タグ

2015年3月9日のブックマーク (14件)

  • 家族を繋いでるのは嫁 - 金田んち

    家族。俺と嫁と息子と娘。そして俺と嫁の両親、子どものじじばばを繋げてくれるのは嫁だと思う。 息子は早いもんで、もう2歳半くらいになった。ときどき意味不明な言葉をしゃべることもあるけど、両親やじじばばの言葉はこちらが思っている以上に理解してるし、考えてることを察する能力もかなり発達してきてると思う。 息子に対して俺が出張で家に帰らないことを喋ってないのに、それを察していつも以上にすり寄ってきたり、俺や嫁の雰囲気の変化からおこられそうなことを読み取って大人しくなったり、逆にその雰囲気を拭い去るように大声をだしたりする。 そんな息子の成長を見てて、息子が想像以上に「分かる」んだと「分かって」から、昔よりも叱る機会が増えた。俺もそうだし嫁もそう。じじばばはかなり甘いのでほとんど叱らない。 で、この前息子に歯磨きをさせるために、俺が洗面所に連れて行って、歯磨きを持たせて「あっちでしておいで」とリビン

    家族を繋いでるのは嫁 - 金田んち
  • スクエニのサウンド開発者が語るゲーム音楽の歴史と現在 プレーヤーをゲーム世界に引き込む音楽技術とは

    スクエニのサウンド開発者が語るゲーム音楽の歴史と現在 プレーヤーをゲーム世界に引き込む音楽技術とは
  • PyData.Tokyo Tutorial & Hackathon #1 に参加してきた #PyDataTokyo - shinyaa31's Memorandum

    PyData.Tokyo Tutorial & Hackathon #1 - connpass PyData.Tokyo(@PyDataTokyo) 2015/03/08 PyData.Tokyo Tutorial & Hackathon #1 #PyDataTokyo - Togetterまとめ 分析環境"構築"は割と身近に身を置いている今日この頃なのですが、分析作業そのものにはまだまだ疎い状態です。興味自体は非常にあるのですが...という訳で、今回Pythonでチュートリアルを行いながら機械学習の触りなどを体験出来るハッカソンイベントが開催告知されていたので参加申し込みを行い、晴れて抽選が通ったのでこの日(2015/03/07)参加して来ました。 会場はデンソーアイティーラボラトリ様@渋谷クロスタワー28F。見晴らし最高でフロアも寛ぎやすそうな(卓袱台もあった!)、良い雰囲気でした。

    PyData.Tokyo Tutorial & Hackathon #1 に参加してきた #PyDataTokyo - shinyaa31's Memorandum
  • Fluentd ソースコード完全解説 (v0.10向け)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Fluentd ソースコード完全解説 (v0.10向け)
  • llustratorで作成したAIファイルをHTMLにコンバートするスクリプト・「ai2html」

    ai2htmlAIファイルをHTMLに変換する為のスクリプトです。AIファイル内のオブジェクトを解析、処理してHTMLファイルにコンバートするみたいです。オプション機能としてコンバートの際に任意の拡張子への変更やjPGの品質の度合いの設定等も可能のようですね。面白そうだけど自分の環境上、利用する機会が少なそう・・・かな。ライセンスはApache 2.0です。使用法は以下をご参照下さい。 ai2htmlOn Github

    llustratorで作成したAIファイルをHTMLにコンバートするスクリプト・「ai2html」
  • Apple Watchで何ができる? 林信行による事前チェック!!

    時間で今晩の深夜(3月10日午前2時)、ついに「Apple Watch」の詳細情報が公開となる。すでにネットでは2014年9月9日に行われたApple Special Eventの前から、不確かなウワサや推測を元に書かれた信ぴょう性の不確かな情報が、量だけはたくさん出回っており、どこまでが当で、どこからはただのウワサなのかの区別がつきにくくなっている。 この記事では今一度、何が発表されたかだけをおさらいするので、これまでネットで得た情報は忘れてリセットした頭で今晩の予習をしてもらえればと思う。 稿は2014年9月9日に発表された内容、その後、筆者がプライベートな製品お披露目で得た情報、そしてアップル公式ホームページで公開された内容を元に構成している。 そもそも「Apple Watch」って何? 何ができるの? そもそもApple Watchとは何か?そして何ができるのか。最近、腕に

    Apple Watchで何ができる? 林信行による事前チェック!!
  • 「PS Vitaに[L2/R2]トリガーを追加できるグリップ」を試す。これはPS4リモートプレイに必須のアイテムかも

    「PS Vitaに[L2/R2]トリガーを追加できるグリップ」を試す。これはPS4リモートプレイに必須のアイテムかも ライター:宮崎真一 PS Vitaを上面部から見たカット。ゲーム操作に使えるボタンは2個だけである PlayStation Vita(以下,PS Vita)で,「PS4リモートプレイ」(以下,リモートプレイ)を利用しようとすると,1つ困ることがある。PS Vitaの上面にあるゲーム操作用のボタンは2個のバンパーボタンだけで,PlayStation 4(以下,PS4)純正ゲームパッド「DUALSHOCK 4」の[L2/R2]トリガーに相当する機能がないため,ゲームによっては物理的な入力系の数が足りなくなることがあるのだ。 PS Vitaには背面タッチパッドがあり,ここをボタンとして使うことができる。が…… もちろん,ソニー・コンピュータエンタテインメントはその問題に対策してお

    「PS Vitaに[L2/R2]トリガーを追加できるグリップ」を試す。これはPS4リモートプレイに必須のアイテムかも
  • サイバー戦争・最前線!――「第五の戦場」で何がおきているのか/小原凡司×西本逸郎×荻上チキ - SYNODOS

