2008年7月13日のブックマーク (43件)

  • 「さきゅばす」公式サイトへようこそ! | さきゅばす

    さきゅばす は、ニコニコ動画の動画を、コメント付きの動画 として保存するソフトです。 画面キャプチャソフトなどでは高いスペックのコンピュータが必要で、フレームレートも低くなりがちです。しかしこのソフトウェアでは低いスペックのコンピュータでもコマ落ちすることなく、スムーズに変換する事ができます。 変換にはffmpegを用いており、iPodやPSP向けの動画を作成することも可能です。 開発終了のお知らせ 開発は終了しました。サポートはありません。 引き継ぎたい方はこちらをご参照ください。ビルドの仕方と連絡先が書いてあります。 オリジナルの開発者、ψ(プサイ)による、追悼記事はこちらにあります: 「さきゅばす」の開発をやめて悪魔を祓い、苦楽を共にした彼女を追悼する 外部ページ OSDNのプロジェクトページ Githubプロジェクトページ

  • iPhoneでニコニコ動画は見られるのか?

    iPhoneでニコニコ動画を見ることはできるのかどうか、確認のためにアクセスしてみました。 結果は…「最新のAdobe Flash Playerにアップデートしてください」といわれ、クリックするとMac OS X用のFlashダウンロードページに行ってしまい、失敗。 残念…引き続き、何か方法はないか探ってみたいと思います。 (いちる) 【関連記事】 ・みんなが待っていた「iPhone 3G」新着情報 ・正午にiPhone発売開始のビックカメラ有楽町店では(動画あり) ・MobileMeでiPhoneの設定に挑戦してみた(動画)

  • 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 - ITmedia Biz.ID

    ひとりで作るネットサービス【最終回】: Webサービス発ラジコン経由――iPhoneアプリ「TwitCasting」にたどり着いた赤松さん モイ! という合図が特徴的なiPhoneアプリ「TwitCasting」の開発者である赤松さん。元々は「あとで読む」や「フレッシュミーティング」の作者でもある。紆余曲折を経てたどり着いたiPhoneアプリの開発に迫る。(05/14) ひとりで作るネットサービス: データ蓄積=コミュニケーション!? 「テレビジン」で視聴率じゃない指標を――福田さん 元々部活動のWebサイトを作るような高校生だった福田さん。今では2ちゃんねるの書き込みから「笑い」を可視化する「テレビジン」をオープンした。「従来までの視聴率に代わる新しい指標が導き出せないか、いろいろ考えています」という福田さんに話を聞いた。(03/12) ひとりで作るネットサービス: ただしイケメンに限…

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • iPodには何曲貯めるべき? :村上敬亮 情報産業の未来図

    今回は、「iPodに何曲貯めるべきか?」、ということをネタにエントリを作ってみたいと思います。 これまでのエントリでは、どちらかというと、iPodについて、携帯デバイス、音楽、通信といった異分野融合の観点を前に出してきたのですが、実は、もう一つ、従来の携帯音楽端末とiPodをわける大事なポイントがあるのではないかと思っています。それが、この、ユーザがiPodに入れる楽曲の数の問題です。 情報は、ある閾値を超えて大量に保存すると、次元の違う別の効用を示す。そんな話をしてみたいと思います。 1.iPodに何曲貯めるか (1) CDの背表紙の向こうにあった曲が飛び出してくる iPodユーザは、自分のiPodに平均何曲程度の音楽データを入れているのか。ちょっと興味がありませんか?今iPodのお持ちの皆さんは、だいたい何曲程度入れていらっしゃるのでしょうか。僕は、かなり多くの方が、1000曲以上、入

    iPodには何曲貯めるべき? :村上敬亮 情報産業の未来図
    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 【解説】IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25[前編:25〜11位] : IT業界動向 - Computerworld.jp

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    【解説】IT史に輝く「すべったテクノロジー」ベスト25[前編:25〜11位] : IT業界動向 - Computerworld.jp
    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • ケータイで自宅PCの動画を再生──ドコモの「ポケットU」はどこまで使える?

    自宅のPCに保存する動画、音楽、画像、ドキュメントの各ファイルを携帯でいつでも表示できる「ポケットU」サービス NTTドコモは新サービス「ポケットU」を6月6日に開始した。ポケットUはユーザーのPCとFOMA端末間にセキュアな接続環境を提供し、携帯のiモードブラウザでPC内のコンテンツを再生/閲覧できるようになる。いわば、PCを自分専用のiモードサーバ化できるサービスである。 ポケットUのサービスポイントは2点。Webサーバソフトが提供されること、そして、ユーザーのPCとFOMA端末間にセキュアな接続環境が提供されることだ。利用料金は月額525円、別途パケット定額プラン(パケ・ホーダイ/パケ・ホーダイフル/Biz・ホーダイ/定額データプラン HIGH-SPEED/定額データプラン 64K)とともに利用する。 導入においては、常時接続環境のPCがあれば特別な知識はほとんど必要ない。PCをブロ

