karuramtのブックマーク (207)

  • 超リアルな小宇宙をスマホで堪能できる『ポケットプラネッツ』がステキすぎる | ライフハッカー・ジャパン

    スマホで超リアルな宇宙旅行を楽しめる宇宙シミュレータが『Pocket Planets Lite(ポケットプラネッツライト)』です。 太陽系内の土星や水星、火星、などなどあらゆる惑星同士を自由に行き来でき、惑星表面をグルグル回したり拡大・縮小したり、時間を進めたり戻りたりすることで各惑星の回転の様子を楽しめたり...と、「ポケットプラネット」という言葉はダテじゃないな、と思わせる素晴らしさです。 というわけでアプリを起動すると、ドーーーン! と我らがEarth(地球)が登場。地球自体もそうなのですが、周囲に散りばめられた無数のホシクズも、何から何まで当にリアル。無音の闇の宝石箱って感じです。ガガーリンさんの「地球は青かった」という言葉、今になって初めて理解しました。 スワイプで地球儀みたく回したり、ピンチ操作で拡大/縮小できますが、あんまり近づきすぎると、「ボヨーン」と跳ね返されて宇宙の彼

    超リアルな小宇宙をスマホで堪能できる『ポケットプラネッツ』がステキすぎる | ライフハッカー・ジャパン
    karuramt
    karuramt 2013/04/24
  • iOSでバリバリ使われてる情報収集アプリ「SmartNews」にAndroid版が登場

    スマホでの情報収集に何使ってますか? GunosyとかFlipboardとかAntennaとか、たくさんのアプリがひしめくなかでも注目なのが「SmartNews」。iOSで人気を博した国産ニュースリーダーですが、今回Android版も登場の運びとなりました。 定期的に自動で記事を読み込んでくれてオフラインでもサクサク読めるのが大きな特徴。さらにTwitter連携でますます自分好みに進化するのも見逃せないポイントですよ! このアプリを兄弟メディアのTABROIDが詳しく解説しています。下記リンクからどうぞ。 自分専用ニュースを読む時代だな! iPhoneで大人気の『SmartNews』、Androidに登場[TABROID] (ギズモード編集部)

    iOSでバリバリ使われてる情報収集アプリ「SmartNews」にAndroid版が登場
    karuramt
    karuramt 2013/04/03
  • Google Mapsアプリの隠れ機能「1本指ズーム」

    片手操作でも楽々ズーム! これ便利です。Google Mapsアプリで画面のどこかをダブルタップして、2回目のタップのときに指を離さず押しっぱなしにします。そうすると、指を上にスライドすればズームイン、下にスライドすればズームアウトできます。「ピンチしてズーム」だと基的に両手操作になりますが、これなら片手でOKです。 このシンプルにして快適なジェスチャー操作はAndroid版でもiOS版でも使えます。すでに少し前から使えていたはずですが、気づいていた人は少なかったと思われます。これはiPadにおける5指ピンチでホームに戻るジェスチャー以来の画期的なジェスチャーじゃないでしょうか? しかもGoogle Mapsにおいて片手での操作性は、道に迷ってることがバレないためにはすごく重要です。 グーグルのソフトウェアには他にも隠れ機能がありますが、どれも知る人ぞ知るって感じで、知ったときの喜びも

    Google Mapsアプリの隠れ機能「1本指ズーム」
    karuramt
    karuramt 2013/04/03
  • 朝日新聞デジタル:遺伝性難病の少女に肺移植 京大病院、世界で初めて成功 - テック&サイエンス

    京都大病院は1日、骨髄移植の副作用で寝たきりになっていた女児(8)が肺移植を受けて回復し、2日に退院すると発表した。女児はチェディアック・東症候群という遺伝性の難病で、この病気に対する肺移植は世界初という。  白血球の機能が異常で免疫がうまく働かず、普通は4歳くらいで亡くなる。4歳で母親から骨髄移植を受け、いったんは学校に通えるほど回復した。しかし、移植した骨髄の免疫細胞が患者の臓器を攻撃する移植片対宿主病(GVH病)という副作用で、肺に重い障害が起き、24時間酸素吸入が必要になった。  さらに今年2月に再び母親から生体肺移植を受け、約1カ月で、普通に歩けるほどよくなったという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事iPS備蓄、日赤が協力 京大計画、広範な

  • iPSから角膜表面の細胞作製…阪大チーム (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪大の研究チームが、様々な細胞に変化する能力を持つiPS細胞(人工多能性幹細胞)から、目の角膜表面の細胞を作製した。 将来は、角膜表面がにごって視力低下などが起きる原因不明の難病「スティーブンス・ジョンソン症候群」などの治療につながる可能性があるという。 同大の西田幸二教授と林竜平助教らの研究チームが23日、横浜市で開かれた日再生医療学会で発表した。研究チームが作製したのは、角膜表面を覆い、細菌など病原体の侵入を防いでいる「角膜上皮細胞」。人のiPS細胞に特殊なたんぱく質などを加え変化を誘導し、角膜上皮細胞と良く似た構造を持つ細胞を作って、シート(薄膜)の形状になるように培養した。このシートをウサギの目に移植し、病原体を防ぐ機能を確認した。

  • 読書ドリブンな情報を処理する5つのノート | シゴタノ!

