タグ

2010年2月10日のブックマーク (3件)

  • 商業的過ぎる? 恵方巻きにバレンタイン:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先日の節分の日に、みなさんは「恵方巻き」をべましたか? 恵方巻きは西日では以前から馴染み深いべ物のようですが、関東圏で生まれ育った私にとっては、耳にするようになったこと自体が、この数年のことです。ご存じない方のために念のため補足しますと、恵方巻きとは節分の日に、その年の恵方(縁起の良い方角)を向いてべる、巻き寿司のことです。そのべ方から、「丸かぶり寿司」や「丸かじり寿司」と呼ぶこともあります。 その起源には諸説あるようですが、今のように人々の生活に定着してきた背景には、ビジネスの視点があった模様です。その仕掛け人となったプレーヤーは、海苔業界と流通小売業界です。 海苔業界としては、年々需要が落ち込みがちな海苔に、注目が集まるような企

    商業的過ぎる? 恵方巻きにバレンタイン:日経ビジネスオンライン
    kash06
    kash06 2010/02/10
    コメント欄ではやたら「日本の古い文化が」的に盛り上がっているけど、まー、正しさで人の実態が動くわけでもなく…。ある時代の人が、自分たちの為に新しい何かを始めたからこそ、今まで続いてるモノは多いと思う。
  • ひぐらしでブチ切れた話 - 瀬戸風味@はてな

    しゃべった。ネタバレ及び独自解釈。 http://twitter.com/GonbeNanashino/status/8147278682 かいつまむと、傍観者であるところの羽入が「奇跡を信じる側」に回収されたのが気にわない。 で、それというのは、俺のゲーム観による。 俺のゲーム観というのは、「最善手」を模索するのは同じだけれども、その結果を「奇跡が成るか否か」というところで判断しない。それはあくまで、ゲーム(ルールというブラックボックス)と自分とのコミュニケーションになる、という見方。 そういう立場としての羽入を描けたと俺は思うんだけれども、実際はそうならずにepi7が終わり、羽入は盤の方に降りてきてepi8で終わる、という。 もちろんその背景には「死んだら終わる」みたいな切迫感があって、「生死を賭ける」みたいなところで盛り上がっていくわけで、それはまあそういう話だっつーことでしょうが

    ひぐらしでブチ切れた話 - 瀬戸風味@はてな
    kash06
    kash06 2010/02/10
    なんとなくドラマ「TRiCK」と、「TRiCK2」以降が同じような感覚かも。TRiCKの場合は、世界観の中に「奇跡」が組み込まれているかどうかを賭けて戦っていたものが、2以降の視聴者は「奇跡のない世界観」に安住している。
  • 元祖の亀の子束子は三倍もつらしい :: デイリーポータルZ

    都電荒川線の三ノ輪橋駅で、右の写真にある古い看板を見かけた。亀の子束子(たわし)の広告のようだが、これをみて「へー、亀の子束子に元祖とかあるんだ」と思った。 たわしのメーカーとかを気にしたことは一度もないのだが、「他品の三倍もつ」といわれては気になってしまう。 ずいぶんと古そうな看板なので、今はもう存在しない商品やメーカーの看板なのかとも思ったが、一応調べてみることにした。 (玉置 豊) 亀の子束子の元祖は、亀の子束子西尾商店 この看板がどこの会社のものなのかを調べるために、とりあえず「亀の子束子」で検索してみたところ、一番上に「亀の子束子西尾商店」という会社のサイトがでてきたので、見てみたら間違いなくそこの看板だった。 一瞬で調査完了。インターネットって便利だ。