タグ

2011年3月4日のブックマーク (2件)

  • 日本語の使い方についての質問です。 辞書では「俯瞰する」と「鳥瞰する」というのは同義になっているのですが、私の感覚では「鳥瞰する」は地理的な意味で、「…

    語の使い方についての質問です。 辞書では「俯瞰する」と「鳥瞰する」というのは同義になっているのですが、私の感覚では「鳥瞰する」は地理的な意味で、「俯瞰する」は状況などまで含めた意味まで含むものと思っています。 この使い分けについて何かご存知でしたら教えてください。 (ちなみに辞書HPの紹介などはやめてくださるようお願いします)

    kat0usi
    kat0usi 2011/03/04
    「鳥瞰」は地理的な意味、「鳥瞰図」という言葉として使われることがほとんどみたいで、他の場面(地理的な場面以外の、本来の意味である”全体を見渡す”という場面)では、あまり使われていないようです。
  • 内部クラスの階層

    日のカクテルは Enclosing Inner Classです。 日語ではエンクロージング内部クラスなどといわれます。 Javaの内部クラスはいくつか種類があり、宣言とインスタンス生成の仕方は以下のようになります。 public class Outer { /** staticな内部クラスの宣言 */ public static class StaticInner { } /** エンクロージング内部クラスの宣言 */ public class EnclosingInner { } public static void main(String[] args) { // ローカル内部クラスの宣言 class LocalInner { } // staticな内部クラス StaticInner staticInner = new StaticInner(); // エンクロージング内部クラ

    kat0usi
    kat0usi 2011/03/04
    publicな内部クラスをnewするとき、「 外部クラスのインスタンス.new」で行う。C++は内部クラスは単に名前空間が外部クラスに属するだけだった。