    書の中でも、「読書ノート」の実例をいくつか紹介していますが、今回は「ノート」に焦点を当ててそれを紹介してみます。 私は普段、以下のようなノート群を使って読書ドリブンな情報を処理しています。 なにやらいっぱいありますね。一つ一つ見ていきましょう。 A4用紙 ノート群と言っておきながら、いきなりノートじゃないものが出てきました。写真はごく普通のコピー用紙(A4)です。たまに同じサイズのスケッチブックを使ったりもしますが、特にこだわりはありません。 このようにの内容を一枚に要約する使い方です。よくある「A4一枚にまとめなさい」メソッドですね。これはシンプルでいて、なかなか強力なメソッドです。読書中に“下ごしらえ”を済ませておけば、このノートの作成は20分程度で済みます。 ※もちろんの厚みにもよります。 以前は、綴じノートでこれと似たようなことを実施していたのですが、とある理由からA4用紙に

  • 生産性を向上させるアンビエントノイズを手軽に再生できる「Soundrown」 | ライフハッカー・ジャパン

    適度なアンビエントノイズはモチベーションの維持や生産性のアップに貢献します。しかし、実際にちょうどよい音楽ファイルを探すのは難しいものです。 そんな時にはウェブアプリ「Soundrown」がオススメです。数タイプの音の中から自分にぴったりのアンビエントノイズを選ぶことができます。Soundrownは音質がよく、音の種類も多様です。コーヒーショップの音、シンプルなホワイトノイズ、電車が走る音、公園の噴水、雨の音や子供が遊ぶ声などが含まれています。 それぞれのオーディオトラックは30分程度で終了します。リピート機能があればより便利なのですが、30分作業したなら一度休憩を挟むべきなのでしょう。ある意味、Soundrownのリズムは、ちょうどよいくらいなのかもしれません。 Soundrown Alan Henry(原文/訳:まいるす・ゑびす)

    生産性を向上させるアンビエントノイズを手軽に再生できる「Soundrown」 | ライフハッカー・ジャパン
    karuramt
    karuramt 2013/03/24
  • 共同発表:がん幹細胞の撲滅による新しいがん治療法の開発に成功

    平成25年3月19日 科学技術振興機構(JST) Tel:03-5214-8404(広報課) 九州大学 Tel:092-642-2106(広報室) ポイント がん細胞の根源であるがん幹細胞はほとんど増殖しない冬眠状態のため、抗がん剤が効かない。 冬眠の維持に必要なたんぱく質「Fbxw7」を無力化すると、がん幹細胞が眠りから覚めて、抗がん剤で死滅することを発見。これを「静止期追い出し療法」と命名。 白血病をはじめとする多くのがんの根治療の実現に期待。 JST 課題達成型基礎研究の一環として、九州大学 生体防御医学研究所の中山 敬一 主幹教授らは、細胞周期注1)を調節するたんぱく質であるFbxw7注2)を抑制することによって、がん幹細胞を直接たたき、生存率を大幅に改善させることに成功しました。 近年、がん研究においては「がん幹細胞」が注目されています。「がん幹細胞」自体は非常に数が少なく、そ

  • もう一度問う。 混合診療のどこがダメなのか?

    - 混合診療はなぜダメなのですか? と医師会の先生方にお聞きすると、必ず「混合診療を認めてしまうと金持ちしか良い医療が受けられなくなる」という答えが返ってくるが、残念ながらこの答で混合診療の怖さを理解できる人は、ほとんどいないであろう。 私も実はそうであった。医師会に入会した頃、よくこの話題が出て来て、その都度、このような回答を受けた。その都度、理解できなかったが、医師会の先生は混合診療のお話をすると、「とんでもない」と言わんばかりに、ちょっと血相を変えて説明して下さる先生も多く、これ以上言うと叱られそうな気がしたので、議論を止めておいた。実は、今でもこのような光景をよく目にすることがある。 混合診療に賛成な医師、あるいは、患者さんの考えはおそらく、混合診療が認められると、今の健康保険に追加して、まだ承認されていない薬や治療を施しても、健康保険で承認されていないものに関しては、実費を払い、

    karuramt
    karuramt 2013/03/20
    混合診療の怖さは、金持ちしか「普通」の医療を受けられなくなる可能性があると言う事でしょうか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    karuramt
    karuramt 2013/03/19
    確かに斬新すぎます。
  • 話し方ひとつで人間関係が変わる! 今すぐ使える7つの言葉変換術