    ケータイで自宅PCの動画を再生──ドコモの「ポケットU」はどこまで使える?
    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • Firefoxで懐かしのゲームタイトルを遊びまくれる「FireNES」 | 教えて君.net

    これまでエミュレータといえば、専用ソフトでROMファイルを動作させるのが一般的だったが、ブラウザ上で動作する新タイプのエミュ「FireNES」が登場した。ブラウジングに疲れたとき、気分転換にこれで遊ぶと結構イイ感じだぞ。 「FireNES」はFirefoxにエミュレータの機能を追加するアドオンだ。特筆すべきは、オンラインに保存されているソフト一覧から遊びたいROMを選ぶだけでゲームをプレイできるという点。FireNESを起動すると、2000以上のゲームのタイトルが表示され、その中から好きなものを選んで遊ぶことができちゃうぞ。オンラインのソフト一覧は起動するたびに更新され、自分で登録したり追加したりという作業は一切不要だ。 キーボードに割り当てられたキーを変更できない、セーブ機能がないためRPGを遊ぶのはかなりの根性が必要となる、など難点はあるものの、懐かしのゲームをよりどりみどりで遊べるア

  • まさに納得の性能、「EeePC901」でニコニコ動画やYouTubeを試してみた

    詳細なフォトレビュー、そしてベンチマークチェックを行った結果、初代EeePCよりも大幅に性能が向上していることが明らかになったASUSの低価格ノートパソコン「EeePC901」ですが、今度は高解像度の液晶を搭載したことで、ニコニコ動画やYouTubeといった人気の動画共有サービスを視聴しやすくなっているのか、そして130万画素へと大幅に進化を遂げたWEBカメラの性能などをチェックしてみました。 詳細は以下の通り。 まずはIEでYahoo!JAPANを開いてみたところ。初代EeePCと比較して解像度が800×480から1024×600へと向上したため、全画面モードにしなくてもブラウジングしやすくなりました。面倒だった横スクロールが不要になったのがとても便利です。 見づらかったYouTubeのトップページも見やすくなりました。 実際にムービーを再生してみました。今回は全画面モードにしなくても動

    まさに納得の性能、「EeePC901」でニコニコ動画やYouTubeを試してみた
    kasaih
    kasaih 2008/07/13
    低価格PCとはいえ、よく見る動画サイトぐらいはスムーズに動作するのかが気になるところ。そのへんの使用感の参考となるレビュー記事。
  • お外でも使える2ちゃんブラウザ、現在開発中!

    以前、課外授業の休憩時間中にパソコンで2ちゃんねるを楽しげに見ている女子中学生を目の当たりにして、私の女学生に対する夢が軽く崩壊しました。今はそういう時代なのよね、わかってるけどさ~、自宅はともかく、よそ様のパソコン使ってまで2ちゃんねる見るのはやめようよ~(泣) そうは言っても、情報収集のために学校や職場でも2ちゃんねるに頼らざるを得ない事態に陥ることがあります。でもあの膨大な量の書き込みから必要な情報を短時間で得るのは至難の業。はた目から見るとサボっていると勘違いされそうだし。 そんな時に役立ちそうなのが、Gemma氏が開発中のJavaScriptを使った2ちゃんねるブラウザ「ktkreader」です。通常表示とツリー表示を切り替えたり、スレッドの並び替えが可能で、2ちゃんねるが一気に見やすくなります。何よりインストールが不要で軽いのがうれしいですね。 もちろん2ちゃんねる専用ブラウザ

    お外でも使える2ちゃんブラウザ、現在開発中!
    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 軽量で使いやすいパケットキャプチャ「SocketSniff」 :教えて君.net

    ブラウザやメーラーなどのツールが実際に行っている通信の内容を監視するパケットキャプチャツールは数多いが、リリースされたばかりの「SocketSniff」は非常に使いやすい。初心者はもちろん、中級以上ユーザーにも手軽な解析用ツールとしてオススメだ。 パケットキャプチャツールは、パスワード盗聴などグレー~ブラック用途で紹介されるケースも多いが、ネットを普通と違った方法で楽しみたい人にとって非常に有用なツールだ。例えば、ブラウザが実際にどのような通信を行っているのか分かるため、歌詞をコピペすることができない歌詞サイトから歌詞データを抜く方法を探る目的でも利用できる。実際にどのような通信が行われているのかを解析できれば、あとは誌連載を参考にマッチングスキルを使ってProxomitron経由でダウンロードを行ったって良いし、プログラムを書ける人なら自分でダウンロードツールを書いたって良い……とい

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • Google等のイメージ検索が3D化されるPicLens | 教えて君.net

