タグ

2008年11月2日のブックマーク (8件)

  • Google Talk for Developers - Google Code

    How do I start? 1. Review the Google Talk developer docs. 2. Build a client, connect your service with Google Talk, or embed the client into your web pages. What is Google Talk? Google Talk is an instant messaging service built on open protocols. Google has opened its IM service so that you can hook your own client applications into the Google Talk service, or you can connect (federate) your servi

  • Manual Lemos on Defensive Programming - Zend Developer Zone

    karronoli
    karronoli 2008/11/02
    phpのリファレンスが昔のスタイルでZendで公開してるとは!
  • GmailのSMTPを利用してPerlからメール送信(添付ファイル付) - memo.mzt

    さて、前稿でモジュールの準備ができたのでPerlからGmail経由で添付ファイルを送る。 #!/usr/bin/perl use lib '/home/xxxxxxxx/local/lib/perl5'; use Jcode; use Net::SMTP; use Net::SMTP::SSL; use MIME::Entity; my $smtp_server = 'smtp.gmail.com'; my $smtp_port = '465'; my $smtp_acc = 'gmail@example.com'; my $smtp_pwd = 'password'; my $mail_to = 'to@example.com'; my $mail_bcc = 'bcc@example.com'; my $mail_from = 'from@example.com'; my $mail_

    GmailのSMTPを利用してPerlからメール送信(添付ファイル付) - memo.mzt
    karronoli
    karronoli 2008/11/02
    外部smtpの使い方
  • Openpear

    Openpear is a PEAR Repository Channel and Subversion Hosting Service. since November 2008 以前からお使いですか? 以前の Openpear をお使いだった方は、以下のコマンドを実行する必要があります pear channel-update openpear.org チャンネルを登録する pear channel-discover openpear.org 利用可能なパッケージをリストする pear remote-list -c openpear パッケージをインストールする pear install openpear/package_name バージョンや安定性を指定してパッケージをインストールする pear install openpear/package_name-1.0.0 pear insta

    karronoli
    karronoli 2008/11/02
    ナイスお膳立てサービス
  • ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法

    送り状や納品書、請求書など、A4用紙を均等に三つ折りするのはなかなか難しいものだ。今回は、こうしたA4用紙を手軽に三つ折りする方法を紹介しよう。 キレイに折ろうと思ってもなかなか一筋縄ではいかないのが、A4用紙の三つ折りである。半分に折る二つ折りや、さらにそれを半分に折ればいい四つ折りとは異なり、何も基準がないところで1辺を3等分しろというのだから、これはもうキッチリ分けろというほうがムリだ。 とはいえ、A4三つ折りサイズ用の封筒(長形3号)なるものが存在するくらいだから、ビジネスの現場で送り状や納品書、請求書など各種書類を三つ折りにする作業は避けて通れない。だが、以下の方法を使えば、誰でも簡単に三つ折りを完成させることができるのだ。 ちなみに三つ折りは、内側に谷折りする「巻三つ折り」と外側に山折りする「外三つ折り」がある。巻三つ折りは内側に折るため、一番内側の折りは長さを短くしてやる必要

    ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法
    karronoli
    karronoli 2008/11/02
    A版,B版のサイズってそういう比なんだあー
  • Inquisitorでハードウェアをテストする

    新しいコンピュータが何故か遅く感じたり、オーバークロックしたプロセッサが粉々に吹き飛ぶかもしれないと不安に思ったりしたことはないだろうか。そんなときは、テスト用プラットフォームInquisitorでハードウェアをテストあるいは診断してみよう。Inquisitorはオープンソースの主だったベンチマークツールを動かすためのラッパースクリプトで、一般利用者にも簡単に使うことができる。また、何千台ものコンピュータを同時にストレステストできるので、コンピュータのメーカーや販売店が行う出荷前テストにも使うことができる。 InquisitorはBonnie++、IOzone(翻訳記事)、UNIXBench、BYTEmarkなど、よく知られたオープンソースツールを起動するためのシェルスクリプト群だ。ALT Linuxが開発し、2007年半ばにGNU GPLの下でリリースした。圧縮形式のアーカイブがダウンロ

    Inquisitorでハードウェアをテストする
    karronoli
    karronoli 2008/11/02
    ぜひ部室PCでやってみたいな
  • メールをどこにも送らずHTMLで保存するSMTPサーバ mocksmtpd.rb - こせきの技術日記

    (2014/6/3 追記) MailCatcher がおすすめです。 MailCatcher (2008/11/4追記) gem版も作ってみました。 RubyでSMTPサーバを作る(1) - バリケンのRuby日記 - Rubyist id:muscovyduckさんの(素晴らしい)記事を参考に、ちょっとだけ手を加えて開発用のSMTPサーバ mocksmtpd.rb を作成しました。メールを外に出さずにHTMLで保存する単純なSMTPサーバです。 これを使うと、Seleniumでメールのテストが簡単にできるようになります。ユーザ登録時にURLをメールで送信して人確認とか。間にメールが挟まってもテストがつながります。 使い方 # コンソールで実行 mocksmtpd.rb # デーモンとして実行 mocksmtpd.rb -d # デーモンを停止 mocksmtpd.rb stop他にオプ

    メールをどこにも送らずHTMLで保存するSMTPサーバ mocksmtpd.rb - こせきの技術日記
    karronoli
    karronoli 2008/11/02
    ナイスアイデア
  • 「つぶれない企業教えて」=採用内定取り消し相次ぐ−経済情勢悪化で学生に危機感(時事通信) - Yahoo!ニュース

    世界的な金融危機など経済情勢の悪化で、大学生の企業への採用内定が取り消されるケースが相次いでいる。これから就職活動の時期を迎える3年生も危機感を募らせており、就職支援会社には「つぶれない企業の見分け方を教えてほしい」などの相談が寄せられているという。 複数の大学関係者によると、採用状況が厳しくなり始めたのは米証券大手リーマン・ブラザーズが破綻(はたん)した9月ごろから。企業の秋採用は例年より縮小傾向で、不動産会社や建設会社などからの内定取り消しが目立つ。  【関連ニュース】 ・ 〔特集・金融危機〕米国から世界に影響拡大 ・ 〔写真特集〕金融危機 ・ 「今年の漢字」募集始まる=「幕」「厄」など応募箱に ・ 三重銀、時価凍結第1号=他行も追随へ-9月中間決算で ・ 主要証券、軒並み赤字・減益=世界的な株安響く-9月中間決算

    karronoli
    karronoli 2008/11/02
    やっぱ四季報は読めたほうがいいのか