タグ

2014年10月31日のブックマーク (11件)

  • 『仮面ライダー剣(ブレイド)』新作ドラマCDが1月23日に発売! 本当に出るんですか!?

    東映は、ドラマCD『仮面ライダー剣(ブレイド)』を1月23日に発売する。価格は3,000円+税。 『仮面ライダー剣(ブレイド)』は、2004年に放送された特撮テレビドラマ。このたび発売されるドラマCDは、運命と戦い続ける男たちの後日談を描いた完全新作となり、当時のテレビドラマと同じメンバーが出演する。さらに、『仮面ライダー電王』のリュウタロス役、また大の特撮好きで知られる鈴村健一さんが登場するのもポイントだ。 「お前は……人間たちの中で生き続けろ」 唯一無二の友に告げられたあの日から数年――始は喫茶店で一人、いなくなった友・剣崎を思い……。 一方、剣崎はバイクで、とある街の修理工場を訪れていて――。

    『仮面ライダー剣(ブレイド)』新作ドラマCDが1月23日に発売! 本当に出るんですか!?
    kash06
    kash06 2014/10/31
    後日談が気になる、と強く思える作品だったからなぁ…オリジナルキャストなのが嬉しい。ラストシーンの始ちゃんは本当に良かったよ。自分にとっては初めて見た平成ライダーシリーズ。
  • 著作権侵害で訴訟沙汰になり反省したBuzzNewsがとった奇策

    バイラルメディアと被害者 SNSでの伝染性に特化した会話のネタになりそうな記事を量産する"バイラルメディア"が少し前から広まっているが、ごく一部の善良なサイトを除いて大半が他の人間が創りだしたコンテンツを盗用ないしは単なる紹介をする形で記事を量産している。写真や文章を丸ごとコピーし、引用の要件を満たしておらず、大半が著作権侵害だ。 端的に言えば人の褌で相撲を取るような連中なのだが、著作権侵害で訴えようにも運営会社が公開されていなかったり、被害が少額で裁判を起こしにくいために泣き寝入りする人が大半だった。 そんな中で、フリーライターのヨッピー氏がYahoo!スマホガイドで「悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた」という記事を書いた。非常に力の入った素晴らしい記事なので、ひとまず読んで欲しい。 この記事では、悪質なバイラルメディアであるBuzzNews

    kash06
    kash06 2014/10/31
    No…(NSさんだけに
  • 片岡K氏のネット画像の無断転載本を出す出版社はアスペクト、扶桑社、幻冬舎 - ARTIFACT@はてブロ

    「人の褌で金儲け」が悪であるという風潮が高まってきたのでついでに馬鹿の片岡K(@kataoka_k)も燃えればいいのに - 今日も得る物なしZ 片岡K氏は、もちろん人がひどいんだが、このTogetterのやりとりなどを見ると、この人には何を言ってもしょうがないだろう。 片岡K監督(48)に画像盗用物を出版したことについて質問したら、いきなりクズ呼ばわりされたでござる - Togetterまとめ ただ、片岡K氏の場合、を出さなければ、問題は片岡K氏のTwitterの活動で終わっていた訳で、出版社が問題を大きくしている。その出版社は、アスペクト、扶桑社、幻冬舎である。さっき調べたら、アスペクトは最近単行の文庫版まで出していた…。そもそも、こういうの出版を法務がよく通しているなーと不思議になるが。 一番最初にアスペクトが2011年に『ジワジワ来る○○』を出して、その次に幻冬舎が『ジワジワ

    片岡K氏のネット画像の無断転載本を出す出版社はアスペクト、扶桑社、幻冬舎 - ARTIFACT@はてブロ
    kash06
    kash06 2014/10/31
    この市場倫理が通ってしまってるのは、真っ当な生産者と消費者が共々に損失を蒙っているし、その両者の運動が弱いからなんだろうな…自分も端から見ているだけで、何の抗議もその支援もしていないし。
  • 会社を辞めるとき家族に相談しなきゃダメ? - Everything you've ever Dreamed

    私事かつ唐突な話で申し訳ないが、今月末をもって仕事を辞めることになった。つまり10月31日、今日である。僕自身が一番驚いている。退職エントリーを書くようなポジティビティとナルシズムに貫かれ、夢と希望と感謝に満ち溢れた退職ではない。ここで個人名を出せないのが悔しいが、パワハラ、セクハラ、篠原、桑原に耐えかねての突発的な退職だ。配偶者に相談せずに辞めた。家賃や費、光熱費など諸々の生活費は僕が負担しているが、貯金もヘソクリも十分にあるので金銭的・経済的に迷惑をかけることはない。心配をかけたくない。そう考えたからだ。 けれども《配偶者、パートナーに心配をかけたくないから相談しない》という行為、それが正しい行為だったのか、それとも相手に対する誠意を欠いた行為だったのか、まだ僕は判断出来ずにいる。「金銭的・経済的に問題ないからいいでしょう」とはいうけれども、道徳的にはどうなのだろう…不義理にあたら

    会社を辞めるとき家族に相談しなきゃダメ? - Everything you've ever Dreamed
    kash06
    kash06 2014/10/31
    フミオさんは、何かもう、ここまで来ると辞め時があり過ぎて、今後さらなる特別な事件とか難しい領域だ…。
  • なぜDeNAの観客数は3年で42%伸びたのか

    DeNAによる球団買収から3シーズン目が終了した横浜DeNAベイスターズ。順位は最終戦まで7年ぶりの4位浮上の可能性を残しながらも、惜しくも前年と同じ5位に終わった。だが、主催ゲームでの観客動員数は前年比9.7%増の156万4528人。オリックスバファローズが18.4%、広島東洋カープが21.7%と大きく伸びたため、12球団中の順位では8位へと、前シーズン比で2つ順位を上げただけだが、過去3年間での伸び率は約42%増と12球団中トップ。これまでの改革の軌跡と今後の課題、抱負を池田純社長に聞いた。

