タグ

2014年9月8日のブックマーク (2件)

  • アーケードゲーム機の入出力環境の変遷と進化とは? タイトーが取り組んだ“高速I/O”【CEDEC 2014】 - ファミ通.com

    アーケードゲーム機の入出力環境の変遷と進化とは? タイトーが取り組んだ“高速I/O”【CEDEC 2014】 ビデオゲームに限らず、あらゆるコンピューター機器には必ず外部デバイスと体とをつなぐ“入出力”機構(I/O=Input/Outputと称す)が備わっている。アーケードゲーム機器においては、ゲームセンターという限定的な空間で用いられるものという事情もあり、時代ごとに汎用品にはない特殊な進化の経緯を辿ってきた。 このセッションでは、アーケードゲームメーカーとして黎明期から多くの製品を世に出してきたタイトーにて、ハードウェアの開発に長年携わってきた、星谷淳氏(タイトー AG技術開発部 ゲーム開発)と、同じく長年ゲーム部分や制御のプログラムを手掛けてきた黒木尚也氏(同 AG制作3部 ゲーム開発)の両氏が登壇し、アーケードゲーム機におけるI/Oを巡る環境の変遷と、タイトーが独自に開発したI/

    アーケードゲーム機の入出力環境の変遷と進化とは? タイトーが取り組んだ“高速I/O”【CEDEC 2014】 - ファミ通.com
    kat0usi
    kat0usi 2014/09/08
    JAMMA JVS 独自I/O
  • 「イシューからはじめよ」を読んだ - $shibayu36->blog;

    最近やることがたくさんあってどうしたら良いか分からなかったので、同僚の薦めもあって「イシューからはじめよ」を読んだ。結構面白かった。 イシューからはじめよ──知的生産の「シンプルな質」 作者:安宅和人英治出版Amazon このには、やるべきことがたくさんあった時に、タスクをやる効率をどんどん上げていくという方向にまず走るのではなく、その中で重要なイシューを見極めてそれを重点的に取り組むべきである、というようなことが書かれていた。とにかくやるのではなく、まずやることを見極めよみたいな感じ。確かに忙しい時はとにかくやるとなりがちだけど、とにかくやっててもあんまり成果が上がらないことがあるので、まず見極めないといけないと思った。 このの中で 悩まずに考える 「これは何に答えを出すものなのか」を明確にしてから問題に取り組む 一次情報を死守 という言葉が印象に残ったので、それについて書く。 悩

    「イシューからはじめよ」を読んだ - $shibayu36->blog;
    kat0usi
    kat0usi 2014/09/08
    悩む = 答えが出ない前提で「考えているふり」をすること 考える = 答えが出る前提で、建設的に考えること