    PicLensをインストールすると、Googleイメージ検索の検索結果画面から、3Dなインターフェイスを呼び出すことができるようになる。3Dな検索結果画面をグリグリ動かして目的の画像を探すのだ。IE/Firefox用のプラグインとして動作する。 PicLensインストール後に通常通りGoogleイメージ検索を行うと、サムネイルにマウスを載せたとき左下にボタンが表示されるようになる。ボタンをクリックすればPicLensが呼び出され、3Dな検索結果画面がフルスクリーンで表示される……という仕組みだ。グリグリと画面を動かして画像を探すことができるので、一回体験してみるとちょっと面白いぞ。動作はかなり軽いので、職場や学校マシンに仕込む一発ネタ用ツールとしても良いんじゃないだろうか。Google/Yahoo/Liveのイメージ検索や、Flickr/Picasa、DeviantArtにも対応済みだ。

  • まとめ:ムフフ動画を探して落として堪能する必携テク集 :教えて君.net

    毎晩ムフフ動画を求めてネットをさすらうも、好みの動画を探すことも落とすこともできず、空しく夜が明けた人も多いはず。そんなロンリーガイが充実のナイトライフを過ごせる必携テクをまとめたぞ。ぜひチェックしてみてほしい。 ■好みにストライクなムフフ動画を見つけ出すには ムフフ動画に目がないロンリーガイとはいっても、好みの動画というものがある。どうせ楽しむならストライクゾーンど真ん中のモノがほしいところだろう。そんな動画を探すために便利なテクは以下の3つだ。 テクNo.1:YourFileHostの動画を簡単検索「けしからん動画検索」 テクNo.2:YourAVHostのエロ動画ってみんなどうやって探してるの? YourFileHostはムフフ動画だらけの動画共有サイトのド定番。だが検索がしづらいという難点がある。そこを突破するのが「けしからん動画検索」と「YourAVHost」だ。 「けしからん

  • アイコン素材を検索できる検索サイト「ICONlook」 | デジタルマガジン

    Webサイトを作っている人は、誰もがデザインで悩んだことがあるだろう。できれば全てをテキストで作りたいところだが、やはりCSSでの装飾には限界がある。 そんな時に重宝するのがアイコンだ。わずか数十バイトのアイコンでも、テキストの前に1つ表示させるだけでページの雰囲気が違って見える。とはいえ、それを毎回作るのは非常に面倒だし、何より手間がかかってしょうがない。 「ICONlook」はその苦労を解決してくれる。欲しいアイコンのキーワードを入力すると、そのアイコンを探してきてくれるのだ。著作権などのライセンスも明記されているので、その指示に従って利用すれば、あなたのサイトも彩り豊かになっていくことだろう。 ただし、使いすぎには十分気をつけよう。何事も適度な配置が一番だ。 [ ICONlook.com ]

    アイコン素材を検索できる検索サイト「ICONlook」 | デジタルマガジン
    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 「nico3gp」を使って着信音に設定できる着うたを作成 | 教えて君.net

    「nico3gp」は、MP3ファイルを着うたにしてくれるサービスだ。MP3をアップロードし、簡単な設定をするだけで手軽に着うたファイルが作成できてしまう。ほかでは手に入らないオリジナル着信音で遊んじゃおう。 MP3だけでなく、他サービスと連携すればニコニコ動画の動画URLを指定するだけで動画の音声を着うたにすることだってできる。 同じようなサービスは今までもあったが、nico3gpで作成した着うたは着信音に設定できるのがポイント。自作着うたをガシガシ着信音にしちゃおう。現在はドコモの携帯にしか対応していないが、音質を指定できたり、曲の一部のみを着うたにするなど細かい設定だって可能だ。 着信音に設定できる着うたづくり 「音楽/音声ファイルをアップロードする」を選び、「参照」をクリックして着うたに変換したいMP3を指定する。画面下部で音質などを細かく指定できるので、自分の携帯機種に合ったものを

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
    現在はドコモだけ対応。ローカルのMP3を秒数指定で着信音にすることも可能。変換後はQRコードでDLサイトにアクセスでき、非常にお手軽。
  • RSS未配信サイトやmixi日記をRSSリーダで読みまくる :教えて君.net

    RSSが早くて情報チェックに便利とは言っても、RSSを配信していないサイトはまだまだ多い。RSS未配信のサイトをRSSに対応させるサービスはいくつかあるが、ここでは通常のサイトとmixi日記をRSSさせる2つのサービスを紹介するぞ。 ネトランがオススメするのは「Page2RSS」だ。指定したサイトを定期的に巡回し、最新の記事をRSSとして配信してくれるぞ。画像やフラッシュなど文以外も読むことができるので、エログの最新記事ゲットにだって使えるのだ。 さらにRSSリーダに対応していないサイトにはSNSのような会員制サイトがある。「MyRemix」というサービスを使うとRSSリーダーでmixiの新着記事をチェックすることが可能だ。わざわざmixiのサイトを開く必要がなくなり、読みこぼしもなくなるので便利だぞ。 普通のサイトを強引にRSS対応に

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 無料で使えるパーソナルファイアウォールでネトゲのじゃまにならない物はないですか? | 教えて君.net

