タグ

2014年9月23日のブックマーク (2件)

  • [Swift] VVDocumenter-Xcode で Swift プロジェクトの API ドキュメントを記述する | DevelopersIO

    VVDocumenter-Xcode VVDocumenter-Xcode は iOS アプリの API ドキュメントを効率的に書くための、一番有名な Xcode プラグインです。「///」と入力するだけで構文を自動入力してくれます。 Swift でも使えないかなぁ?と思って改めて Readme を読んでみたら次のような記述がありました。 Swift Support Yes, this plugin supports documentation for Swift now. Check this post from @mattt to see how to write the documentation for swift. By using VVDocumenter-Xcode, you can just type /// to make the magic happen. お!できるよ

    [Swift] VVDocumenter-Xcode で Swift プロジェクトの API ドキュメントを記述する | DevelopersIO
    karumado
    karumado 2014/09/23
  • iOS8ウィジェットアプリ特集 No.03 DataMan 通信量をリアルタイムにモニタリング

    毎日ひとつずつウィジェットを使ったアプリを紹介していくよ。 ということで、今日は通信量がリアルタイムにわかるアプリをご紹介。 昨日のは通信速度でしたが、今日のは通信量です。 DataMan Next : リアルタイムでデータ使用を管理 200円 販売: Johnny Ixe 評価: 4.5(264件) うちでも何度かオススメしたことがありますが、先日のアップデートでウィジェット対応し、すごく便利になりました。 ここがオススメ ウィジェットで通信量がどれくらいになっているのかすぐに確認できる。 シンプル! 設定値までどれくらい残っているのかを具体的な数字で見せてくれるだけじゃなく、色でも示してくれるのでわかりやすくって良いのです。 まだ余裕があるときは緑。 上限に近付くにつれて赤く変化していきます。 締め日、データ量上限の設定だけでなく、データ枠の追加にも対応しているので、途中で追加料金を払

    iOS8ウィジェットアプリ特集 No.03 DataMan 通信量をリアルタイムにモニタリング
    karumado
    karumado 2014/09/23