タグ

2017年6月10日のブックマーク (4件)

  • すぐ手が出る子供は親のせい?我が家の実態と他人が叱る効果 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    「噛んだらダメ」 「殴ったら痛いよ」 「叩かれたりキックされたらどんな気持ち??」 暴力的な子を前に、親はもちろん周りや保育園の先生もやきもきしています。 www.kosodateiruka.com 今日、こんなエントリーをみました。 自分の子に意地悪する男の子を強く叱ったお話。 よその子を叱ったけど、この子のお家はどうなんだろう? はたしてその子に真意は伝わったのかな? 問題提議してくれる記事でした。 お父さんの対応はすばらしいと思います。 お友達に殴られて悲しい思いをした娘さんもパパの存在をすごく頼もしいと思ったに違いません。 叱られた男の子は一体どう感じたんだろう。 問題児は誰のせい?と定義されているように、この手の問題にはいつもしこりが残ります。 すぐに手が出る子供の親ってどういう教育してるんだろう? 愛情不足の表れなんでしょ? 複雑な家庭環境がそうさせるのかしら?? 今日は、暴力

    すぐ手が出る子供は親のせい?我が家の実態と他人が叱る効果 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    karotousen58
    karotousen58 2017/06/10
    「『暴力に出る子』の親が、暴力禁止をしている」ケースは実はよくある。身近な大人が、「物理的暴力はダメだが人格否定等の非物理的暴力はOK」価値観を有する場合有。その場合、子供は物理的暴力をマシと思うのかも
  • 縁を切って楽になりたい 「死後離婚」10年で1.5倍:朝日新聞デジタル

    配偶者が亡くなった後、配偶者の血族である「姻族」との関係を断ち切る、「死後離婚」が増えている。女性からの届け出が多いようだ。核家族化で負担が重くなりがちな、義父母の介護や墓の管理への不安が背景にあるとみられる。 結婚してできた配偶者の血族との姻族関係は、離婚をすれば自動的に終わる。しかし夫かの一方が亡くなった場合、関係を終了するには役所へ「姻族関係終了届」を出す必要がある。これが「死後離婚」とよばれる。法務省によると、2015年度の届け出数は2783件。06年度からの10年で1・5倍に増えた。戸籍には、姻族関係終了の届け出日が記載され、受理した役所が受理証明書を発行してくれる。 夫婦問題の相談に応じる「HaRuカウンセリングオフィス」(東京都港区)の高草木(たかくさぎ)陽光(はるみ)さんによると、死後離婚相談は昨年になって急増し、30件ほど寄せられた。義父母の介護や夫のきょうだいとの関

    縁を切って楽になりたい 「死後離婚」10年で1.5倍:朝日新聞デジタル
  • 『保育園で娘(3歳)を殴ってくる暴力的な子供を公開処刑してしまった話|乱暴な問題児は誰のせい?対応はどうする?』へのコメント

    世の中 保育園で娘(3歳)を殴ってくる暴力的な子供を公開処刑してしまった話|乱暴な問題児は誰のせい?対応はどうする?

    『保育園で娘(3歳)を殴ってくる暴力的な子供を公開処刑してしまった話|乱暴な問題児は誰のせい?対応はどうする?』へのコメント
    karotousen58
    karotousen58 2017/06/10
    殴っていた子に対して、ブログ主が伝えた内容は適切。「冷静に伝えた」のも適切。公開処刑に非ず。「思いやりがない」とか「将来が思いやられる」の類の「行動を変える指針にならない、人格否定」なら「公開処刑」。
  • 保育園で娘(3歳)を殴ってくる暴力的な子供を公開処刑してしまった話|乱暴な問題児は誰のせい?対応はどうする?

    これは保育園に通う3歳の娘の話です。 娘を保育園に迎えに行った時に、僕の娘に対して、同じクラスの男の子が殴っている瞬間を目撃したのです。 黙って見過ごすほどの器を持ち合わせていなかった僕は、その暴力を振るってきた子供をみんなのいる前で公開処刑してしまったのです。 今日はその時に感じたモヤモヤや僕なりの子育ての考えについてです。 子供が保育園で暴力的なお友達に叩かれたその日はいつもより早く迎えに行ったということもあり、同じクラスのお友達ががたくさんいました。 僕は、園庭で遊んでいた娘を見つけ、「帰るから、お片付けしよ」と声をかけました。そして荷物を取りに行くために一緒に教室の中に入っていきました。 カバンに着替えや歯ブラシなどを詰め込んでいると、一人の男の子がやってきて、娘の横に立ちました。 そして、いきなり娘の肩を、「パンチ、パンチ、パンチ!」と言いながら殴ってきたのです。いわゆる「肩パン

    保育園で娘(3歳)を殴ってくる暴力的な子供を公開処刑してしまった話|乱暴な問題児は誰のせい?対応はどうする?
    karotousen58
    karotousen58 2017/06/10
    「子供は発達障害」のコメントがあるが、私の見解は異なる。発達障害の子供が暴力に出るとすれば、「危害を加えられた(と本人が認識した)が、うまく言い返せない故暴力に」のような理由有。理由要検討となる