて - 表道具
  • 聴覚障害者はマナーができない?研修でショックを受けた話 | ミライロ

    前書き こんにちは!ミライロの岸田奈美です。 普段は広報担当をしていますが、講師として研修にも伺っています。 こんな感じですね。 いつも自分が撮影する側なので、セルフタイマーで撮影したら小さくて見えません。 最近は、企業で働く障害者に向けて、 「ビジネスマナーや働き方」を話す機会が増えてきました。 障害者雇用が進んでいる証拠ですね。嬉しく思います。 今日は、1年程前に私が聴覚障害者にビジネスマナーを教えたとき、 経験したショックな出来事についてお話します。 現在は、この経験を元に、改良して講義に臨んでいます。 最近も講義をさせて頂きましたが、 講義を重ねる度に、改善点や新たな発見も見つかります。 聴覚障害者への研修を頼まれた! 「聴覚障害のある方が、中々ビジネスマナーを身につけてくれなくて…」 企業の人事担当の方から、困った様子でSOSを頂きました。 詳しく聞くと、そこで

    聴覚障害者はマナーができない?研修でショックを受けた話 | ミライロ
    karotousen58
    karotousen58 2016/11/13
    "人によっては、極端にマナーを学ぶ環境が整っていないのです。「文化的価値観」の違いもあります。""わかりやすい本や記事が多く出ています。でもそれはあくまで、「聞こえる人の文化」を元にして書かれたもの。"
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    karotousen58
    karotousen58 2016/11/13
    私が「割合」を習ったとき、分数や小数と関連させて図示して考えてみる→「割合」に関するイメージを持つ という方法をどこかで知った(授業かそれ以外でか不明)。イメージで捉えたら「2で割るのは自然」と思えるが。