タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (749)

  • 「原発ゼロ」なら五輪返上しかない…森元首相 : 東京五輪2020 : 五輪 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会の会長に就任する森元首相は、18日のテレビ東京の番組で、小泉元首相が訴えている「原発即時ゼロ」について、「6年先の五輪のためにはもっと電気が必要だ。今から(原発)ゼロなら、五輪を返上するしかなくなる。世界に対して迷惑をかける」と批判した。

    kashmir108
    kashmir108 2014/01/19
    原発ゼロにすると五輪返上できるんだ…
  • 首相、舛添氏を支援…「手腕に期待できる」 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は17日、東京都内で開かれた日記者クラブの会合で、都知事選に立候補を表明している舛添要一元厚生労働相を支援する考えを明らかにした。 首相は、都知事の条件として、2020年東京五輪・パラリンピックが開催されることを見据え「世界から障害がある方々もたくさん来る。バリアフリーの町づくりを進めることができる人物でなければならない」と述べた。また、都政が抱える高齢者や待機児童解消など社会福祉の問題に対応できる能力が必要だとの認識を示し、「舛添氏は第1次安倍政権、その後もずっと厚労相を務め手腕に期待できる」と話した。

  • 不明の相模原の小5女児か、茅ヶ崎で保護 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    11日夕から行方不明になっていた相模原市中央区田名、市立田名北小5年篠崎倫(みち)さん(11)が15日午前4時頃、自宅から約22キロ離れた神奈川県茅ヶ崎市内で茅ヶ崎署員に保護された。 目立った外傷はないという。 県警は、倫さんから話を聞くなどして、保護されるまでの経緯を調べる。 県警によると、倫さんは11日午後4時頃、飼い犬の散歩で自宅を出たまま行方不明になっていた。 15日午前3時50分頃、茅ヶ崎市行谷の茅ヶ崎署小出駐在所にある備え付け電話から、自分で同署に電話をかけ、名前を名乗った。署員が駆けつけて保護した。倫さんは捜査車両で相模原署に移動して両親と再会した。

  • 山手線ホーム下で男性死亡、終電後に見つかる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9日午前1時10分頃、東京都荒川区西日暮里、JR山手線日暮里駅のホーム下の退避スペースに男性が血を流して倒れているのを終電後に見回りをした駅員が見つけ、119番した。 男性は頭などを強打しており、搬送先の病院で死亡が確認された。 男性はこの約1時間半前に電車が緊急停止した際にひかれたとみられるが、事故に気付かずに運転を再開していた。警視庁荒川署で事故の経緯を調べている。 同署幹部によると、死亡したのは、品川区西中延、会社員今井弘志郎さん(47)。8日午後11時40分頃、同駅に山手線外回り電車が到着した際、運転士が異音に気付き緊急停止。運転士と車掌、駅員で線路上を確認したが、異常がないと判断し、約10分後、運転を再開した。 今井さんは新年会で酒を飲んだ帰りにホームを1人で歩いていたといい、同署はホームから転落後に電車にひかれ、退避スペースにはね飛ばされたとみている。 JR東日東京支社広報課

  • ワタミ株記載ない渡辺美樹氏…資産公開の抜け穴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    6日公表された参院議員(昨年7月改選の121人が対象)の資産等報告書に、議員が保有する株券の一部が記載されていないケースがあった。 国会議員の資産公開では、報告が必要な対象を「上場企業の株券」などと限定しているためで、「全ての株券を報告対象にしないと十分な監視ができない」と、制度の不備を指摘する声も出ている。 外大手「ワタミ」の創業者で、昨年初当選した渡辺美樹議員(自民)の資産等報告書には、株券の欄にワタミ株の記載がない。 ワタミなどによると、渡辺氏は現在、同社の役職から離れ、同社株も直接は持っていない。ただ、長男が代表取締役を務め、昨年9月現在で、ワタミの発行済み株式の4分の1超を保有する筆頭株主の有限会社「アレーテー」(横浜市)の全ての株を持っており、間接的にはワタミ株を大量に保有する形だ。 ところが、渡辺氏の報告書にはアレーテー株の記載もなかった。1992年の衆参両議長の取り決めで

    ワタミ株記載ない渡辺美樹氏…資産公開の抜け穴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kashmir108
    kashmir108 2014/01/06
    ルール設定の経緯、その時の人たちは誰だったのか。そしてその資産はどうだったのか…などが気になる。こういうルールなら現時点では仕方ないと思う。こいつだけじゃないんでしょ。
  • 「おなかすいた」JR北車掌、乗務中にパン : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「おなかがすいたからべてしまった」と話しているという。同社の就業規則では、乗務中は飲み物の摂取を認めているが、喉あめなどを除き、べ物を取ることは禁じられている。同社は「厳重に指導した」としている。 同社によると、車掌は旭川車掌所(旭川市)所属で、今月26日に函館線岩見沢発小樽行き普通列車に乗務し、途中の森林公園―厚別間を走行中に乗務員室でパンをべた。乗客が同社に指摘して発覚した。車掌は定年後に再雇用されているエルダースタッフ。

