タグ

ブックマーク / sys1yagi.hatenablog.com (4)

  • WEB+DB PRESS vol.94で特集「はじめてのKotlin」を書きました - visible true

    2016年8月24日発売のWEB+DB PRESS vol.94(¥1,598)で特集「はじめてのKotlin」を書きました。 Amazon: https://www.amazon.co.jp/dp/4774182869 WEB+DB PRESS: http://gihyo.jp/magazine/wdpress WEB+DB PRESS vol.94: http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2016/vol94 特集「はじめてのKotlin」について 「はじめてのKotlin」の目次は技術評論社のWEB+DB PRESS Vol.94のページで見られます。以下に抜粋しつつ補足の解説をします。 第1章:Kotlinとは何か Kotlinの概要と特徴、近年のAndroidの開発言語を取り巻く環境に言及し、なぜAndroidの開発言語として注目されて

    WEB+DB PRESS vol.94で特集「はじめてのKotlin」を書きました - visible true
    kasumani
    kasumani 2016/08/18
    WEB+DB PRESS vol.94で特集「はじめてのKotlin」を書きました 「はじめてのKotlin」の目次は技術評論社のWEB+DB PRESS Vol.94のページで見られます。以下に抜粋しつつ補足の解説をします。 Tags: from Pocket August 18, 2016 at 06:48PM via IFTTT
  • RecyclerViewはListViewの代替ではないよねという話 - visible true

    ※2016/07/16 追記: これもう大分古いのでこれからAndroidやるなら最初からRecyclerViewからやったらいいんじゃないでしょーか Lollipop周りについてあんまり興味が湧かないと思いつつも触らないわけにもいかないしな、という感じでボチボチRecyclerViewやCardViewを触っていたわけですが、RecyclerViewの違和感がすごかったので色々考えた結果「RecyclerViewはListViewの代替ではないよね」って事に気づきました。新しいListViewだと思ってたのがいけなかったんですね。とりあえず色々考えた結論について以下に列挙します。 結論 RecyclerViewはListViewの代替ではない RecyclerViewはListViewの様な「沢山の子Viewの部分セットをrecycleしながら表示するView」という機能を分解したクラス

    RecyclerViewはListViewの代替ではないよねという話 - visible true
    kasumani
    kasumani 2015/01/11
    RecyclerViewはListViewの代替ではないよねという話 Lollipop周りについてあんまり興味が湧かないと思いつつも触らないわけにもいかないしな、という感じでボチボチRecyclerViewやCardViewを触っていたわけですが、RecyclerViewの違和感
  • RxAndroidとRetrolambdaで大体Java8をAndroidに持ち込む - visible true

    ※これもう大分古いので AndroidJava8環境 2016 - visible true も御覧ください。 はじめに RxAndroid(というかRxJava)とRetrolambdaでそろそろ大体Java8な環境でAndroidアプリケーションが開発出来るのではないかと考えて試してみた。 2014年4月頃のRetrolambdaはまだ1.1.4とかでlambdaをおまけ程度に使える程度で「あー戯れって感じねはいはい」という事でスルーしていたんだけど、最近久しぶりに覗いたら1.8.0まで育っていてTry-with-resources*1やMethod referencesがサポートされていた。 また、RxJavaは1.0.0が11月にリリースされて実用段階に入ってきており、Java8のStream APIを概ね補完する様な機能を持っている。 更にAndroidでRxJavaを扱うため

    RxAndroidとRetrolambdaで大体Java8をAndroidに持ち込む - visible true
    kasumani
    kasumani 2015/01/06
    RxAndroidとRetrolambdaで大体Java8をAndroidに持ち込む 2014年4月頃のRetrolambdaはまだ1.1.4とかでlambdaをおまけ程度に使える程度で「あー戯れって感じねはいはい」という事でスルーしていたんだけど、最近久しぶりに覗いたら1.8. Tags: f
  • support packageに追加されたtesting-support-libを使ってAndroidのテストをJUnit4で書く - visible true

    概要 Espresso 2.0 が Android support library の一部としてリリースされた - ひだまりソケットは壊れない espressoの他にtesting-support-libというのがsupport packageに増えたそうです。 で、testing-support-libを使うと手軽にJUnit4をAndroidアプリケーションに導入できます。 手順 1. Android Support Repositoryを最新にする Android SDK ManagerでAndroid Support Repositoryを最新にします。 2. build.gradleに設定 build.gradleにtesting-support-libの設定を書く。差分は以下の通り。 android { defaultConfig { testInstrumentationRu

    support packageに追加されたtesting-support-libを使ってAndroidのテストをJUnit4で書く - visible true
    kasumani
    kasumani 2014/12/23
    support packageに追加されたtesting-support-libを使ってAndroidのテストをJUnit4で書く Espresso 2.0 が Android support library の一部としてリリースされた - ひだまりソケットは壊れない Tags: feedly, ifttt, recently read, saved for later from Pocket December 22
  • 1