タグ

2010年7月7日のブックマーク (6件)

  • 金田一京助「現代かなづかいの意義」の意義 | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    karpa
    karpa 2010/07/07
    金田一の原文に就かうといふ気にはさせるな
  • 米フロリダで鉄道を撮影しようとした2人、「生涯出禁」をくらう | スラド

    米フロリダ州マイアミ・デイド郡メトロ鉄道の撮影規則を検証しようとしたジャーナリストが「今後一切メトロ鉄道に乗ってはいけない」という「生涯出禁」命令をくらったそうだ(家/.)。 この検証を行ったのはブログ「Photography Is Not a Crime(写真は犯罪じゃない)」の管理者Carlos Miller氏とフォトジャーナリストStretch Leford氏の2人。Leford氏は現在大学でマルチメディアジャーナリズムの学位を取得しているところだそうだが、メディア法の授業のためのメトロ鉄道での撮影が許可されなかったことから撮影規則を検証しようと思い立ったという。 2人が郡運輸局の警備責任者であるEric J.Muntan氏に事前確認したところ、マイアミ・デイド郡では商用でなければメトロ鉄道での写真撮影は問題ないとされており、教育目的のための撮影も許可されているという。2人はこのM

    karpa
    karpa 2010/07/07
  • 科学と生活のイーハトーヴ » 「大槻教授の最終抗議」

    前半は、大槻さんがいかに科学を志すようになり、どういう経緯でオカルト批判をするようになったのか。 後半は、これまでは批判してこなかった血液型占いや星占いなどについての具体的批判と、科学者へのメッセージが述べられています。 おもしろいのは前半。 終戦の翌年、小学校5年生の冬、風呂場で火の玉(「ひかりもの」)を見て、驚き恐れた大槻少年は、小学校の教師たちに「ひかりもの」の正体について質問する。 多くの教師がばかにし、聞く耳をもたなかった中で、ひとりの若い代用教員が熱心に少年の話を聞き、中学や高校の理科教師のところへ連れて行ってくれた。そして、東北大学の先生にも自ら質問してくれた上、その帰りに「ひかりの話」という子供向けの科学を買ってきてくれる。 この教師のその後の導きもあって、大槻少年は科学を志すようになる。 私がここに見たのは、ひとりの好奇心旺盛な少年が、ある不思議な現象を見て、「なんだろ

    karpa
    karpa 2010/07/07
  • 元戸籍職員の戸籍大喜利(嘘)

    toka @htotuka 婿養子とか籍を入れるとか、結婚制度にまつわる誤解が蔓延しているのが、イエ制度の残滓として問題なのだろうな。結婚した時の相手の親との関係って、ほとんど発生しないのだ。お義父さんと言ってるけど、擬父(擬態の擬)と言ったほうが近いかも。あくまで「(相手の)お父さん」。

    元戸籍職員の戸籍大喜利(嘘)
    karpa
    karpa 2010/07/07
  • Twitter面白くないの系譜 - 量産型ブログ

    Twitterがサービスインして既に3年以上経過していますが、Twitter程面白くないとか分からないといわれたサービスは少ないような気がしなくもないので少しまとめてみました。 Twitter、結局使わず放置中・・・ - HINALOG 2.0 なんとなく周囲のブロガーさんがたがTwitterTwitterと騒いでいたときに、とりあえず万が一の状況を考えて「hina」のアカウントだけ先に確保しておくか?と思って作ったけれども結局一度も使わず。 →Hina Nakashima (hina) on Twitter ITmedia News:Twitterって何が面白いの? まず、何を書けばいいか分からない。何でもいいからとりあえず書けばいいのかもしれないが、会社で仕事中に更新する訳にもいかないので、書くタイミングは帰宅後。何か面白いことがあればmixi日記に書いてしまうし、Twitterで1コ

    Twitter面白くないの系譜 - 量産型ブログ
    karpa
    karpa 2010/07/07
    ^_^
  • 兄弟からひ孫まで15人が卒業 83歳女性が東部小に図書など寄贈−北海道新聞[札幌圏]

    karpa
    karpa 2010/07/07