タグ

2015年10月4日のブックマーク (4件)

  • [Ruby] Ruby 3.0 の特大の非互換について - まめめも

    タイトルは釣りです。すみません。Ruby 3.0 はかなり先の将来の話なので、最終的にどうなるかはわかりません。でも Ruby 3.0 に重大な変更が予定されているのは事実なので、一緒に考えて欲しいと思います。 immutable string literal Ruby 3.0 では文字列リテラルをデフォルトで immutable (破壊的変更不可) にする、という方針が『決定』しました。(Feature #11473: Immutable String literal in Ruby 3) つまり、次のようなプログラムが動かなくなります。(当チケットから少し改変して引用) sql = "SELECT #{sec_id}, pt.path, st.doc_count " sql << "FROM #{stats_tablename} AS st " #### ←ここで例外: can't m

    [Ruby] Ruby 3.0 の特大の非互換について - まめめも
    karur4n
    karur4n 2015/10/04
  • (個人用途において)ほぼ最強に近いスクリーンキャプチャ / スクリーンキャスト環境 - 鳩舎

    スクリーンキャプチャやそれらを共有するツールはいろいろ出ては消えの状態で、どれを使うのがいいのかという話になると難しいかと思います。 スクリーンキャプチャを撮りたい状況には概ね3くらいあって 単純にファイルとして保存したい チームメンバーや友人等に共有したい(URL もしくはファイル送信) スライド作成時などで、スクリーンキャプチャをスライドに貼り付けたい こんな感じ。全部に応えるツールというのはなかなか難しいのだが、どれか1つずつに効くツールはあっても、コレに加えてスクリーンキャストまで面倒みてくれるものとなると中々難しい。 ということで僕はこんな感じで環境を作りました。 Monosnap + Amazon S3 + Fastly Monosnap というのはこのツール Monosnap Farminers Limitedグラフィック&デザイン無料 こいつ、何が優秀かというとこういうこと

    (個人用途において)ほぼ最強に近いスクリーンキャプチャ / スクリーンキャスト環境 - 鳩舎
    karur4n
    karur4n 2015/10/04
  • エディタの実装をcycle.jsでMVIベースにしてみた話 - ✘╹◡╹✘

    最近Electronでエディタをつくっており、最初はReact.jsを使いながらゆるいFlux風の設計でつくっていたのを、cycle.jsを使いながら一部をMVI風の設計に置き換えてみた。400行程度の一画面のコードだったので3時間ぐらいで置き換えられて、前よりも責務が適切に分割されるようになったので、体部分も次の機能追加時に置き換えようと思っている。 とりあえずプレビュー画面だけ置き換えた 置き換えたのは、編集中のファイルを別画面でプレビューとして表示する画面で、ただプレビューするだけの機能のほかに連続したスライドとして表示するプレゼンテーション機能もある。1つ前のブログ記事を見てもらうとわかりやすいと思うけれど、次の画像のようなやつ。ボタンをクリックしてモードを切り替えたりキーボードを使って移動したり、またエディタ側でファイルの内容が書き換わったりと、それっぽく言えば幾らか動きのある

    エディタの実装をcycle.jsでMVIベースにしてみた話 - ✘╹◡╹✘
  • DuckDuckGOからQiitaを検索 🚀

    karur4n
    karur4n 2015/10/04