タラ夫 @2017babel Bunkamuraザ・ミュージアム「ミロ展」 現代スペインの巨匠ジュアン・ミロ(1893〜1983)、国内20年ぶりの大回顧展。 浮世絵をコラージュした絵画や書の影響を残す作品など、幼い頃から日本文化に親しんできたミロの関心が窺えます。 奔放にみえて計算尽くされた線、色、構図は見応えたっぷり。必見🐟💨 pic.twitter.com/kq8Iflut2C 2022-03-11 12:52:29
実はやり取りの中で最初の疑問、「昔からいたの?」は「クワガタはいた」でほぼ結論出ているのですが、そうなると、後者の疑問「なぜ文化史に登場するのは遅いの?」がさらに強くなります。まだ「これだ!」という回答はないようですが、どうなのでしょう?
数日前にSHISHAMOの「明日も」という曲のBメロからサビに行く間での転調はどうなのかって話題で盛り上がりTogetter上でも発起人自身がまとめたの含め複数のまとめが観測されました。既存のまとめでは反響リプとかが収録されてるのが中心で、普段作曲とか演奏とかに関わってる人の意見が少ないと思ったので、どうせならとそっち方面のアカウントの意見のみをまとめてみました。 他にもこの人も話題に挙げてたよってのがあるとコメ欄で教えていただけると幸いです。
実況グーグルドキュメントはこちら 実況はその場で話を聞き書き起こしその後記憶と理解を元に修正をしていますが発話者の意図と異なることもありますのでご了承お願い致します。 実況者はみそむーおでんです。 https://twitter.com/misoni_2013 午前 https://docs.google.com/document/d/18Qc8XAQTds3VYni-ClCPBw73xOicyHDK3ZuR_1LI3Bs/edit?usp=sharing 午後 https://docs.google.com/document/d/1JkPAMUYQIsegRAmN4e16U5DHv7EiBExnw5iQ6kdZ3Ek/edit?usp=sharing Kajiya Kenji 加治屋健司 @kenji_kajiya 9月28日東京大学安田講堂でシンポジウム「宇佐美圭司《きずな》から出発し
egamiday @egamiday これは今夜の寄席で取り上げるべき話題。利用者に浸透していない以前に担当職員がちゃんと理解してない例にしばしば出くわすことがある。 / “「図書館の本取り寄せ」伸び悩み 京都で利便性向上へ : 京都新聞” htn.to/gJLa6 #ritz #ILL 2017-11-01 08:26:44 egamiday @egamiday 寄席終了。あたしはもう1時間くらい平気で喋れるけど、聞いてる方がもたないのがかなしい。あと、取り寄せサービスが伸び悩んでるらしい京都府立図書館のために学生さんに解決策大喜利を出題したので、関係者は来週をお楽しみに。 2017-11-01 21:13:03
DIC川村記念美術館 @kawamura_dic 【お知らせ】12/3(日) をもって日本画作品の展示を終了いたします。日本画展示室は改修工事を行い、新たな展示室として来年春に公開予定です。12/4から3/23は休館(庭園エリアは営業)となりますのでご注意ください。 kawamura-museum.dic.co.jp/news/20171102_… 2017-11-02 13:29:54 DIC川村記念美術館 @kawamura_dic 12/3(日)までご覧いただける日本画作品はこちらです。 鏑木清方《明治時世粧》、《雑司ヶ谷深秋》 橋本関雪《琵琶行》、《木蘭》、《秋桜老猿》 kawamura-museum.dic.co.jp/collection/cur… 2017-11-02 13:32:27 tet. @alias_of_t DIC川村記念美術館が日本画の所蔵作品を譲渡・売却して日
鷹見一幸 @takamikazuyuki 埼玉県北部に棲息し、主に角川書店と早川書房で本を書いているが、ツィッター当局からは無認可の無審査なので、ここでは作家ではなく「物語製造業」が正確な呼称。基本的に「ツィート非公開の方」「ビジネスの方」は、ブロックさせていただきますのでご了承ください。プロフィール画像は海上自衛隊掃海艇「たかみ」我非常喜欢蛋炒犯 takamikazuyuki.blog.ss-blog.jp/2022-04-20 鷹見一幸 @takamikazuyuki 最近は出版契約書に「主人公や地名を変えても、タイトルを変更しても同一の世界観の物語を書いてはならない」みたいな縛りが盛り込まれていて、私のように、どこかで繋がっている世界観の物語を書きたい人間には、実に厳しい。契約書の文面変更を申し出たこともあるが、法務がいい顔をしないらしい。 2017-06-04 16:59:43 鷹
大河内智之 @kanbutuzanmai 本日は一日京都。1か所お寺寄って資料確認し、工房で修理中の仏像を調査して、午後から府立大で洛北史学会に参加し報告。持ち時間45分なのに資料のボリュームは90分なので、どのように端折るかシミュレーションしておかないとヤバイ。講演会ノリで余談を挟んではいけない。 2017-06-03 07:15:10 FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto 報告とか運営で直接関わらない研究会に出るの難しくなってるけど、さすがに今日はこちらに。関西でいま注目されるべき学芸員を集めた感じになってる 「文化財の現在と未来―地域の視点から―」 / “大会・定例大会――洛北史…” htn.to/AUrrnn #museum 2017-06-03 10:03:55
神田記喜 @kandelion @kandelion 基本的な話の流れは古代〜ルネサンス、バロック美術におけるおっぱいの役割の紹介。「授乳の聖母」、「祝婚画」、「神話画」について中心的に話しました。 2016-12-21 22:30:04 神田記喜 @kandelion @kandelion 古代については《クニドスのヴィーナス》《カピトリーノのヴィーナス》をチョイス。人体の美しさをを表現した作品であり、かつルネサンス期に再評価されました pic.twitter.com/ci3nhtop5o 2016-12-21 22:32:33 神田記喜 @kandelion @kandelion 中世に入ると人間の肉体は精神の容れ物と捉えられ、アダムとイヴのような聖書の物語以外で造形の主題となりませんでした。ルネサンス期に入ると、古代の再発見や自然への関心から、人体表現も見直され、いろいろなおっぱいが
ぽえん @nt1chk さすがに「好きな哲学者」までは書かなかった。「好きな美術作家」と書いてあれこれ考えあぐねた結果は、結局「メダルド・ロッソ、橋本平八」だけが残った。画家で他にもいたはずなんだがなあ・・ 2016-04-07 17:27:40 ぽえん @nt1chk メダルド・ロッソの展示照明とか思い切り凝りに凝らして作り込んでみたい。というか、展示照明を展示してみたい。(まるで啓示でも受けたように、ものがもの凄くよく見えるようになる)・ 2015-06-18 01:25:16
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く