  • 「ブラック」集中調査で9割企業に違反あった県 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省が行った若者の使い捨てが疑われる「ブラック企業」の集中取り締まりで、愛媛労働局は、調査対象にした愛媛県内の85事業所のうち、87%にあたる74事業所で法令違反があったと発表した。 愛媛労働局に情報や相談が寄せられるなどした事業所について調査した。違法な時間外労働は半数を上回る47事業所(55%)、サービス残業は24事業所(28%)で確認された。四国4県では170事業所で法令違反があった。 74事業所の内訳は、製造業が17、運輸交通業が12、接客娯楽業が9だった。 同局は74事業所に是正勧告を行っており、改善が見られない場合は、労働基準法違反容疑などで書類送検することも視野に入れて対応するという。

  • 農薬混入の冷凍食品、包装は同じ区域…重点調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    品大手「マルハニチロホールディングス」(東京都)の子会社「アクリフーズ」群馬工場(群馬県大泉町)で製造された冷凍品に農薬マラチオンが混入していた問題で、農薬が検出された商品は3系統のラインで別々に加工された後、包装段階で3系統が同じ区域に集められていたことがわかった。 同社は今後、包装工程に重点を置いて調査を進める方針。群馬県警は、何者かが故意に農薬を混入した可能性もあるとして、工場従業員らへの事情聴取を進めている。 マルハニチロホールディングスによると、「石油のような臭いがする」などの苦情が12月29日までに寄せられた20件の商品のうち、9件から最高で国基準(0・01ppm)の150万倍にあたる1万5000ppmのマラチオンが検出された。1件は調査中。 調査中を含む10件の商品は、群馬工場の8系統の製造ラインのうち、ピザ、フライ、コロッケの3系統で製造されていた。 各ラインは部屋で仕

  • 自民、年明けから憲法改正に注力…国民投票法も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党は、年明けから憲法改正に向けた動きを格化させる。 1月召集の通常国会に、憲法改正の手続きを定めた国民投票法の改正案を提出し、成立を目指すほか、全国で国民との対話集会を開き、憲法改正への機運を高める考えだ。 憲法改正に不可欠なのが国民投票法の投票年齢の確定だ。自民、公明両党は「改正法施行後4年間は20歳以上。その後は18歳以上に引き下げる」との内容で合意しており、改正案に盛り込む方針だ。現行の国民投票法は、投票年齢を「満18歳以上」としながら、付則で成人年齢なども18歳以上に引き下げることを検討するよう国に求めているが、改正案は成人年齢の扱いを事実上、先送りした。 自民党憲法改正推進部の保利耕輔部長は、「各党了解のもとに成立させ、憲法改正の論に早く入りたい」と語り、国民投票法の改正案を野党と共同提出したいとの考えを示している。憲法改正の発議に必要な衆参両院それぞれで総議員の3分

    自民、年明けから憲法改正に注力…国民投票法も : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kashmir108
    kashmir108 2014/01/01
    経済だけやってろ
  • 7歳女児を車のトランクに、父親に気付かれ逃走 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小学生を連れ去ろうとしたとして、警視庁武蔵野署は30日、東京都府中市多磨町、職業不詳橋明容疑者(46)を未成年者略取未遂の疑いで逮捕した。 発表によると、橋容疑者は19日午後3時20分頃、武蔵野市西久保の民家の玄関先で、この家に住む小学生の女児(7)に「お父さんが事故にあった。病院に行こう」と声をかけて腕をつかみ、路上に止めた軽乗用車のトランクに入れて連れ去ろうとした疑い。 自宅で外を見ていた女児の父親が気付き、「何をしてるんだ」とどなったところ、橋容疑者は車で逃走し、女児は車外に逃げ出して無事だった。防犯カメラに映った車の特徴などから橋容疑者が浮上した。 調べに対し、橋容疑者は「女児が帰宅するのを待っていた。下見もした」と供述している。現場周辺の防犯カメラには今月上旬から数回、橋容疑者の軽乗用車とみられる車が映っていたという。