    ウインドウズに標準で搭載されているファイアウォールは簡易的なものなので、機能面でもの足りない。商用のファイアウォールも数多く出ているが、それらと比べても遜色ない機能を持つ「ZoneAlarm」をオススメするぞ。ZoneAlarmは、有償版と無償版が存在するが、ファイアウォール機能のみを使うなら無償版の機能で十分だ。 インストールが終了し、再起動が終わると自動的にファイアウォールの保護が始まるが、そのままの状態だとインターネットに接続するタイプのソフトの通信は、ほとんど遮断されてしまう。接続確認ダイアログが表示されるので、接続を許可しよう。 ZoneAlarmの特徴として、ステルス機能がある。これは自分以外のコンピュータからのアクセスを遮断し、存在しないように見せかける機能だ。公共の場所でネットをする際に使うとよい。ただし、共有ファイルの機能も使えなくなるので、注意が必要だ。 ZoneAla

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • Googleリーダー&Firefoxで全文RSSも非表示画像も全部見る | 教えて君.net

    最近は更新情報を「RSS」で配信しているサイトは多く、最新情報のチェックに便利だ。しかし、RSSが一部だけだったりすると、結局サイトを開いて読むことになる。Google リーダーで一部配信RSSのサイトを全文読むテクを紹介しよう。 RSSRSSリーダという専用ツールでRSSを読めば、最新情報を素早くチェックすることができる。しかし、RSSで情報を配信しているサイトでも、記事の内容が全文配信されているところはまだ多くない。記事を読みたければそのサイトを開いて読む必要があるのだ。 Googleが提供するRSSリーダ「Googleリーダー」と、Firefoxおよびその拡張「Google Reader Full Feed」を導入すれば記事の全文を取得することが可能になるぞ。 また、RSSリーダ上では画像が表示されないということもある。そんな場合は同じくFirefoxの拡張「RefControl」

  • GoogleドキュメントのファイルをiGoogleダッシュボードのように整理する方法 | G Mania - グーグルの便利な使い方

    GoogleドキュメントのファイルをiGoogleダッシュボードのように整理する方法 管理人 @ 6月 12日 10:30am Google ドキュメント Googleドキュメントで、検索結果を保存して、ファイルを整理するTIpsのご紹介です。 Googleドキュメントをよく利用されている方は、そろそろフィアルがたくさんになり、ファイルの整理が必要かと思われます。 そこで、Googleらしく「ファイルは検索して見つける」というファイル整理術をしてみましょう。 利用方法は次の通りです。 「検索オプションを表示」で検索オプションを表示します。(Gmailの検索オプションみたいですね) よく利用する検索を「この検索を保存」リンクから保存します。単にPDFファイルだけ、とかで検索しても良いでしょう。 いくつか検索結果を保存したら、サイドバーの「保存されている検索」をクリックします。 すると、iGo

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • コラム: やじうまミニレビューコナカ「シャワークリーンスーツ」

    スーツを着なくてすむ仕事に就いているが、さすがに新製品の発表会となると、Tシャツ一枚にGパンというわけには行かず、“正装”で望むことになる。しかし、この夏の時期にスーツ着用となると当然ながら暑く、汗と湿気でムレてしまい、汚れやニオイ、シワが気になってくる。いっそのこと自分で洗ってしまいたくなるが、もちろんスーツはクリーニングでなければ洗えないし、当然時間もお金もかかる。アイロンがけなどもってのほかだ。複数のスーツを着回せば被害は緩和されるだろうが、クリーニングに出さない限りはキレイにはならない。何とかしなければ……と思いながら、今日もヨレヨレ・ムレムレのスーツを纒い、熱気のこもるアスファルトへ足を踏み出すのである。 そんなある日、テレビを見ていると、元プロテニスプレーヤーの松岡修造さんがスーツを着ながらテニスをプレーし、その後スーツのままシャワーを浴びる映像を見かけた。“また熱いことをやっ

  • DVD DecrypterでDVD-VideoをUSBメモリでお持ち帰り | 教えて君.net

    最近USBメモリの値下がりが進み、8Gバイトや16Gバイトといった大容量の製品も安く買える。これだけの容量があれば、音楽CDだけでなくDVDビデオでも出先でまるまる1枚分ぶっこぬいてお持ち帰りするのも可能だぞ。 友人からもらったオリジナルDVDなどを、ネカフェで即ぶっこぬける。DVDビデオの中身をぶっこぬくときは「DVD Decrypter」を使うのがオススメ。たいていのDVDはコレでぶっこぬける。ISO形式にしてぶっこぬけば、1枚のDVDが拡張子ISOとMDSの2個のファイルにまとまるので、管理するのもラクチンだ。 USBメモリからDVD Decrypterを実行すると、警告メッセージがいくつか表示されるが、これは全部無視しちゃえばOK。ISOファイルの保存先をUSBメモリのフォルダに指定して、あとはリッピングボタンを押してしばらく待てばDVDがサクサクぶっこぬけるぞ! DVD-Vide

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 窓の杜 - 【NEWS】日本HP、IE/FirefoxでWebページを無駄なく印刷「HP Smart Web Printing」v4.0

