タグ

2019年1月10日のブックマーク (8件)

  • 千駄ヶ谷の生ける伝説「ホープ軒」、元祖・背脂こってりラーメン誕生の秘密に迫る - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    当連載『ラーメン系譜学』の第1回で、吉祥寺にある「ホープ軒舗」を取り上げた。 www.hotpepper.jp その際、「千駄ヶ谷にある『ホープ軒』とは違うのか?」「両店は関係があるの?」という声がよく聞かれた。関係については第1回の記事内でも触れてはいたものの、こういう声が出ることは想定内ではあった。 やはりここで、ラーメン専門店の元祖的存在「ホープ軒舗」の貸し屋台からスタートし、背脂こってりラーメンを作り上げた「ホープ軒」をキチンと取り上げ、その関係と違いを明確にすべきだろう。 となれば、屋台から身一つで「ホープ軒」を築き上げ、今なお厨房に立ち続ける牛久保社長に直接話しを聞いてみるしかない! ホープ軒の最寄りは、JR千駄ヶ谷駅か東京メトロ明治神宮前駅。 ▲この黄色い建物が目印 青山や原宿からも近い都心にありながら、どの駅からも微妙に離れている。かつてはタクシーが休憩する光景をよく見

    千駄ヶ谷の生ける伝説「ホープ軒」、元祖・背脂こってりラーメン誕生の秘密に迫る - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 下町の行列店「らーめん弁慶」76歳オーナー“生涯現役”の秘訣(ひけつ)は、自慢の背脂ギタギタこってり味にあった!? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    千駄ヶ谷ホープ軒は、「背脂とんこつ醤油ラーメン」という1ジャンルを生んだ。 そしてラーメン専門店という形態を根付かせ、現在の東京ラーメンシーンを築き上げる人材を多く排出した、いわば生きた伝説のようなお店だ。 www.hotpepper.jp 創業者である牛久保さんが屋台を引いていた時代に手伝いに入っていたのが、後に東京の東側で大行列を作った「らーめん弁慶」を創業する西川さんである。 1980~90年代に背脂とんこつ醤油ラーメンはいかにして一大ムーブメントとなったのか。そして2000年以降、その味はどのように受け継がれたのか。 現在、らーめん弁慶の会長を務める西川さんに、浅草店で直接お話をうかがってきた。 ▲浅草駅から徒歩7分ほど、浅草寺からもほど近い言問通り沿いにある浅草店 師匠・牛久保さんとの出会い ▲屋台時代の写真の前で笑顔で取材に応えて下さる西川総一会長 ── 会長は子どもの頃か

    下町の行列店「らーめん弁慶」76歳オーナー“生涯現役”の秘訣(ひけつ)は、自慢の背脂ギタギタこってり味にあった!? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kash06
    kash06 2019/01/10
    弁慶、今も好きだよ。本店、門仲、江戸川、色んな所で食べた。本店近くにハッスルラーメン西浅草店が出来て、相乗効果でよく土曜の夜にバイクとばして行った。屋台スタイル店舗といえば白山ラーメンもあったけど…。
  • 勤労統計で偽装ソフト 厚労省、04年から不適切調査:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    賃金や労働時間の動向を把握する厚生労働省の「毎月勤労統計調査」について、全数調査が必要な対象事業所の一部を調べない不適切な調査が二〇〇四年から行われていたことが分かった。担当者間で十五年間引き継がれてきた可能性があり、データを正しく装うため改変ソフトも作成していた。統計を基に算定する雇用保険などが過少に給付されていたことも判明し、厚労省は不足分を支払うことを検討する。 しかし、東京都内では全数調査の対象が約千四百事業所あったが、実際には三分の一程度しか調べられていなかった。さらに、全数調査に近く見せかけるため、統計上の処理が自動的に行われるようプログラミングされたソフトも作成されていたという。賃金が比較的高いとされる大企業の数が実際より少ないと、実態よりも金額が低く集計される可能性がある。

    勤労統計で偽装ソフト 厚労省、04年から不適切調査:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    kash06
    kash06 2019/01/10
    ちょっとあまりに意図的で悪質さが思った以上に深く感じた。仕方なく出来なかったで止まらないというか。個人を槍玉に挙げて済ませないで、改善されて欲しい。
  • 新聞に投書したら知らない婆ちゃんに合わされそうになった話

