タグ

ブックマーク / kazuhiko.tdiary.net (4)

  • [OSS] 梅田望夫さんはオープンソースを不当に貶めている / M. Mochio Umeda injustement diminue le crédit du Open Source. - ふぇみにん日記(2009-05-19)

    _ [OSS] 梅田望夫さんはオープンソースを不当に貶めている / M. Mochio Umeda injustement diminue le crédit de l'Open Source. [追記] せっかちな人のためのまとめ。 梅田望夫さんは、十年近くオープンソースを取り上げてきたと自称している。 それなのに、いまだにオープンソースを正しく理解できていない。 それどころか、オープンソースを不当に貶めることばかり言っている。 なので、オープンソースについて語るのはもうやめてほしい。 というか、みんなもそんなことを彼に期待しないでね。 梅田望夫さんについては、以前にも「いわゆる商用ソフトウェア」や「間違いだらけのオープンソース記事」で、オープンソースとバザール・モデルを混同していると指摘しましたが、いまだにしつこくその誤解を持ったままのみならず、オープンソースの価値を不当に貶めているの

    karpa
    karpa 2009/05/20
  • 「母親になるのにベストな国ランキング」を詳しく見てみた - ふぇみにん日記(2009-05-09)

    _ [Family] 「母親になるのにベストな国ランキング」を詳しく見てみた 「母の日に関する セーブ・ザ・チルドレン レポート 母親になるのにベストな国ランキング」というレポートがあって、日は2006年の12位を最高にその後毎年順位を下げ中で、今年のレポートでは158カ国中34位、というニュースを見ました。 上記のサイトや日のニュースサイトでは、10位までしか載っていなかったので、果たしてフランスはどうなんだろう? という興味も含めて、家サイトからフル・レポートをダウンロードしてちゃんと眺めてみました。 まず気づいたのは、「日は158カ国中34位」といっても、このレポートは先進国、開発途上国、後発開発途上国の三つにグループに分かれていて、日は先進国グループ43カ国中の34位でした。 これは最初にニュースを見たときと随分と印象が違って、つまり相当いけてない先進国という順位です。

    karpa
    karpa 2009/05/10
    > 日本は先進国グループ43カ国中の34位
  • フランスで日本語を学ぶ / étudier le japonais en France - ふぇみにん日記(2009-01-08)

    _ [France] フランスで日語を学ぶ / étudier le japonais en France 昨日の寺子屋の見学で、小学校4年の女の子の朗読を聞いていて、彼女の日語の発音で少し気になったことがありました。 一つは、母音がときどき抜けているように聞こえることで、例えば「新美南吉作」が、むりやりローマ字っぽく書くと"Niiminankchi sak"みたいな感じに聞こえました。 もう一つは、サ行の文字、特に「し」の発音が"si"ではなく"shi"(つまり発音記号で書けば"s"ではなく"ʃ")みたいに聞こえました。 彼女は、たしか日にいた期間はわずかで、他は英語が母国語の国か、フランス語が母国語の国にいたので、前者については、フランス語にひきずられても、英語にひきずられても、こういう感じになるのは何となくわかる気がします。 でも後者は、フランス語にも"si"の音があるので、な

    karpa
    karpa 2009/01/21
    どんな問題が > 特に「し」の発音が"si"ではなく"shi"(つまり発音記号で書けば"s"ではなく"ʃ")みたいに聞こえました
  • 国籍法の改正案 / l'amendement de la loi sur la nationalité - ふぇみにん日記(2008-11-17)

    _ [OSS] 2008年度日OSS貢献者賞受賞者インタビュー 奥地 秀則氏 / l'interview d'Yoshinori 奥地さんというか、よしのりの2008年度日OSS貢献者賞受賞者インタビューの記事を読みました。 個人的な一番の感想は、「へぇ、よしのりはこんなシャツ持ってたんだ〜」ですが、それはそれとして、ここ。 Q4:OSSにまつわる話で一番インパクトのあったできごと,あるいは一番影響を受けたOSS関連の話題は? (略) しかし,オープンソースとフリーソフトウェアを同一視するならば,GNUプロジェクトを創始した時に,Richard M. Stallmanが執筆したGNU Manifestが最大といってよいでしょう。この文書に影響されてフリーソフトウェアを始めた人は世界中に何十万といます。 私もまた、その何十万の一人です。 つまり何が言いたいかというと、「かずひこはフランス

    karpa
    karpa 2008/11/18
  • 1