    HP、IE/FirefoxでWebページを無駄なく印刷「HP Smart Web Printing」v4.0 日ヒューレット・パッカード(株)は16日、Webページを無駄なく印刷できるIE/Firefox用の拡張機能「HP Smart Web Printing」v4.0を公開した。Windows XP/Vista上のIE 6/7および「Firefox」v2以降に対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。なお、ダウンロードにはメールアドレスの登録やアンケートへの回答が必要。 Webページを印刷する際、バナー広告やサイドメニューがあるために目的の部分がうまく印刷範囲に収まらない、たった1行のテキストのおかげで印刷用紙が2枚になってしまう、といったことがよくあるだろう。また、「Firefox」は残念ながら印刷機能が弱く、HTMLの構造によってはWebページが途切

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 大稲自動車、妊婦対象タクシーサービス開始-出産の緊急時にも対応

  • Vistaのフォント「Meiryo」のXP用が無料配布開始 | 教えて君.net

    Vistaで利用されている美麗フォント「Meiryo」のXP用ファイルが、MSから正式に無料配布されるようになった。ダウンロードしてシステムに組み込めば、IEのページ表示やシステム全体で利用できるぞ。古くさいMSゴシックに別れを告げよう。 基的な機能等々は正直XPで十分だし、Vistaはむしろ劣化している……と思っている人も少なくない気がするが、それでもVistaのフォントがキレイなのはガチ。Vistaで利用されているフォント「Meiryo」は、かなり前からXPユーザーにも人気を集めており、「Vistaマシンからフォントを抜く」等のグレーゾーンな方法が話題になることも多かったのだ。……というようにグレーゾーンな方法でしか手に入れられなかったMeiryoだが、遂にMSがXP正規ユーザー向け(正規ユーザー確認アリ)に正式無料配布を始めたぞ。Meiryoをゲットし、ブラウザやシステム全体に適応

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • YouTubeの音声をMP3にして聴きたい :教えて君.net

    YouTubeには音楽関連の動画も多数公開されているので、音声だけを抜き出しMP3形式で保存したいという人もいるはず。 最も簡単なのは「Craving Explorer」を使う方法。直接YouTubeから音声形式でダウンロードすることができる。Craving Explorerはニコニコ動画やYouTubeなどの動画共有サイト用に開発されたブラウザで、ほかにWAVE形式でのダウンロードにも対応している。これならFVLから音声だけを抽出する手間は一切不要だ。 検索バーを使ってニコニコ動画やYouTubeから音声を入手したい動画を検索しよう。 ダウンロードしたい動画の「音声を保存」をクリックして「MP3で保存」を選択 「ダウンロード」のタブにダウンロード状況が表示される。終ると自動的にMP3への変換が行われるぞ

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • iTunesアートワーク登録の新定番「Voralent Invidi」 :教えて君.net

    iTunesのアートワーク自動登録用の、「決定版!」と言える国産新ツール「Voralent Invidi」が登場した。正しいジャケット画像を、非常に高い精度で見つけ出す仕組みが採用されているのだ。付加機能も充実しているぞ。 「Voralent Invidi」は、iTunesで再生している曲のアルバム名+アーティスト名をGoogleイメージ検索で自動検索し、ジャケット画像をアートワークへ自動登録するツールなのだが、他の同種ツールと比べて優れているポイントが二つある。まず、複数(デフォルトでは50件)の検索結果画像を一覧表示してくれること。他のツールだと、間違った画像が提示された場合の変更処理が面倒なのだが、「Voralent Invidi」なら、まず間違いなく正しい画像が一つはヒットする。自分で選んで登録を行う……という作業がラクなのだ。次に、ソーシャルな仕組みで「正しいっぽい画像」を選んで

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
    画像の候補が複数表示される、投票制で人気のある画像が上位に表示される、といった点が便利だと感じた。
  • 各翻訳サイトの翻訳結果を一発表示する「Free Translator」 | 教えて君.net

    機械翻訳は、どうしても精度が低い。様々なサービスで翻訳を行い、その中で「他よりベター」な結果を選ぶのが良いだろう。Google/Excite/Yahoo!の機械翻訳を、クリップボード監視で自動的に一発表示する「Free Translator」を使おう。 機械翻訳の分野には、「常にこのサービスを使えば良い」と言える王者は存在しない……というのが実情だ。細かいアルゴリズム依存で、例えば、「この文章ならGoogleYahoo!だけど別の文章だとYahoo!Google」といった結果になる。リリースされたばかりの国産ツール「Free Translator」は、Google/Excite/Yahoo!による機械翻訳を一発で行うためのツール。クリップボード監視機能も搭載されているので、長い英語メールや英語記事の作成、英語ウェブページの読解などのため、快適に利用できるツールだぞ。 「Free Tra

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • フォトレポート:画像で見る「Internet Explorer」の歴史--バージョン1から7まで:ニュース - CNET Japan