    中学時代、新聞に投書した。 普段は老害丸出しのうるさいジジイ読者ばかりの投書欄が週に一度だけ小学生から高校生の投書のみ掲載する日があり、 ある日暇潰しで読んでたら俺と同じ中2の投書で「ぼくは、お米が好きです。お米は日人の誇りだと思います」なんていう誰でも書ける幼稚でアホみたいな作文が乗っており このレベルで掲載されるなら俺も楽勝だろう、と掲載されたら貰える図書カード3000円目当てに送った。 もともと深夜の芸人ラジオや雑誌の読者投稿大喜利コーナーで度々採用されていたので、こういうのは採用される自信があった。 俺は、それが学生時代の青春と言い切れるほどお笑いが好きで、小学生の頃から爆笑オンエアバトルを毎週チェックして漫才・コント・落語にのめり込んでいたのだが 小学校時代にめちゃイケのワンコーナー「しりとり侍」での、しりとりに失敗すると袋叩きにされるという演出が批判され放送中止になるという出

    新聞に投書したら知らない婆ちゃんに合わされそうになった話
    kash06
    kash06 2019/01/10
    1回目で「ああ、大変だったね」と思ったら、2回目が更に「重い対談付きで漫才をして欲しい」にパワーアップしてるの、ふふって笑った。その後で「実は増田向けにカスタムしてないかな…」と増田まで心配してしまった
  • 日本学生支援機構の奨学金事業の不良債権はスルガ銀行並み - 銀行員のための教科書

    学生支援機構の貸与型奨学金で借入額に応じた保証料の徴収が検討されています。 この背景にあるものは何でしょうか。学生が社会人になっても奨学金を返すことが出来ない理由はどのようなものでしょうか。親族による保証を廃止するということはどのような意味を持つのでしょう。非正規雇用の増加や賃金低下によるものなのでしょうか。 今回は日学生支援機構が運営する奨学金事業について確認していきましょう。 報道内容 日学生支援機構による奨学金事業の状況 所見 報道内容 まずは報道されている内容を確認しましょう。概要が掴めるでしょう。 奨学金、学生から保証料 財務・文科省 月2000円想定 2019/01/09 日経新聞 財務省と文部科学省は2020年春にも日学生支援機構の貸与型奨学金の仕組みを見直す。長期の延滞が増えて制度を圧迫しているため、奨学金を借りるすべての学生から、借入額に応じて一定額を保証料とし

    日本学生支援機構の奨学金事業の不良債権はスルガ銀行並み - 銀行員のための教科書
    kash06
    kash06 2019/01/10
    学費のアップと、親があっても年収のブレーキ、あるいは家庭環境によって進学が妨げられる事態への、国・政府そのものの対応方針が根本にあり、実施機関に出来る領域は限られるという金融側の指摘。
  • 自己責任論を押し付けられる明治時代は本当にしんどい。松沢裕作『生きづらい明治社会 不安と競争の時代』 - 明晰夢工房

    生きづらい明治社会――不安と競争の時代 (岩波ジュニア新書) 作者: 松沢裕作 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2018/09/21 メディア: 新書 この商品を含むブログ (6件) を見る これは間違いなく名著。岩波ジュニア新書には時折「これはどう見ても大人向けではないのか?」と思えるものがまぎれ込んでいますが、書では司馬遼太郎作品などでは描かれない明治社会の暗部を「通俗道徳」をキーワードとしてみごとに活写しています。去年の年末に2018年に発売された新書ベスト5というエントリを書きましたが、去年これを読んでいたら確実にベスト1に推してましたね…… 明治社会というのは、実は社会的弱者、貧困者にたいしてとても冷たい社会でした。その証拠に、1874年に制定された「恤救規則」が救済対象としているのは、働くことができず困窮していて頼れる人が誰もいない独身者に限られていました。いわゆるワ

  • より内側へ - 「隠居」

    kash06
    kash06 2019/01/10
    内側と外側を行ったり来たりしないと、人生を通したような文字をブログにする事が出来ないという体験。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日 ※クリエイターの方へ ・支払調書に関する情報はこちら。 ・過去連載移管先のリンク掲載ご希望や各種お問い合わせは、こちらのフォームから情報をお寄せください。 ※読者の方へ ・そのほかお問い合わせはこちら ※よくあるご質問 ・FAQはこちら クリエイターの作品リンク集 cakesで連載していたクリエイターの作品は下記からご覧いただけます(50音順) ※過去連載の転載先についてリンク集への追加を希望される場合、こちらから作品名やお名前をお知らせください。

    cakes(ケイクス)
    kash06
    kash06 2019/01/10
    「起きてしまった事故を教訓に自分が気をつけることも、安全登山の啓発をすることも、有意義なことだ。けれどそれは、亡くなった方を責めなくてもできると思うんだ。」