    人間関係を築いていく上で、コミュニケーションはかかせません。「なぜか人とうまくいかない。」「嫌われてしまっている気がする」そのように考えるとき、一度自分の話し方を客観的に見てみましょう。 嫌われる人の共通点は ①自慢話をする ②話が長い ③相手の話を遮る この3つですよね。これは、いつの時代でも、ほとんどの国で嫌われる「嫌われ三兄弟」です。自分が話しているときは、ほかの人より話しすぎていないかに気をつけましょう。 そして言葉も上手に使うと話し方も変わってきます。そこで今日は話し方を変えて、良好な人間関係を築きたい。そんな方に“今すぐ使える7つの言葉変換術”をお送りします。 第一印象をよくする言葉を使った話し方をしよう①あいさつはコミュニケーションの基 家族や会社の人たちにきちんとあいさつをしていますか?「挨拶」は基的な礼儀、そしてコミュニケーションの入り口です。 初対面の人には「はじめ

    話し方ひとつで人間関係が変わる! 今すぐ使える7つの言葉変換術
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • これは簡単!相手に喜ばれる会話ができる人があたりまえにしている6つのこと 〜本『たった1分で心をつかむ! しつもん会話術 』 - ライフハックブログKo's Style

    あなたが最近誰かと話しをしたとき、相手と自分の話す割合は、何対何くらいだったでしょうか? 『たった1分で心をつかむ! しつもん会話術 』の著者、松田 充弘さんは、 「話さない力」を身につけて欲しい と言います。 それが、相手の心をつかむ、会話のポイントなのです。 今日は書をもとに、相手に喜ばれる会話ができる人があたりまえにしている6つのことについて考えてみましょう。 1. 話をしなくていい自分が話そうとせず、相手に話をしてもらう。 そのきっかけをつくる問いかけ=しつもんを意識する。 これが、”たった1分で心をつかむ”ための大事なポイントなのです。いわば、私が書で伝えたいのは「話さない力」を身につけて欲しいということです。 相手に気持ちよく話をしてもらい、自分はそれを聞く。 「ホンマでっかTV」でもお馴染みの心理学者、植木理恵さんによると、人は話を聞いてもらうだけで「気が合う」と思って

  • 薬のような万能食材「ショウガ」の効果は、黒糖&紅茶とセットでさらにアップする | ライフハッカー・ジャパン

    古くから漢方薬の成分としても使われ、万病に効く生薬として知られるショウガ。「風邪をひいた時は、いつもお母さんがショウガ湯をつくってくれた」─── なんてお家も多いですよね。 そんなショウガの効能が再評価され、ここ数年、老若男女を問わないブームを巻き起こしているのはご存じでしょうか? まだまだ寒さの残る3月を快適に乗り越えるために、その魅力と効果的な摂取方法を改めて紹介したいと思います。■ さまざまな不調を改善してくれる驚きの万能性 まずは、ショウガ研究の権威である医学博士・石原結實氏の著書『生姜力』(主婦と生活社)を参考に、その代表的な効能をおさらいしてみましょう。 ○ 体温の上昇:血行が良くなることで体温が上がり、冷え症が改善されたりダイエット効果が望めます。 ○ 老廃物の排出:血行が良くなることで、発汗・排尿・排便などの老廃物の排泄作用が促されます。 ○ 免疫力の向上:免疫細胞の増加と

    薬のような万能食材「ショウガ」の効果は、黒糖&紅茶とセットでさらにアップする | ライフハッカー・ジャパン
    karuramt
    karuramt 2013/03/07
    生姜紅茶ってかなり辛いので、今度黒糖入れて試してみます。
  • 英語で情報収集するために5年間悪戦苦闘してきた僕の読解手順とオススメWEBサービスやアプリ色々 | バンクーバーのうぇぶ屋

    さて、 前回英語に関する記事はもう書かねぇんじゃなかったのかよとつっこまれてもそんな物は一週間も経てば記憶の彼方へランナウェイ。というのは冗談で、今回は語学がどうこうって言うより、英語圏の情報収集する時、僕がやってることを全部一度ご紹介させて頂こうと思い記事にさせてもらうことにしました。 以前、僕の 情報収集に関する記事を書かせて頂いた時に『いや、そもそも英語記事とか読む気になれない』というコメントも多く、そりゃ僕もそうだわってことでネタになるかなと思ったノリですね。読解って言っていいのか、勉強法って言った方が良いのか迷いました。 当然ながら僕の第一言語はバッチリ日語なもので、英語で情報収集するときなんか未だ四苦八苦しまくりですが、少しでも自分の勉強になれば、そして少しでも効率的に英語圏の情報を得ることができればと、僕が5年間の中で知ったサービスやアプリを中心に今日はご紹介させて頂ければ