    ソニーピクチャーズに対するサイバー攻撃をきっかけに、注目を集めているサイバー戦争。目に見えない攻撃は、安全保障の面でも大きな脅威となっており、陸・海・空・宇宙に続く「第5の戦場」と呼ばれている。日でも自衛隊の専門部隊「サイバー防衛隊」が発足した。サイバー空間ではどのような戦いが行われているのか、その最前線に迫る。荻上チキsession-22 「サイバー戦争・最前線! 陸・海・空・宇宙に続く「第5の戦場」でいま何がおきているのか!?」より抄録。(構成/伊藤一仁) ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。

    サイバー戦争・最前線!――「第五の戦場」で何がおきているのか/小原凡司×西本逸郎×荻上チキ - SYNODOS
  • Apacheの転送量カウントについて - zuntan02のはてなブログ

    AWSにオンプレミスからサービスを移行するとき、最近の流れだとまず Cacoo(https://cacoo.com/)でネットワーク図を書いた上で、おもむろに 簡易見積もりツール(http://calculator.s3.amazonaws.com/index.html?lng=ja_JP) を開いて見積もりを始めることになるわけですが、この時EC2のデータ転送量 (特にデータ送信)をどれくらい載せるか、っていうのがドンブリだったので 今回Apacheのアクセスログからカウントしてみました。 【作業内容】 ■http://cohakim.com/archives/1971 Apacheのログから総転送量を算出する $ cat az-nyan_access_log-* | awk '{ SUM += $5} END { print SUM/1024/1024 }'※「転送量がGB単位で表示さ

    Apacheの転送量カウントについて - zuntan02のはてなブログ
  • Ptengineプラグイン | Ptengine

    圧倒的な見やすさと使いやすさをWordPressでも。 このプラグインを使えばサイト分析が誰でも簡単に。 プラグインをダウンロード WordPress管理画面からいつでも簡単にアクセス。 もちろん無料で初期設定も簡単で計測がすぐにスタート。 煩わしい初期設定は不要。プラグインインストール後すぐに使えます。 いつものPtengineへのアクセスは1Clickでシームレスに。 全ての解析機能を使う場合もストレスなく使える。 コンバージョン計測やヒートマップ等の機能を使う場合はPtengineで。 今すぐ無料ではじめる 例えば以下のような課題を抱えている方におすすめします。 …サイトの基的な数値やパフォーマンスが今までわかりづらかった …デザインを変えて直帰率を下げたいのでユーザーのページ上での動きを知りたい …読者を増やしたいので、ユーザーが何に興味をもっているのか分析したい 今すぐPten

  • 美雲このはオフィシャルサイト | 神様目指して修行中!みんな応援よろしくねっ!

    美雲このはとは? 座敷童子一族の末裔として生まれ、栃木の由緒正しい某神社で暮らしていたんだけど、昔からのしきたりで一人前の座敷童子になるため東京で修行を開始! 紆余曲折あって、ConoHaの応援団長に就任することになりConoHaを使っているみんなを応援するとともに、このはも一人前の座敷童子ではなく、「神様」になるために日々頑張っているよ! プロフィール 名前:美雲 このは (みくも このは) 年齢:年齢という概念はないが、人間でいうと13歳くらい? 身長:150cm+α 体重:ひみつ 長所:勉強熱心・わりと機転がきく 短所:いじわると勘違いされる振る舞いをしがち 好きなこと:アニメを見たりゲームしながらのごろごろ

    美雲このはオフィシャルサイト | 神様目指して修行中!みんな応援よろしくねっ!
  • Gitつらい - 恋しい日々

    GUIクライアントを使っている人にGitの扱い方を教える機会というのがここ数年たびたびあって,最初のうちはGUIアプリわからんし,,,とかいってぽーいとぶん投げていた.途中から良くないなと思いGUIアプリとかも見ながらやってたんだけど,いろいろつらい. どういうことかというと,Gitってソース管理の複雑性を解決しないまま,そのまま複雑なソフトウェアとして落とし込んでいて,使う側に学習を強いるアーキテクチャだと思っていて,根的にはこれがつらい.ソフトウェア書いてるとソースコードの管理が簡単じゃ無い問題なのわかってるから,使い方覚えるモチベーションもあると思うけど,ソフトウェア書いてない人たちが使おうとすると,なぜ複雑なのかを覚えたり学んだりするところからになる.これは通常であれば完全に無駄なコストで,ノーメリットであると言える.もちろんそういうのすっ飛ばしてコマンドだけ教えても良いのだけれ

  • 『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』はいかにして、3Dテクノロジーで完璧なる2Dの表現を可能にしたか?【GDC 2015】 - ファミ通.com

    これが3Dグラフィックとは、まさに驚愕 2015年3月2日~6日(現地時間)、サンフランシスコ・モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターを対象とした世界最大規模のカンファレンス、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2015が開催された。 開催最終日の3月6日に行われた、アークシステムワークスの3Dアーティストである村純也氏によるセッション“GuiltyGearXrd's Art Style : The X Factor Between 2D and 3D”は、同社の最新作『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザード サイン)』のアートスタイルの秘密に迫るというもの。アークシステムワークスといえば、2D格闘ゲームの雄であり、『ギルティギア』シリーズと言えば、その代表格。最新作である『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-(ギルティギア イグザ

    『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』はいかにして、3Dテクノロジーで完璧なる2Dの表現を可能にしたか?【GDC 2015】 - ファミ通.com
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    I just picked up one of those snazzy $200 PlayStation 4 Slim Spider-Man Black Friday bundles. It comes with the console, a controller, a copy of Spider-Man, USB, HDMI and power cables and a small piece of audio garbage no one needs.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    karumado
    karumado 2015/03/09
    当たり前のことのようにオッパイを揺らし続ける日本の開発者さんたちには、頭が下がります。