    なぜDeNAの観客数は3年で42%伸びたのか
  • アフィリエイト広告だけで『浦島太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン

    アフィリエイト小説『浦島太郎』 ムカシ×ムカシ (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/06/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (18件) を見る アルトコロニーの定理 アーティスト: RADWIMPS 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン 発売日: 2009/03/11 メディア: CD 購入: 7人 クリック: 133回 この商品を含むブログ (276件) を見る ただ一人の男 (ショコラ文庫) 作者: 火崎勇 出版社/メーカー: 心交社 発売日: 2012/01/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る いました 作者: 五味太郎 出版社/メーカー: ブロンズ新社 発売日: 2013/06/27 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 彼の名前を思いだせない アーティスト: ぶどう÷グレープ

    アフィリエイト広告だけで『浦島太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン
    kash06
    kash06 2014/10/31
    アワードで攻めてきたと思っけど、さりげなく直後が…どうも殺してるっぽいよね? / 御祭騒ぎで終電までに帰れてアソートセットだから、楽しい思いしただけじゃないか!
  • 雑に扱われている古墳を見に行く

    古墳というものがある。簡単に説明すれば権力者のお墓のことで、世界最大級の墳墓である「大仙陵古墳」や、卑弥呼の墓と言われている「箸墓古墳」などが有名だろう。 ただし、有名な古墳はほんの一部で、多くは名も知れぬ古墳だ。日には15万を越える古墳が存在する。そんな数ある古墳の中から、雑に扱われている古墳を巡ってみようと思う。

    kash06
    kash06 2014/10/31
    「雑に扱われる古墳のキーワードは「戦後のどさくさ」らしい」あぁ、キーワードの納得感たるや
  • 「人の褌で金儲け」が悪であるという風潮が高まってきたのでついでに馬鹿の片岡K(@kataoka_k)も燃えればいいのに - 今日も得る物なしZ

    片岡Kのパクリ画像の画像って著作者探そうと思えば探せるよね - 今日も得る物なしZ ちょっと前に扱いましたが、この著作権無視野郎はまで出版してるという有り様なのでここらで当にどうにかしておいたほうがいいと思います。 今だいぶ風が吹いてる感じだし、燃やしたらよく燃えるんじゃないですかね。 著作権を侵害された直接の被害者でもないくせに、悔しくて悔しくてしょうがないが故、必死にボクを口撃する劣等感と嫉妬心の塊の皆様、お元気ですか? 皆様一様に「悔しくはない」「嫉妬じゃないから」などと弁明されるが、ならば数多ある「バカ画像」系のには目もくれないのはなぜなのかしらん。— 片岡K (@kataoka_k) 2012, 9月 14 あの野郎儲けやがって、とか言うのもどうかと思うのだよ。全ページカラーの「ジワジワ」のコストがどんだけで片岡Kには何パー来るのかも知らぬ連中に言われる筋合いないし。再三

    「人の褌で金儲け」が悪であるという風潮が高まってきたのでついでに馬鹿の片岡K(@kataoka_k)も燃えればいいのに - 今日も得る物なしZ
    kash06
    kash06 2014/10/31
    この手の人は、当人をさらしても喜ぶだけなので、手口を紹介したページの方が広まるのは良い事だと思う。
  • ときめき ..

    ときめき

    ときめき ..
    kash06
    kash06 2014/10/31
    2次元で表現された異次元ときめき
  • 脅迫受け元記者を来年度雇用しない考え伝える NHKニュース

    いわゆる従軍慰安婦の問題の取材に関わった朝日新聞の元記者が非常勤講師をしている大学が脅迫を受けた問題で、大学の学長が警備などを念頭に人手や財政面の負担が大きいことなどを理由に、来年度は元記者を雇用しない考えを学内の会議で伝えていたことが、関係者への取材で分かりました。 取材に対し、学長は、今後理事会との協議などさまざまな手続きを経たうえで雇用を継続するかどうか対応を決めるとしています。 いわゆる従軍慰安婦の問題の取材に関わった朝日新聞の元記者が非常勤講師をしている札幌市の北星学園大学を巡っては、「講師を辞めさせないと学生に危害を加える」などと書かれた脅迫文が届いたほか、「爆弾を仕掛ける」という内容の脅迫電話をかけた疑いで、今月、男が逮捕されました。 関係者によりますと、北星学園大学の田村信一学長は、29日の学内の会議で来年度は元記者を雇用しない考えを伝え、理由として、警備などを念頭に問題の

    kash06
    kash06 2014/10/31
    脅迫に負けた…いいえ、費用に負けた…… / ひょっとしたら「大学自体が脅されたならテロにも屈せず費用も払うが、非常勤講師程度には払えない」がさらなる本音かも
  • 中学・高校あたりで法律の授業をやるべきではないか?

    インターネット見てると私刑万歳の人が多いこと。 「目には目を、歯には歯を」のハンムラビ法典レベルの人もいる。 その頃に比べたら法学もかなり進歩していると思いますよ? 私もそんな格的に勉強したことはないから詳しくは分からないけど。 ペースとしては2、3ヶ月に1回もあれば十分。体育でいう保健講義くらいのウェイトでいい。 内容は何故法律が存在するのかってところから道交法など身近なところまで。

    中学・高校あたりで法律の授業をやるべきではないか?
    kash06
    kash06 2014/10/31
    私達の社会について学ぶって、本当に幅広くて大変だなぁ…と改めて思った。これだけ広く考慮しているのか。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/chu/sya.htm#koumin