  • 肥溜め…日本伝統の方法でソロモンの水質改善へ : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    し尿による地下水や河川の水質汚染が深刻な南太平洋・ソロモン諸島の衛生環境の改善に役立てようと、環境省が、自然発酵でし尿を分解して肥料を作る、日古来の「肥溜(こえだ)め」の仕組みを生かした汚水処理システムの普及に乗り出した。 現地で効果を検証後、他の途上国にも普及させたい考えだ。 日の高い水浄化技術を途上国支援に生かそうと、同省は2011年度から、こうした技術を持つ企業の海外進出を応援するモデル事業を展開。ソロモン諸島の事業もその一環で今月、上下水道整備を手がける「オリジナル設計」(東京)が担当して始まった。 同社によると、ソロモン諸島では、汚水は処理されないまま地面や河川に流されることが多い。公衆トイレもあまり普及しておらず、人口増加で衛生環境が悪化。島民約50万人のうち年間約2万4000人が下痢になっているという。 今回のシステムの最大の特徴は、し尿を肥料として使っていた日の伝統的

    肥溜め…日本伝統の方法でソロモンの水質改善へ : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 「データ改ざん、国鉄時代から」JR北の労組側 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR北海道の経営幹部と4労働組合が、安全運行の確保に向けて一堂に会して議論する合同会議の初会合が20日、札幌市の社で開かれた。 会議では労組側から「データ改ざんは国鉄時代から行われていた」とする発言も出て、企業体質の改善が容易でないことが浮き彫りにされた。野島誠社長は、今後も3か月に1回程度で合同会議を開くことを提案し、「(労組側の)意見を会社の施策に反映させて安全な鉄道を作っていきたい」と語った。 会社側と4労組が安全問題について、意見を交わすのは同社発足以来初めて。トラブルが収束しない一因には、JR北には労組が複数あることで、社内の意思疎通が十分図れていないとの指摘がある。 4労組は、JR総連系の北海道旅客鉄道労働組合(JR北海道労組、約6000人)、JR連合系のJR北海道労働組合(JR北労組、約550人)、国鉄労働組合北海道部(国労、約130人)、全日建設交運一般労働組合北海道

  • 筆跡違う、押印なし…猪瀬陣営、不可解記載多く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    猪瀬直樹知事の選挙運動費用収支報告書には、報酬などの受け取りを否定した事務員らの領収書も添付されているが、不可解な記載が多い。 報酬の領収書は、住所と氏名が手書きされ、押印もされている。しかし、署名したはずの静岡県の男性は「自分の筆跡ではない」と否定。東京都の男性の領収書では、名前が1文字誤っていた。 また、「車上運動員」として収支報告書に記載されている埼玉県の男性については、領収書では「事務員」。受け取った報酬総額が「12万円」となっているが、内訳は「日当1万円×15日」と矛盾している。 宿泊費の「領収証」は4人分あり、すべてA4判1枚だった。あて名は「猪瀬直樹様」で、金額や内訳のほか、住所や氏名まで、手書きではなく印字されている。氏名の右側には「印」と記されているが、いずれも押印はない。そのうち、静岡県の別の男性の名前が間違っていた。

    筆跡違う、押印なし…猪瀬陣営、不可解記載多く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 猪瀬陣営事務員「金受け取ってない」架空計上か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    猪瀬直樹・東京都知事(67)陣営が昨年12月の知事選の「選挙運動費用収支報告書」に記載した事務員らの人件費や宿泊費を巡り、事務員ら4人が読売新聞の取材に「金は受け取っていない」と証言した。 4人への支払額は計103万円に上るが、架空計上の疑いが強い。記載が事実と異なれば公職選挙法違反(虚偽記入)にあたる恐れがある。 猪瀬知事は、選挙違反事件で捜査を受ける医療グループ「徳洲会」側から知事選直前に5000万円を受け取った問題を巡り、都議会で追及を受けている。16日から開かれる都議会総務委員会では、今回の虚偽記入疑惑も問題となりそうだ。 収支報告書によると、猪瀬知事は、17日間の選挙期間中、事務員6人とウグイス嬢ら車上運動員11人の計17人に報酬として1日1万~1万5000円、計294万円を支出。事務員ら4人に計81万6000円の宿泊費を支払ったとされる。 しかし、事務員3人と車上運動員1人の計

  • 職員らが暴行、千葉の福祉施設で入所の少年死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県は12日、知的障害児らが入所する県立福祉センター「養育園」(袖ヶ浦市蔵波)で入所者の少年(19)が11月26日に死亡したと発表した。 障害者総合支援法に基づき立ち入り検査した結果、死亡した2日前に職員が暴行していたほか、計5人の職員がこの少年に暴行していたことが判明。別の入所者9人にも暴行があったという。県警は暴行と少年の死亡との因果関係を調べている。 県によると、少年は11月25日夕、夕後に呼吸困難となり、病院へ搬送されたが26日未明に死亡した。県警が司法解剖をした結果、腸に穴が開いており、死因は腹膜炎だった。目立った外傷はなかったという。重度の知的障害があった。 男性職員が24日午後、施設内で少年の腹を複数回蹴っていたほか、2011年5月頃から少年に対し複数回、殴る、蹴る、首を絞めるなどの暴行を行った。他にも4人の男性職員がこの少年に暴行を加えていたことを認めている。職員のうち

