タグ

2024年3月12日のブックマーク (6件)

  • 日記240307 チューリップの唐揚げのこと - てのひらを、かえして

    目次 通勤路のドライバー達 チューリップ唐揚げ 揚げカスをとる網が欲しい 通勤路のドライバー達 朝ちょっと出発が遅かったがなんとかなった。 通勤路を走っているドライバーには明らかな差があって、大まかには二種類に分類できる。渋滞の先にいくドライバーとそうでないものだ。渋滞ゾーンがあるのでできるだけ早く行きたくてピリピリしながら運転している。 なんだかのんびりしている車はその道程のどこかで脇にそれていく。 チューリップ唐揚げ 日曜夜は先週に引き続き唐揚げを作った。何かのテレビ番組で手羽元の「チューリップ」を子供たちが知ってしまったからだ。大家族のお父さんが育ち盛りの子供たちに事を準備するとどれほど大量で時間がかかるかというような趣旨の番組で、このお父さんが巨大なボウルで味付けのもみ込みを行っていた。確か40。それをみていた子供たちから、べてみたいとリクエストされていたのだ。土曜日に買い出

    日記240307 チューリップの唐揚げのこと - てのひらを、かえして
    kash06
    kash06 2024/03/12
    すごい! えらい! 素晴らしい!! 本当に……anminさんの料理記事、家庭記事を読んでいると、誰かのために、誰かと共に生きる尊さを感じる……。
  • 所用で四日市市に行ったのでついでに四日市市立博物館を見ようと思ったら休館日だった - 🍉しいたげられたしいたけ

    所用で三重県四日市市に行った。所用というのは、書いてしまうと私が加入している地域労働組合の団体交渉である。参加要請メールには "団体交渉は、結局のところ、「数は力」です。参加可能な人は、ぜひご参加いただけると非常にありがたいです" と書いてあった。微力極まりないが一労働者として労働者の権利を守るため一臂の力を提供することにやぶさかではないが、正直交渉が平行線にしかならないことは事前の予想通りで、気ぶせりなことこの上なかった。 気晴らしにと、周辺の散策を事前に計画した。場所は近鉄四日市駅の西口だった。「四日市観光」でぐぐって出てきた四日市市立博物館は未見のはずなので、行ってみようと思った。 ビル壁面に 四日市市立博物館 プラネタリウム 四日市公害と環境未来館 の文字が見える。 右下に見える銅像。台座に「平和の女神像」という銘板がはめ込んであった。 反対側。台座の銘板には作者名と「昭和23年3

    所用で四日市市に行ったのでついでに四日市市立博物館を見ようと思ったら休館日だった - 🍉しいたげられたしいたけ
    kash06
    kash06 2024/03/12
    急須と鍋は、万古焼と常滑焼を本当に信頼しています……原料の危機なのは聞きましたが、末永く活躍して欲しいです。
  • 『東日本大震災の時にLINEが~』って言ってる系の話を聞くと、LINEのサービス開始は2011年6月23日なのになぁと思う「Twitterはあったんだけどね」

    金太ωまひえもん🦥 @mahiemonu 「東日大震災の時に母親から来たLINEが~」って言うのは全部嘘。真っ赤なウソ。断言できるけどウソ。 何故なら東日大震災の時にLINEが無くて、LINEのサービス開始は 2011年6月23日 金太ωまひえもん🦥 @mahiemonu LINE開発時の振り返りインタビュー:2013/09/04:LINE、NAVERまとめはなぜ強いのか?――LINE株式会社 森川亮社長8000字インタビュー itmedia.co.jp/makoto/article… pic.twitter.com/W5VlLBuQIB リンク ITmedia ビジネスオンライン LINE、NAVERまとめはなぜ強いのか?――LINE株式会社 森川亮社長8000字インタビュー 人気サービス「NAVERまとめ」や、世界で2億3000万ユーザーが利用する「LINE」を急成長させている

    『東日本大震災の時にLINEが~』って言ってる系の話を聞くと、LINEのサービス開始は2011年6月23日なのになぁと思う「Twitterはあったんだけどね」
    kash06
    kash06 2024/03/12
    ちょうどfacebookの波がひと収まりして、人々の投稿が減った頃だったけど、震災後に安否確認や恐怖から交流を求めてか、再び活発になったのを感じた。あと、既に利用人口も減ってた社用PHSだけは、逆に繋がった……
  • ラジオやテレビの冒頭で、 司会とかが「○○です。」「××です。」って名乗..

    ラジオやテレビの冒頭で、 司会とかが「○○です。」「××です。」って名乗るのに合わせて 「△△です。」って自分の名前を並べてる。 混ざれて楽しい。

    ラジオやテレビの冒頭で、 司会とかが「○○です。」「××です。」って名乗..
  • 免許取るならオートマでいいよ - 菱田すみ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    免許取るならオートマでいいよ - 菱田すみ | 少年ジャンプ+
    kash06
    kash06 2024/03/12
    ATあれば生きて行けると思ったら、営業車がMTだったので限定解除して、バリバリに乗っていました……。軽トラで活躍するかと思いきや、そこを外してまさかのロボット……!?
  • 仕事は思い通りにいかなくて当然。失敗とカジュアルに付き合うための「絶対悲観主義」 #ミーツキャリアbyマイナビ転職 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    「GRIT(やり抜く力)」や「レジリエンス(困難を乗り越える力)」。近年、ビジネス書を賑わせるこうした意識の高い思想に、違和感を覚えてしまう人もいるのではないでしょうか。 そんな中、「たいていの仕事は失敗する。だからこそ淡々と取り組もう」と、何とも軽やかなメッセージを発信するのが、数々の起業家たちと向き合ってきた経営学者の楠木建さんです。 楠木さんはそれを「絶対悲観主義」と称し、“普通の人向けの仕事哲学”として提唱しています。 「思い通りにならない」を前提とすることで、成功の呪縛から逃れ、心安らかに仕事ができる。 自分には野心も根性もない……と感じているあなたにこそ読んでほしい、仕事への向き合い方にまつわるお話を楠木さんに伺いました。 ▼この記事の一部は「ながら聞き」もできます。 https://voicy.jp/channel/4565/1116044 楠木建さん。1964年、東京都生ま

    仕事は思い通りにいかなくて当然。失敗とカジュアルに付き合うための「絶対悲観主義」 #ミーツキャリアbyマイナビ転職 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    kash06
    kash06 2024/03/12
    でも、仕事を成功させたいわけでもなく、失敗そのものが怖いのでもなく、根本的には仕事をしたくないので、付き合いたくも全力を投じたくもないという答えもありそう