タグ

あとで読むに関するkastのブックマーク (77)

  • 【特集】「海外ゲームに登場する勘違いニッポン」10選 | インサイド

    カタコト日語を話すNINJAや、サイバーパンク風日家屋、ブシドーを信条とするYAKUZAなどなど……。海外ゲームに登場する日は、なんともスットンキョーな世界観をしているものばかりで、我々日人からすると異文化のように思えてしまいます。しかし、それこそが「海外から見た日文化」なのです! そこで今回は、洋ゲーに登場する怪しいニッポン文化に焦点を当て、ツッコミを入れつつも、その不思議な魅力について迫っていきます! 『Saints Row 2』 開発元:Volition Inc. 発売元:THQ ゲームジャンル:オープンワールド系クライムアクション

    【特集】「海外ゲームに登場する勘違いニッポン」10選 | インサイド
  • [E3 2015]なんと年内! 「Fallout 4」 は11月10日発売

    [E3 2015]なんと年内! 「Fallout 4」 は11月10日発売 編集部:Gueed Bethesda Softworksは日(2015年6月15日),E3 2015に先だって開催しているプライベートカンファレンス「Bethesda's E3 Showcase」にて,「Fallout 4」(PC / PlayStation 4 / Xbox One)を,2015年11月10日に発売すると発表した。年内にはプレイできるようになるわけだ。 ※15:30頃,Bethesda 2015 E3 Showcase全体の動画を掲載しました ※16:00頃,ゼニマックス・アジアが日語版を2015年冬に発売すると発表しました イベントで登壇したBethesda Game StudiosのTodd Howard(トッド・ハワード)氏によれば,作の舞台はやはり米国マサチューセッツ州・ボストン。ゲ

    [E3 2015]なんと年内! 「Fallout 4」 は11月10日発売
    kast
    kast 2015/06/15
    一方、日本が関ってるソフトは未定とか多い今年のE3の印象。
  • nasne買ったらiPhoneでテレビ見たり、録画見たりできて捗りすぎた件 : IT速報

    便利すぎると噂のnasneを買ってきたので簡単にレビューしたいと思います。ちなみに、今回のお買い物日記はちょっと長め。なので、結論から言うと、、、 nasneを買うことで、iPhoneテレビ見たりできて超便利。お風呂とかめっちゃ捗ります。地デジ、BS、CSに対応なのも熱い。 まずは箱と外観から。けっこう小さめサイズ。B-CASカードも付属されていました。このあたりはPT3に勝ってますね☆彡 穴とか。ちょっと欠点なのは有線LANで繋がないと使えないこと。 有線LANポートの少ないルーター使ってる人にとっては、1つ占領されるのでウザいかもしれません。 Windowsテレビや録画を見る さて、nasneの外観なんてのはどうでもよくって、ここからは使い勝手の説明。まず、nasneは単体で動くことが大きな特徴です。torneはPS3が必須でしたが、nasneはそれ単体でおk。 つまり、nasne

    nasne買ったらiPhoneでテレビ見たり、録画見たりできて捗りすぎた件 : IT速報
    kast
    kast 2015/05/17
    レコーダーに勝る所はPS4版の動作の軽快さだと思う。BDに残したくなった時にPC版を買えばOK。
  • BOOK☆WALKERへようこそ!

    <p>フレーム未対応のお客様は<a href="https://bookwalker.jp/">こちらへ</a>。</p>

  • 「すごい、ちゃんと成立してる…」イルカと子供のキャッチボール(動画) : らばQ

    「すごい、ちゃんと成立してる…」イルカと子供のキャッチボール(動画) 子供とペットが遊ぶとのはよくあることですが、なんと子供とボール遊びをしてくれるイルカがいました。 イルカの器用なボールさばきをご覧ください。 Dolphin playing with kid! - YouTube ボールの扱いがお見事! 子供がどこにボールを投げても、根気強く拾ってくる姿が健気ですね。 diablock コレクションシリーズ イルカ DBC-06posted with amazlet at 14.10.14カワダ (2013-09-21) 売り上げランキング: 2,713 Amazon.co.jpで詳細を見る 関連記事「えっ!? シロクマが水中でドリブルしてる…」(動画)「うちの犬、ボール遊びをしたあとの行動が変なの…」(動画)カワウソの石遊びはすごい…両手を使って「ひとり」キャッチボール(動画)「おもち

    「すごい、ちゃんと成立してる…」イルカと子供のキャッチボール(動画) : らばQ
  • うぎゃああああ! 渡辺浩弐「2013年のゲーム・キッズ」最新話がヤバイと話題に

