タグ

2007年12月23日のブックマーク (6件)

  • javascript - meta bookmarkletのひな形 : 404 Blog Not Found

    2007年02月25日06:15 カテゴリLightweight Languages javascript - meta bookmarkletのひな形 私はメタ男くんなので、さらにメタ、すなわちこういうmeta bookmarkletを簡単に作る方法を考えてみた。 Life is beautiful: 複数のbookmarkletの機能を一つにまとめた「シオレット」 そこで、いくつかのBookmarkletの機能を一つにまとめた、メタBookmarkletを自分のために作ったのだが、せっかくなので、ここで公開。まずは、メタブックマークレットそのもの。ここでは選択されたテキストに対して何かをするbookmarkletを用意。 MetaBookMarklet - Selected Text とりあえずSafariとFirefoxとOperaで動作確認。IEの動作確認きぼんぬ。 [追記:IE6

    javascript - meta bookmarkletのひな形 : 404 Blog Not Found
    karronoli
    karronoli 2007/12/23
    無名関数使う場合はせっかくだから引数に全部定数を入れたほうがきれいだな、という例。自分はプログラム中に直接書いてた。こっちのほうが編集しやすそうだ。(本文とは関係ないな)
  • developer0000.jp

    karronoli
    karronoli 2007/12/23
    やっときたか。これはうれしい
  • 66. Mantisを使ってみよう

    皆さん、バグ管理システムを使ったプロジェクト運営を行っていますか?バグ管理システムとは、プロジェクトのバグを登録・管理し、修正状況を追跡するシステムで、バグトラッキングシステム(Bug Tracking System)とも呼ばれます。 Mantis(http://www.mantisbt.org/)は、PHPで作成されたバグ管理システムです。日語化もされており、インストーラーを通じて簡単に設置することができます。 Mantisを使うと、以下のような作業の流れになります。 1.誰かがバグを見つける、あるいは機能提案を思いつく ↓ 2.Mantisにログインし、バグ、あるいは機能提案の報告を行う (チケットの作成) ↓ 3.報告を受け取ったマネージャーは、誰にその報告を担当させるかを考え、 作業者をアサインする(チケットのアサイン) ↓ 4.担当者は自分の担当分の作業を行い、定期的に進捗状況

    66. Mantisを使ってみよう
    karronoli
    karronoli 2007/12/23
    xreaで動かす分にはtracより楽だよな。
  • Web2.0ナビ: 意外と使われていない「個人用trac」活用のすすめ

    いいね! 6 ツイート B! はてブ 738 Pocket 138 tracをご存知ですか?tracは主にシステム開発系プロジェクトにおいて、バグ管理・バージョン管理・ドキュメント共有に使われる超便利ツールです。これがないと開発なんて出来ないよ!という開発者も多いはず。 そんなtracですが、個人用や家庭用でもカナリ使えるツールなんです。開発をしなくても、「脳をすっきりさせたり」「自分タスクを整理したり」「アイデアを貯めたり」「旅行計画を家族と共有したり」、日常生活という自分プロジェクトの管理ツールとして活用することができます。 tracとは 前述の通り、tracは主にシステム開発で使うプロジェクト管理ツールで、無償ソフトとして配布されているので、誰でも自由にダウンロードして使うことができます。 主に利用できる機能が4つあって ■ wiki 誰でもいつでも編集できるwiki機能があります。

    karronoli
    karronoli 2007/12/23
    メインPCでつかうとリソースが足りない。サブPCでつかうとファンがうるさくてやる気が失せる。xreaでつかってみるかな。めんどそうだな
  • jQuery超初心者にありがちな6つの間違い - あじゃぱー

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    jQuery超初心者にありがちな6つの間違い - あじゃぱー
  • 大学の講義・講演をネット(無料)で見てみませんか?【トレンドブログ】

    大学の講義の情報や、講演の映像や音声の配信を行っている大学って結構あるんです。 しかも、東京大学などの有名大学が、基中心に行っているんです。 ちなみに、ネット上で大学の講義情報を無償公開することを、OCW:オープンコースウエアというらしいです。 1.UT OpenCourseWare 東京大学の講義資料を無償で公開するWebサイトです。簡単に言えば、東京大学の講義資料の電子版です! 2.TODAI-TV 東京大学で実施されている公開講座、各種のイベントの講演などを視聴することのできるサイトです。 3.TOKYO TECH OCW 東京工業大学の64コースの講義資料を無償で公開。アクセスランキングもあります。 4.京都大学Open Cource Ware 京都大学のOCW。医学部の手術のリアル映像も見れたりする。 5.Keio University SFC Global Campus

    karronoli
    karronoli 2007/12/23
    うちんとこもやってくれないかな。その前に誰がデータを入力するかだな。