  • 猪瀬知事、なんで徳田議員に会ったのか…石原氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前東京都知事で日維新の会の石原共同代表は4日、猪瀬直樹都知事が医療法人徳洲会側から5000万円を受け取った問題で、「(猪瀬氏には)潤沢な政治資金、選挙資金があったはず。その体制を彼に引き継いだ。なんで徳田(毅衆院議員)君に会いに行ったのかわからない」と述べた。

  • 猪瀬知事を委員会で追及へ…都議会の自公会派 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の猪瀬直樹知事(67)が昨年12月の都知事選前に医療グループ「徳洲会」側から5000万円を受け取った問題で、都議会で過半数を占める自民と公明の両会派は、9日以降に開かれる都議会総務委員会に知事の出席を求める方針を固めた。 一問一答形式で質疑が行われる総務委員会で、現金を受け取った理由について詳細な説明を求める。 都議会局によると、知事が常任委員会に出席すれば、石原慎太郎前知事が2000年に財政委員会に出席して以来で、極めて異例。 5日の会議で行われる代表質問は、議員の複数の質問に対し、知事や都幹部が一括して答弁するため、両会派は「過去の記者会見以上の説明は期待できない」と判断。代表質問では猪瀬知事に答弁を求めず、追及の場を一問一答形式で行われる委員会に移し、内容のある答弁を引き出すこととした。

  • こんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ワナの扉が完全に閉まらないよう足を伸ばしてハチミツを取るゴンタ(2013年9月5日、高知県香美市)=四国自然史科学研究センター提供 四国山地に生息するツキノワグマが、ワナの中に置かれたハチミツをまんまと盗みいする様子を無人カメラがとらえた。 四国自然史科学研究センター(高知県須崎市)などが生態調査用に設置したワナで、このクマは過去に2度引っ掛かっており、捕まらないコツを学習したようだ。 同センターによると、クマは推定16歳のオスで全長約1・5メートル。「ゴンタ」と名付けられている。 ワナはドラム缶(長さ1メートル、直径0・6メートル)2をつないだ構造で、一番奥に置かれたハチミツ入り容器を引っ張ると、入り口の鉄製扉が閉まる仕組みだ。 ゴンタが盗みいをしたのは9月5日夕。高知県香美市のワナの無人カメラに記録された写真は〈1〉入り口から腹ばいになって侵入、体を伸ばし、扉が落下しても閉じ込め

    こんなクマ見たことない…ハチミツ手にワナ脱出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kashmir108
    kashmir108 2013/11/23
    次の工夫を見たいな
  • ゴミ捨てに出た女性の家に侵入、待ち伏せし乱暴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道警札幌中央署は25日、札幌市中央区南10西13、無職鈴木重雄被告(38)(強盗罪などで起訴)を強盗強姦(ごうかん)と住居侵入の疑いで再逮捕した。 同署幹部によると、鈴木被告は約1年前から札幌市内で相次いだ強姦や強制わいせつなど十数件の事件への関与を認めており、同署が裏付けを進めている。発表によると、鈴木被告は8月27日未明、札幌市内の20歳代女性のマンションに侵入し、ゴミ捨てを終えて部屋に戻った女性に乱暴し、現金約1万5000円を奪った疑い。女性が部屋を出たのを確認した上で、無施錠の玄関から侵入し、犯行に及んだという。鈴木被告は容疑を認めている。

  • センター試験廃止へ…2段階「達成度テスト」に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大学入試改革を検討している政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は21日、大学入試センター試験を廃止し、新たに「達成度テスト(仮称)」の創設を提言する方針を固めた。 レベルや目的が異なる「基礎」と「発展」の2段階の試験を設け、いずれも高校在学中に複数回受験可能とすることを求める。近く安倍首相に提言し、文部科学相の諮問機関、中央教育審議会がテストの実施時期や運営体制などを検討。5年程度先をめどに導入される見通しだ。 実行会議では、センター試験を手直しした新テストと、高校生の基礎学力を把握する試験を別々に導入する方向で検討を進めてきた。これに対し、「高校生の負担になり、現場が混乱する」との異論があったため、「達成度テスト」として一化し、大学入試のあり方を抜的に見直すことにした。