    ほとんどのWindowsユーザーは複数のバージョンの「Internet Explorer」を使用したことがあると断言して間違いないだろう。いずれにしてもInternet Explorerは現在、誕生して12年が経過している。新しいバージョンがリリースされるたびに、われわれは新しいユーザーインターフェースや新しい機能に移行し、以前のバージョンがどのようなものだったのか急速に忘れてしまう。したがって、バージョン7に移行した後に以前のバージョンを振り返るのは、懐かしい思い出をたどるようなものである。このフォトレポートでは、Internet Explorer 1からWindows Internet Explorer 7までの主要なユーザーインターフェースといくつかの主要なダイアログボックスを見ることができる。 ほとんどのWindowsユーザーは複数のバージョンの「Internet Explorer

    フォトレポート:画像で見る「Internet Explorer」の歴史--バージョン1から7まで:ニュース - CNET Japan
    kasaih
    kasaih 2008/07/13
    こういう記事は、1ページ1画像という構成は勘弁していただきたい(全37ページ)。一通り読むのに無駄に時間がかかる。追記:AutoPagerizeのGreacemonkeyを導入すると、複数ページでもかなり快適となる。
  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、XPの「リモートデスクトップ」をVista相当に強化するアップデーターを公開

    Microsoft Corporationは30日、Windows XPなどに標準搭載されているリモート操作ソフト「リモート デスクトップ接続」を、Windows Vistaに搭載されているバージョンである“v6”へ更新できるアップデーターの日語版を公開した。Windows XP/Server 2003/XP x64/Server 2003 x64に対応しており、現在同社のダウンロードセンターからダウンロードできる。 v6では、ソフトを実行したローカルPCに複数台のディスプレイが接続されている場合、すべてのディスプレイを横につなげた広い画面でリモートPCをフルスクリーン表示できるようになった。この機能を利用するには、起動オプション“/span”つきでソフトを起動する。ソフトのショートカットをデスクトップなどにコピーし、プロパティから起動オプションを追加しておくと便利だ。 さらに、リ

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • いまどきのストラップ NO.1631:のだめカンタービレ マングースマスコットストラップ

    製品名 価格 入手場所 のだめカンタービレ マングースマスコットストラップ 1,050円 東急ハンズ新宿店 【スタッフのひとこと】 関口 付けている間は、クラシックな着メロか、「ぎゃぼー」という着信ボイスも使っていきたい。 高浜 糸の継ぎ目がちょっと怖いです。マングースってこんなんでしたっけ? 2007/04/24 11:21

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • [NS] 任天堂ソフトの歴史を1枚の画像にまとめてみた

    1枚の画像にしてしまうシリーズ第二弾。 画像クリックで別ウィンドウに表示。横5000ピクセルの超巨大画像なので注意 図に入れたのは任天堂のシリーズ物で、4以上発売されているか、3プラットホーム以上で発売されているもののみ。例えば、3作品/2プラットホームのゲームボーイギャラリーは除外している。サテラビュー作品も既存作品にすこし手を加えただけのものは除外した。脳トレなどのTouchGenerationsや、BitGenerationsは、シリーズというよりもジャンルに近いので除外した。たとえばマリオが審判として出演しただけの「テニス」(1984/FC)なんかを、マリオシリーズに加えると収拾がつかなくなるので、そういったソフトも除外している。「ゼルダの伝説 時のオカリナGC裏」(2002/GC)「ゼルダコレクション」(2004/GC)といった非売品も除外した。除外多いな、おい。 改めてマリオ

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 忍者ゲーム

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、Windows Vistaを機能制限なしで30日間試せる「Virtual PC」用仮想PCを公開

    MS、Windows Vistaを機能制限なしで30日間試せる「Virtual PC」用仮想PCを公開 Microsoft Corporationは25日、Windows Vistaを機能制限なしで30日間試せる体験版「Microsoft Windows Vista 30-Day Eval VHD」v1.0を公開した。体験版はOSインストール済みの仮想PCファイルとして公開されており、「Virtual PC 2007」や「Virtual Server 2005 R2」で利用できる。 現在同社のダウンロードセンターからダウンロード可能で、ダウンロードにはWindows Liveのアカウントが必要。配布ファイルは3分割されており合計容量は約1.6GB、解凍後の総容量は約4.8GBとなる。 体験版で利用できるWindows VistaはEnterpriseエディションの英語版だが、初期設定で地

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • キングソフト、広告付きで完全無料のセキュリティソフト

    7月19日 提供開始 キングソフト株式会社は、広告付きで完全無料のセキュリティソフト「Kingsoft Internet Security free」のダウンロード提供を開始した。対応OSはWindows 98 SE/2000/XP/同x64/Vista。 各種広告配信パートナー会社からの広告バナーやテキストリンクを、メインユーザーインターフェイス画面や、アップデート完了通知ポップアップ画面に配置し、広告収益システムを利用することで、完全無料を実現した。 機能面では有料版の「Internet Security 2007」とまったく同等で、アンチウイルスソフト、ファイヤーウォールソフト、アンチスパイウェアソフト、セキュリティアナリシスソフト(脆弱性スキャン)、スパムメイル防止ソフトの5種類を内包。同社は5つの機能を搭載した無料ソフトは業界初としている。 また、利用目的も問わず、個人/法人で利