    英語で情報収集するために5年間悪戦苦闘してきた僕の読解手順とオススメWEBサービスやアプリ色々 | バンクーバーのうぇぶ屋
    karuramt
    karuramt 2013/03/06
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    karuramt
    karuramt 2013/03/06
  • もう故障も機種変更も怖くない。『JSバックアップ』で 連絡帳を保存&復元する方法【他機種でもOK】|タブロイド

    完全に神アプリです いみじくもスマートフォンメディアに携わっていながら、こんな素晴らしいアプリを知らなかっただなんて... いやはや、ホントにお恥ずかしい限りでございます。 と、いままで知った顔で様々なアプリを紹介してきた編集者を、完膚無きまでノックアウトしてしまったアプリこそ『JSバックアップ』(無料:iOS版はコチラ)。機能を簡単にまとめると以下の通りです。 ・スマホ内の情報(連絡帳、カレンダー、ブックマーク、アプリetc.)を、ネットワーク上に保存(Dropbox, SugarSyncGoogleDocs)できる。 ・他機種でも復元/リカバリ(バックアップデータの読み込み)可能 ・定期的にバックアップ可能 アプリを利用する最大のメリットは、他の端末にデータを簡単に移行できること。つまりスマホを破損したり機種変更しても、あっ!という間にデータを復元できることです。しかも無料。 それ

    もう故障も機種変更も怖くない。『JSバックアップ』で 連絡帳を保存&復元する方法【他機種でもOK】|タブロイド
  • 最新義手、バイオニックハンドで再び感じることができるように

    義肢の開発は当に素晴らしい。 その技術、デザイン、使う人の考え方、様々な視点から学ぶことができます。 2013年、「感じる」ことができる義手が世界で初めて、ついに1人の患者さんへと移植されます。新たな義手を手にいれる患者さん(ローマに住む20代の男性、名前非公開)は、直接神経系へと繋がるシステムで再び感じることができるようになります。肌のセンサーとタッチシグナルを用いて、手の動きをコントロールをサポートできればと期待がかかります。感じる義手を開発する研究チームは、これは実に大きな一歩であると言います。チームのSilverstro Micera医師が、感じる義手について以下のように語りました。 「大きな進歩であり、義肢にとって真の希望です。今回の試みは、掴むものをセンサーによってリアルタイムでフィードバックする史上初の義肢になります。より感覚を多く掴むことができれば、義肢をもっと受け入れる

    最新義手、バイオニックハンドで再び感じることができるように
    karuramt
    karuramt 2013/03/06
    義手で「感じる」ことができるなんて、まさに使う人の視点から開発された技術ですね。
  • 脳科学が教えてくれた「幸せになる方法」 | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカーでは以前から「絶対覚えておきたい! 相手を笑顔にするコツ」や「「素直な笑顔は長生きにつながる」という研究結果」、「世界中の笑顔を集めているサイト「The World Smiling」」などの記事で、さまざまな視点から笑顔にまつわるティップスを紹介してきました。 そして先日、笑顔に関する新たな情報が、ライフスタイルメディア「MYLOHAS」で紹介されていました。以下、こちらの記事より転載します。 ■ 最強のコミュニケーションツールは「笑顔」 「笑う門には福きたる」は有名なことわざですが、実はこれ、脳科学的に見ても事実なのです。 笑顔に似た表情をつくると、ドーパミンが活性化します。ドーパミンは、脳の「快楽」に関係した神経伝達物質なので、楽しくなくても笑顔をつくれば「幸福物質」が脳に出てくるのです。
つまり、「楽しいから笑顔になる」ではなく「笑顔をつくると楽しくなる」という仕組みが

    脳科学が教えてくれた「幸せになる方法」 | ライフハッカー・ジャパン
    karuramt
    karuramt 2013/03/03
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    おにぎりを買うならコンビニではなく成城石井に行くべし【ROOMIEのおにぎり日記】 初めて成城石井のおにぎりをべたのですが、予想以上においしくて「さすが!」って感じでした。成城石井だから高いのかな?と思いきや、わかめ野沢菜おにぎりは118円(税込)、野沢菜明太子おにぎりは140円(税込)と意外にリーズナブル。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
    karuramt
    karuramt 2013/03/03
    IQが高ければいいって ものではないけれど、一考の価値はありそうですね。