タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

HTMLと☆☆☆に関するkasayaのブックマーク (3)

  • http://www.midnightlover.net/memo/2007/02

    kasaya
    kasaya 2007/02/16
    あっ、採用された(笑)! 他にもいろいろ意味付けられる気がしてきましたが、気持ちとして間違ってないです。どうもです。しかし私自身はナビゲーションを本文より先に置いてしまってるのであった(沈)。
  • id属性値が小文字のHTML4をXHTMLへ移行する場合 - 徒書

    私の中で HTML4 と XHTML がもめているにて、 小文字を大文字に変換して参照しなければならない。(例: <a href="#FOO">) のなら、もし参照した文書が HTML4 から XHTML になった時、その参照の仕方を <a href="#foo"> の記述に直さねばならない、ということになったりするのだろうか(XHTML はまだよくわかっていないことが沢山)? と述べられていたので、前回に引き続き「id属性値を小文字で書いたHTML4文書をXHTMLへ移行する」場合について考えてみます。 まず、HTML4およびISO-HTMLではHTMLにおけるid属性問題について、今更ながらで述べたような問題(仮にHTML id case問題と呼ぶことにします)があることはあるのですが、これはあくまで仕様を厳密に解釈した上での問題です。 実際に存在するブラウザの実装がどうなっているかと

    kasaya
    kasaya 2007/01/30
    はやい! 厳密じゃなくていいのだけど(どちらかといえばしたくない)、ふと可能性が頭を過ぎったら考えてしまいました。言ってみて良かったなあ。
  • XHTMLでは大文字のid属性でも大丈夫 - 徒書

    よはくのところ。のXHTML でない理由(Strict ののろい)にて、XHTMLに移行しない理由として(HTMLにおけるid属性問題について、今更ながらを参照しつつ)「id属性を大文字にしている」ことを理由に挙げられていたのですが、結論から言えばXHTMLでid属性を大文字で書くのは全然問題ないです。 根拠を仕様から求めるのは少々ややこしいですが…… XHTML仕様においては、id属性の型は、(XML仕様で言うところの)ID型と定義されている。 参照先をXML仕様に移して、ID型の定義は以下のように定められています。 生成規則Nameに従う IDの値は要素を一意に特定しなければならない。 さらに生成規則Nameの定義は…… という風にに定義を次々と辿っていくと、BaseCharの定義の辺りで途方に暮れそうになってしまいますが、要は生成規則Nameには大文字([#x0041-#x005A]

    kasaya
    kasaya 2007/01/29
    おおおお! ありがとうございます!
  • 1