記事へのコメント190

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    oriak
    素人なのでどの意見も面白く読んだ。ただ最近は転調の曲が多くて少し飽きてきたなとも感じる。

    その他
    nagatafe
    この中の人も言ってるけど、行ったあとうまく解決してAメロに戻すのが大変なんだよ…

    その他
    cruller
    遠隔調への転調ぐらいで、この人たちバロック音楽の時代に生きてるの?

    その他
    zapperd
    まあ強引だと思います。初めて聴いて「えぇ…」ってなったし

    その他
    flatdragon
    男で女性ボーカル曲のキーを変えてよく歌うんだけど、この曲みたいにサビで音程がわからなくなる曲がたまにある。理由がわかってスッキリ。

    その他
    ifttt
    今は音楽を聞き流す風潮があるし、違和感がある方が強いっていうのはあるんだろうな

    その他
    solve0
    全然違和感がわからない/SHISHAMOがSHIMANOに見えて仕方ない

    その他
    dominion525
    こういうの全然わかんないから、繊細な感覚と理論の知識がある人はいろいろ引っかかって大変なんだなあ、という素朴な気持ち。

    その他
    narukami
    動画あとで/違和感はそんなにないけど特にシビれる展開でもないので「なんか変な転調してる曲」という印象になってしまった、サビは結構いいのに/でもガーネットは大好き

    その他
    keisolutions
    ここに出てる転調全部聴いてくる。魔法だよね、転調は。だから白黒つけたくなるのもわかる。

    その他
    nmcli
    メロディのノートが転調時に半音下がる曲で無理やり思い出すとしたら、trfのOvernight SensetionのBメロ→サビと似た気持ち良さだろうか

    その他
    nijigenjin
    作曲者はコード議論しているのに、当人はあまり意識していなかったようなので音楽についての考え方の対比に使えそう

    その他
    fukudablog
    違和感があるとすれば、Gのkeyに転調したことではなく、転調後の最初のコードにGのkeyのトニックコードを使っているから。ここをサブドミナントであるCとかCM7とかにしていれば、流れとしては割と違和感なく聴けるはず。

    その他
    miscmisc
    転調に違和感とか言う人の作る音楽ってつまらなそうだなぁ、とシンプルに思った。

    その他
    homarara
    あーやっと判った。1:17の辺りで急にレコードが飛んだみたいに変な上がり方する所か。言われてみれば違和感があるっちゃあるが、回転ずしでハンバーグが流れて来た程度の違和感だな。絶対音感でもあれば別なのかね。

    その他
    iyochoo
    まとめた人のコメントも丁寧でよい

    その他
    adsty
    音楽家たちの専門的な解説と作曲者本人の無自覚な回答のギャップで完結。

    その他
    magimo
    曲が面白いのでいいと思うー

    その他
    camambert
    なんかいきなり別の曲になったような不思議感覚になるのはこのせいだったのか

    その他
    yamiyami27
    「君と夏フェス」で転調した後戻し忘れたという話のほうが衝撃的だった

    その他
    m_yanagisawa
    期待を裏切るような転調って個人的に好きだな/そういえばドリカムの「晴れたらいいね」も批判していた方がいたな> https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131540069

    その他
    gxg
    理論を全く知らない作曲家ですけど、歌詞以外違和感なかったです。J-POPのフックとして普通だよね、理論をかざして「間違ってる」て人は逆に音楽わかってないって思うだけです。まじめ。

    その他
    pilpilpil
    Aikoも訳分からず転調しまくりなんだから判例みたいなもので音楽知らなくても売れたら勝ちだよね。

    その他
    wdnsdy
    カラオケだとサビの入りで音を外す人多そうだな…と思う程度には意外な音が来るな

    その他
    mohno
    神前さんがコメントしてる。「短三度x2=減五度は花澤香奈「happy endings」でやってみたパターン」←ここで具体的に出てくるところが:-)と思ったら「カレー」ww

    その他
    kasuho
    最後の宮崎朝子のコメントがいいなw「色々な意見を読んで「あ、だからサビの入りが歌いづらいんだー!」と納得」

    その他
    aikawame
    神前さんとかKATSUさんまで降臨してて面白い。しかしサビに至るまでの流れが凡庸なので、そこだけトリッキーなことやられると「えっ」てなるな。

    その他
    ks1234_1234
    神前暁さんの分析と喩えが面白かった。ブコメで補足よむまでキャンプとカレーの関係の意味がわからなかったので、しっくりした。▼サビ間だけ転調してるので、複数作曲したあと選曲会議でくっつけたのかな、と。

    その他
    solidstatesociety
    Mステ風のカメラワークとドローンのカメラワークの違いな感じ

    その他
    croissant2003
    aikoっぽいと思ったんだけど、aikoも転調してるってことかな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SHISHAMO『明日も』サビの転調に関する音楽に関わってる人の反応 - Togetter

    数日前にSHISHAMOの「明日も」という曲のBメロからサビに行く間での転調はどうなのかって話題で盛り上が...

    ブックマークしたユーザー

    • tyosuke20112023/07/29 tyosuke2011
    • techtech05212023/07/26 techtech0521
    • sc3wp06ga2022/10/27 sc3wp06ga
    • kaoh_siung2021/02/07 kaoh_siung
    • naturlaut12019/07/14 naturlaut1
    • oriak2019/05/08 oriak
    • hate_nao2018/12/03 hate_nao
    • irionishin2018/11/24 irionishin
    • a-lex6662018/11/17 a-lex666
    • issm2018/11/16 issm
    • animist2018/11/16 animist
    • hbkm2018/11/15 hbkm
    • mochige2018/11/15 mochige
    • e_cv2018/11/14 e_cv
    • shimomurayoshiko2018/11/14 shimomurayoshiko
    • neo21842018/11/14 neo2184
    • kukky2018/11/13 kukky
    • umiusi452018/11/13 umiusi45
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む