    星海社のウェブサイト「最前線」で連載中の短編小説「2013年のゲーム・キッズ」最新話がヤバイと話題になっています。 問題のエピソードは第30話「自殺」。法律で自殺が禁止された近未来で、死を望む主人公が訪れたのは……。 クリックでサイトに飛びますが、くれぐれも閲覧注意! 「2013年のゲーム・キッズ」と言えば、連載スタート時にもアッと驚く仕掛けで読者を驚かせましたが(紹介記事)、インパクトで言えば今回の方が上かもしれません。あえて詳しくは説明しませんが、読んだ人からは「アカン」「その手があったか!」「この程度の事慣れっぎゃぁぁぁぁぁぁ!」などさまざまな感想が寄せられています。 関連キーワード ゲーム | 小説・詩 | 最前線 | 星海社 advertisement 関連記事 日々是遊戯:キレキレの渡辺浩弐が帰ってきた! 「2013年のゲーム・キッズ」がいきなり問題作すぎる いちおう、閲覧注意

    うぎゃああああ! 渡辺浩弐「2013年のゲーム・キッズ」最新話がヤバイと話題に
    kast
    kast 2013/06/06
    このひと、PCエンジンランドの頃から感じ変わってない、怖い。
  • なぜ自民党は...したのか?|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    自民党総合エネルギー政策特命委員会(山委員会)、第三回。 「これまでの自民党のエネルギー政策について」と称して、細田博之、野田毅、甘利明の三代議士と川口順子参議院議員が講師。 各講師の話とフロアからの質疑が一段落したところで、立ち上がって、質問をする。僕の質問は以下のとおり。 1.最終処分のための法律は、使用済み核燃料を全量再処理することになっている。毎年出てくる1000トンの使用済み核燃料に対して、再処理工場の能力は800トンしかない。また、国内で再処理されて出てくるプルトニウムはもんじゅの燃料として使われることになっているが、もんじゅは動いていない。なぜ、つじつまが合わないのに自民党は、全量再処理の法律を制定させたのか。 2.なぜ、自民党は、あれだけの反対の中、保安院を経産省の下に設置したのか。 3.なぜ、自民党は、全ての環境法令について原発を適用除外にしたのか。 4.な

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 【新・関西笑談】サッカー人情主義(1)Jリーグ京都GM 祖母井秀隆さん (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■「人のために何ができるか」 震災経て私の最大のテーマに。 サッカー場、欧州のフランスリーグに所属するグルノーブルでクラブ運営の手腕を発揮し、能力を買われてJリーグ、京都サンガのゼネラルマネジャー(GM)に就任した祖母井秀隆さん(59)。J1とJ2を行き来する「エレベータークラブ」の再建を託された国際派GMのルーツは関西にある。「人を大事にする」との浪花節的な手法も用い、弱小クラブを強くするノウハウは一般の会社経営にも通じるものがある。(聞き手 北川信行) −−昨年12月の就任発表から約3カ月。京都の生活は慣れましたか 祖母井 引っ越しとか、(フランスに滞在していて)関東にあった自宅を4年間も留守にしていたので、大型ごみの処理とかあって、関東と京都を行ったり来たりしてクラブにご迷惑をかけています。まだ落ち着いてという感じではないですね。 −−今季のJリーグは3月5日に開幕しまし

  • 不気味な話や怖い話や意味怖コピペ : あじゃじゃしたー

    4 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/18(日) 00:18:32.71 ID:bz5WvwI20 僕が廃墟に探検に行った時のこと。 二階には小さな子供部屋があって、僕は何か面白い物がありそうだからそっと入ってみた。ボロボロの机に、一つ日記帳が置いてあった。でも中は真っさら。 なぁんだ残念、と思ったら、1番最後のページに、汚い字で日記らしいものが書いてあった。 『8/18 はれねこふんじゃった ねこふんじゃった ふかふかの毛布にくるまった ねこ、ふんじゃった わざとじゃないよ でも、ちょっといい気味だったよネコさんはイタいとき、ニャアって鳴くけど、 ねこふんじゃったとき、ねこは泣かなかった。 なんでかなあ、ふしぎだなあ あ、ママがゆうくんを呼んでる。 ずーっと呼んでる。ゆうくん、まだ起きないのかなあ』 僕はなんだかゾッとして、日記帳を閉じた。壁には、寝ている赤子

  • マジキチ速報 洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ 1

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:13:33.86 ID:XD9FtNcW0    オカ板の「洒落にならないほど怖い話あつめてみない?」のまとめから、     それぞれが個人的に怖いと思った話を貼ってこうぜ         [やりきれない]     今から10年前、日中が大不況に苦しめられていた頃の話。     ある会社がリストラを行うことになった。上司から遠まわしに     早期退職に応募することを促された中年の男性社員は、絶望して     発作的に3階の窓から飛び降りた。だが彼は死ななかった。     3階程度の高さでは死ねないこともあるのだ。彼は病院に     担ぎ込まれた。意識を取り戻した彼は家族から叱責され、     自分のしたことの愚かさに気付き、何とか新しい仕事を     見つけられるように頑張ろうと決心

