タグ

ブックマーク / blog.willnet.in (6)

  • WEB+DB PRESS でRubyの連載を始めます - おもしろwebサービス開発日記

    今月の24日発売のVol 93から、WEB+DB PRESS で Ruby の連載をすることになりました。よろしくおねがいします。 初回の題材は、みんな大好き Ruby on Rails の最新バージョンである Rails 5 です。もうじき正式リリースとなる Rails 5 にどんな機能が追加されたか、気になる方はぜひ一読ください! WEB+DB PRESS Vol.93posted with amazlet at 16.06.19原田 騎郎 吉羽 龍太郎 松浦 隼人 須藤 涼介 生沼 一公 森下 雅章 前島 真一 鍛治 匠一 伊藤 直也 のざき ひろふみ うらがみ 高山 温 佐々木 健一 わかめ まさひろ ひげぽん 遠藤 雅伸 海野 弘成 はまちや2 竹原 藤田 正訓 技術評論社 売り上げランキング: 807 Amazon.co.jpで詳細を見る

    WEB+DB PRESS でRubyの連載を始めます - おもしろwebサービス開発日記
  • rails generate controller で無駄な helper や assets を生成しない方法 - おもしろwebサービス開発日記

    rails generate controller で controller を生成すると、必要の無い helper、 coffee、stylesheet ファイルが一緒に生成されるので後で消すのがめんどくさいですね。そんなときは下記のように –no-helper オプションや –no-assets オプションを付けることで、無駄なファイルの生成を抑制することが出来ます。 rails generate controller users --no-helper --no-assets ただ、controller を作成するたびにオプションを付けるのは面倒くさいですし忘れます。そんなときは config/application.rb に対して下記のようなコードを追加するとおk。 module YourApp class Application < Rails::Application #...

    rails generate controller で無駄な helper や assets を生成しない方法 - おもしろwebサービス開発日記
  • ginza.rb 第33回で Rails 5 の新機能について学んだ - おもしろwebサービス開発日記

    3/15は ginza.rb の33回目のミートアップでした。 Ginza.rb 第33回 もうすぐやってくる!Rails 5を見ておこう - Ginza.rb | Doorkeeper 前回のミートアップ時に、きっと Rails 5.0 がリリースされているだろうと思い Rails 5.0 をテーマとして設定しましたが、見事に期待が外れましたね>< 未完成のリリースノートを読みつつ、主にメジャーな機能について内容を確認していきました。ざっとメモ書きを載せます。何か間違っている点などありましたら教えていただけると嬉しいです! Ruby on Rails 5.0 Release Notes — Ruby on Rails Guides ActionCable ご存知 websocket 用 pubsubサーバとして postgres と redis に対応している Basecamp のチャッ

    ginza.rb 第33回で Rails 5 の新機能について学んだ - おもしろwebサービス開発日記
  • railsのクッキーとセッションについてまとめ - おもしろwebサービス開発日記

    こないだ、よくわからんので今度調べると書いたところについて。 CSRFの対応について、rails使いが知っておくべきこと - おもしろWEBサービス開発日記 まずクッキーとセッションの違いから。自分の認識はこんな感じ クッキーもセッションも、ブラウザにデータを保存させる仕組み。 クッキーはデータをそのままブラウザに保存させる。 セッションはセッションIDをブラウザに保存させ、データはサーバ側が保持する。サーバはセッションIDをキーにしてデータを取り出す。 railsでクッキーを設定するには railsでは、クッキーは基的に使わないと思ってますが、一応使い方をメモ。 cookies[:hoge] = { :value => "value", :expires => "30.days.from_now", :path => "/store", :domain => "www.example.

    railsのクッキーとセッションについてまとめ - おもしろwebサービス開発日記
  • ActiveJob はまだちょっと使うには早いかも - おもしろwebサービス開発日記

    Rails 4.2 から導入された ActiveJob は、sidekiq や resque などのバックグラウンドジョブ系 gem を、同じ利用方法で扱えるようにしてくれます。 これは便利だなーと思い、sidekiq を ActiveJob を通じて使ってみたのですが、しばらく使った後に「まだ格的に使うのは早いかも」と感じました。 リトライ機能が貧弱 sidekiq は、ジョブが失敗した時にリトライする機能があります。失敗するたびに次にリトライする間隔が伸び、一定回数失敗したら完全に失敗として扱われます。リトライ間隔や、完全に失敗になるまでの回数はもちろん変更可能です。 Web上でリトライしているジョブや完全に失敗したジョブを確認することもできます。 ActiveJob を使うと、この細やかなリトライ機能を失うことになります。例えば、次のように例外を拾って再度キューにジョブを入れること

    ActiveJob はまだちょっと使うには早いかも - おもしろwebサービス開発日記
  • 最近の Rack サーバ事情について - おもしろwebサービス開発日記

    先月、heroku推しサーバが unicorn から puma に変わったという発表がありました。unicorn だとスロークライアントの影響を受けやすいというのが理由なようです。 もう少し詳しく調べてみましょう。 そもそもスロークライアントってなに その名の通り遅い回線のクライアントです。3G環境のモバイル端末などが該当します。 「unicorn だとスロークライアントの影響を受けやすい」とは unicorn はプロセスモデルのサーバであり、blocking I/O モデルを採用しています。つまり、クライアントとの通信中プロセスが専有されるということです。 例えば unicorn がワーカプロセスを3つ立ち上げていて、そこへ通信完了に10分かかるようなスロークライアントが3つ接続されたら…、続くクライアントはスロークライアントの通信が完了するまで実行を待たなければならなくなります。プ

    最近の Rack サーバ事情について - おもしろwebサービス開発日記
  • 1