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • Sony、SonicStage不要/ATRAC非対応のウォークマン

    Sony、SonicStage不要/ATRAC非対応のウォークマン −MP3/WMA再生対応の「NWD-B100」シリーズ Sony Europeは23日(現地時間)、MP3/WMA再生対応のスティック型ウォークマン「NWD-B100」シリーズを8月より発売すると発表した。 英国における直販価格はFMチューナ搭載/2GBメモリ内蔵の「NWD-B105F」が54.99ポンド、FMチューナ非搭載の2GBモデル「NWD-B105」が44.99ポンド。FMチューナ搭載/1GBメモリ内蔵「NWD-B103F」が44.99ポンド、FMチューナ非搭載の1GBモデル「NWD-B103」が34.99ポンド。 体カラーはBlack(B)、White(W)、Violet(V)の3色を用意する。対応OSはWindows 2000/XP/Vista。 USBコネクタを体に備えるスティック型オーディオプ

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 窓の杜 - 【NEWS】フォント埋め込み機能を備えたPDF作成ソフト「PrimoPDF」v3.1の日本語版が公開

    エクセルソフト(株)は、activePDF, Inc.製のPDF文書作成ソフト「PrimoPDF」v3.1の日語版を公開した。4月に公開されたv3.1 英語版との違いは、ユーザーインターフェイスが日語化されたほか、日語によるマニュアルが同梱されたこと。 「PrimoPDF」は、Office文書やWebページなど印刷可能な各種ファイルをPDF文書として保存できるソフト。作成したPDF文書にはフォントを埋め込めるほか、文字列の範囲選択やコピー、キーワード検索にも対応する。仮想プリンターとして動作する仕組みで、作成するには印刷ダイアログのプリンター一覧から「PrimoPDF」を選択すればよい。 ソフトはWindows 98/Me/NT/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在エクセルソフトのホームページからダウンロードできる。 【著作権者】acti

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 窓の杜 - 【NEWS】複数PCを一組のキーボードとマウスで操作できる「Sチェンジャー」v4.03

    複数のPCを一組のキーボードとマウスで操作できる「Sチェンジャー」v4.03が、14日に公開された。Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Sチェンジャー」は、LAN接続された複数のPCを、一組のキーボードとマウスで操作できるようにする常駐型ソフト。使い方は簡単で、“ローカルPC”(キーボード・マウスが接続されたPC)と“リモートPC”(操作される側)の双方でソフトを起動し、それぞれ相手側のPC名を指定すればよい。あとは、ローカルPCで[F12]キーを押せば、ローカルPCに接続されたキーボードとマウスの操作対象がリモートPC側に切り替わる仕組み。 リモートPCは12台まで登録可能で、ローカルPCを含めると最大13台のPCを一組のキーボード・マウスで操作できることになる。また、キーボードとマウスの両方

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 窓の杜 - 【NEWS】インターネット統合環境「Mozilla」の後継「SeaMonkey」に公式日本語版が登場

    インターネット統合環境「SeaMonkey」v1.1.2の公式な日語版が、16日に公開された。現在“mozilla.org”内の「SeaMonkey」プロジェクトページや、日語版を作成した“もじら団”のホームページからダウンロードできる。 「SeaMonkey」は、Mozilla Foundationがかつて開発していたインターネット統合環境「Mozilla」の後継版。Mozilla Foundationが主力製品を「Firefox」や「Thunderbird」と位置づけて「Mozilla」の開発を終了した際に、有志による新団体“SeaMonkey Council”が開発を引き継ぎ「SeaMonkey」へと改名した。「Mozilla」と同様に、Webブラウザーのほか、メールソフトやニュースリーダー、HTML編集ソフトなどが統合されている。 ソフトはこれまで公式には日語版が存在しなか

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】紙の無駄を抑えてWeb印刷「HTMLつなげて印刷さん」v1.0

    Webページで印刷に必要な箇所だけを抜き出してつなげ、効率よく印刷できるソフト。紙の無駄を抑えたい場合などにお勧め。一般に複数のWebページを印刷すると、ページ末に余白が広く空いていても、次のページは次の用紙の先頭から印刷され、紙が無駄になりやすい。そこでソフトを使えば、Webページの必要な箇所だけを抜き出してつなげ、無駄な余白を詰めて印刷することができる。使い方も簡単で、IEなどのWebブラウザー上で範囲指定した箇所を、ソフトのタイトル欄へドラッグ&ドロップすると、プレビュー欄に抜き出したテキストや画像が表示される。同様に他のWebページからも範囲指定とドラッグ&ドロップを繰り返せば、抜き出した箇所だけが縦に並んで表示される。誤って登録したときはタイトル欄の右クリックメニューから削除可能だ。あとは印刷プレビューで全体を確認し、問題なければそのまま印刷できる。なお、動作には.NET F