  • 「勝間和代vsひろゆき」討論はとても大切なことを世に問うている - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■非常に興味深いトピック 重い政治課題が山積のまま突入したゴールデンウイークだったが、ビジネス関連では休業中の会社も多く、IT関連の情報も動いているのは海外関連ばかり、と思っていたら、何とも興味深いトピックが飛び込んで来た。勝間和代氏とにしむらひろゆき氏(言わずと知れた2ちゃんねるの創始者)の対談である。 5月2日にテレビ東京系列のBS放送「デキビジ」で放送されたようだ。ほぼ全編Youtubeに残っているので一渡り視聴することができる。 YouTube YouTube YouTube ■にしむらひろゆき氏の勝ちと言わざるをえない すでに続々とブログ記事も書かれているようだし、Twitterでの議論もまだ続いている。これからどのような議論に発展して行くのか予想もつかない展開だ。そのような中、場合によっては火中の栗を拾うようなことにもなりかねないが、この対談、私自身普段から考え続けていることの

    「勝間和代vsひろゆき」討論はとても大切なことを世に問うている - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • Webコミックはたまに大当たりがあるから侮れない : 2のまとめR

    2010年04月16日 ➥ Webコミックはたまに大当たりがあるから侮れない 128 comments ツイート 7:和紙(静岡県) [sage]:2010/04/14(水) 21:47:16.96 ID:nRd41f1G http://www.ne.jp/asahi/molmol/sky/youkaidays/youkaidaysframe.htm すずマジで可愛すぎワロタ さっき幽霊スレで拾った奴 175:ミキサー(大阪府) []:2010/04/15(木) 01:04:25.00 ID:g8efZq89 >>7 今読み始めたけどおもしろいw 191:豆腐(catv?) [sage]:2010/04/15(木) 01:56:24.95 ID:ESyuQrYK >>7 これは大人気のイカ娘みたいでゲソ 331:インパクトドライバー(北海道) [sage]:2010/04/16(金) 01

    Webコミックはたまに大当たりがあるから侮れない : 2のまとめR
  • 「メンヘラちゃん」があまりにも素晴らしくて心の整理がつかない。 - たまごまごごはん

    メンヘラちゃん(K.) 今年の3月14日に最終回を迎えた、琴葉とこさんのWEBマンガの「メンヘラちゃん」。 完全に個人の趣味で描いておられる作品で、全107話+αというものすごい量なんですが、これがゾッとするくらい面白いのですよ。 正直、読んだ後完全に「自分」が飲み込まれてしまって、しばし呆然としていました。 WEBマンガでこういう体験は、「ミッションちゃんの大冒険」や「オナニーマスター黒沢」などでも体験しましたが、今回のはまた別格。 とにかく読んで欲しい作品なのと、頭の中が「メンヘラちゃん」一色でこれ吐き出さないと多分自分寝られないのでひたすら書きます。 ただ、どんなに100の言葉を並べても作品を読んでいただくことにかなうものはないので、この時点で興味を持ってくださった方は下記のエントリなんて読まずにすぐにサイトにいって「COMIC」から読んでみてください。 あえていえば、50話からが真

  • ゲーム会社死す。 島国大和のド畜生

    ヤンキー魂というMMORPGがあった。スクウェアエニックスが公開。後にゲームポットで運営されていた。日最初期のMMOエンジンの流れをくむが、プレイヤーは皆ヤンキーというイカれたゲームであった。自分もβの頃にちょっとだけ遊んだ。それがとうとう終了した。 以下、恣意的な抜粋と勝手に心を読んだコメント。 4Gamer: まず,なぜサービスを終了することになったのかを教えてください。 安藤氏: 直接のきっかけは,開発を担当していたエレファント・エンタテインメントが,1月中旬に倒産してしまったことなんです。 4Gamer: えっ。その前に開発を担当していたシンクアーツも解散してしまいましたよね? 安藤氏: そうなんです……。 シンクアーツでヤン魂。を手がけていたスタッフが,エレファント・エンタテインメントでも引き続き開発をしてくれていたんですが,昨年末頃から会社の状況が思わしくない状態になってしま

  • 電気自動車は、スマートグリッドの重要なツールだ:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先週は、冬季オリンピックの目玉であるフィギュアスケートとともに、トヨタ自動車のリコール問題に関する米国での公聴会がメディアを賑わしました。真摯に対応するとのメッセージが伝わり、とりあえず政治ショーは一段落するのではないかと思いますが、トヨタも含めた既存のガソリン自動車の悩みはこれからさらに深くなりそうです。 それは、既存の自動車各社の屋台骨を揺るがすガソリン自動車から電気自動車へとシフトする流れが、これから加速するからです。ガソリン自動車で量を作って強かったトヨタのような会社ほど、そのインフラを容易に捨てられないからこそ、電気自動車への大胆なシフトが遅れて、致命的な競争劣位を招くことになりかねません。 それに加えて、電気自動車にシフトすると、

    電気自動車は、スマートグリッドの重要なツールだ:日経ビジネスオンライン
  • VIPPERな俺 : たまには感動するコピペを貼らないか?

    kast
    kast 2009/12/10
    一気読みではもったいない