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • Tiddly Wiki :ITmedia Biz.ID:オフラインでもWikiを使ってメモを取る

    Wikiといえばインターネットにアクセスして書いたり読んだりするものだが、インターネットにつながないで、自分のPCの中だけでメモ帳代わりに使えるWikiもある。 Wikipediaの隆盛もあり、近年、知識共有の方法の1つとして脚光を浴びることの多い「Wiki」。多くのユーザーが1つのページを編集して、情報を共有できることが魅力だ。しかし自分1人で使う“メモツール”としても、Wikiには便利な点がある。 まずブラウザで動作するので、特定のアプリケーションが必要ない。メモ用のアプリケーションはいろいろあるが、それに匹敵するような機能をブラウザだけで実現できる。複数のメモをまとめた目次的なページや、別のメモへのリンクを張るのもWikiなら簡単だ。できあがったメモが、そのままWebページだということもWikiの応用範囲を広げてくれる。 ただしオンライン環境でないと、書き込みはもちろん閲覧もできない

    Tiddly Wiki :ITmedia Biz.ID:オフラインでもWikiを使ってメモを取る
    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • Googleマップから2ちゃんねるまで、任天堂「Wii」で見られる便利なおすすめサイトを一挙紹介!:デジタルARENA

    家庭用テレビを使って、誰でも簡単にWebブラウジングができる手軽さと、全世界で900万台超というWiiの驚異的な普及率によって、ファミリーで楽しめるインターネットブラウザーとして定着した「インターネットチャンネル」。Wii所有者の過半数以上がネットワークに接続しているともされる現在、このブラウザーには、Wiiを新たなガジェットへと進化させる可能性が隠されていた。 ▲ Wiiでネットサーフィンが楽しめるインターネットチャンネルは、Wii内蔵の「ショッピングチャンネル」からダウンロードする。無料ダウンロード期間が終了してしまったため、入手には500Wiiポイント(500円)が必要となる 4月の正式版リリース以降、そんな可能性に目をつけた一部の企業や一般ユーザーの手によって、このインターネットチャンネルをより楽しむための専用サイトやコンテンツが次々と登場している。そこで今回は、インターネットチ

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】“ニコニコ動画”風に2ちゃんねる実況「Live2View」

    “2ちゃんねる”のスレッドを“ニコニコ動画”風に表示できる実況向き2ちゃんねるブラウザー。ニコニコ動画の表示方式に目が慣れていて、実況板に限らず流れの速いスレは横スクロール表示させたい人にお勧め。任意に選択した板の指定スレを定期的に自動取得し、背景を透過したウィンドウ内でレス文字列をテロップのように横スクロール表示する。これをPCテレビ表示ソフトやネット中継動画などの画面に重ねれば、ニコニコ動画風に視聴できる仕組み。ウィンドウ左側の板とスレの一覧から見たいスレを選択し、[開始]ボタンを押して数秒待つとスクロール表示が始まる。スクロール速度や1レスの最大行数、一度に表示する最大レス数などは変更可能。“キタ―”や“ウホッ”など特定のレス文字列は色を変えて表示される。そのほか、表示中のスレをWebブラウザーで開く機能や、“人大杉”のためWebブラウザーで表示できないスレを内部ブラウザーで簡易表

    kasaih
    kasaih 2008/07/13
  • “PCで仕事”を速くする:第14回 ブックマーク活用実践法 (1/2) - ITmedia Biz.ID

    先日の「シゴトハック研究所」ではないが、日に日に増えるネットのブックマークの管理は頭を悩ませる問題だ。階層構造を作って管理できるとはいえ、ブラウザのブックマークでは整理しきれないことは、誰もが実感していることだろう。 今回は筆者が実際に行っているブックマークの整理法を紹介し、今後の可能性を考えてみたい。 最初に1つだけ。中にはブックマークを保存するのなんて止めて、必要になったときに検索すればいい──という考え方も一理ある。「あれ、○○に関連するサイトを、何日か前に見たような……」と探し回るときには、Google Toolbarを入れている人ならGoogle Web Historyを使えばいい。これは閲覧したページをGoogle側で保存して、あとから検索できるものだ(4月20日の記事参照)。 ただし、この方法の場合、重要なコンテンツだなと思ったページと、単に表示しただけのページが同列になって

    “PCで仕事”を速くする:第14回 ブックマーク活用実践法 (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • [観] ソーシャルブックマーク管理ツール

    [要旨] はてなブックマークやdel.icio.usに同時ブックマークしたり、登録済みのブックマークを管理したりするためのツールを作りました。ブックマーク生活の向上に少しでも貢献できればいいな、と思っています。 [キーワード] はてなブックマーク,del.icio.us,MM/Memo,BlogPeople Tags,livedoorクリップ,buzzurl

    kasaih
    kasaih 2008/07/13