タグ

2005年10月5日のブックマーク (7件)

  • 「光の保存」に成功、量子コンピューター実現に向け前進 | WIRED VISION

    「光の保存」に成功、量子コンピューター実現に向け前進 2005年10月 5日 コメント: トラックバック (0) John Hudson 2005年10月05日 オーストラリアの物理学者チームが、光を結晶の中に一時「止めておく」ことに成功した。この成果は、量子コンピューターの開発に役立つ可能性がある。 オーストラリアのキャンベラにあるオーストラリア国立大学の研究チームは、特殊な結晶の中にレーザー光のパルスを1秒以上捕獲することに成功した。秒速30万キロメートルの光を秒速わずか数百メートルにまで遅くしたことになる。 この成功自体も世界新記録だが、研究チームがさらに歓喜したのは、保存した光を呼び出すことができたという点だ。これは量子コンピューティングに向けた重要な一歩となるかもしれない。 オーストラリア国立大学レーザー物理学センターのマシュー・セラーズ博士は、「われわれがここで成し遂げたのは、

  • 11月23日サービススタート! Wi-Fiコネクションの概要が発表 - ファミ通.com

    ▲岩田社長はニンテンドーWi-Fiコネクションについて「ニンテンドーWi-Fiコネクションで目指すことは、目の前にいる人との通信とほとんど同じ感覚で、離れた場所にいる人とコミュニケーションして遊ぶ仕組みを、世界で最もたくさんの人が参加できるカタチで提供することです」と発言。従来のオンラインサービスとは一線を画す内容となる。 日(10月5日)、任天堂が開催した"ニンテンドーDS カンファレンス! 2005秋"でニンテンドーDS向けのワイヤレス・インターネット接続サービス、"ニンテンドー Wi-Fiコネクション"に関する新情報が発表された。サービススタートは、『おいでよ どうぶつの森』の発売日と同じ11月23日。この時点で、全国のゲーム販売店約1000店舗に無線接続拠点"ニンテンドーWi-Fiステーション"が設置されており、ソフト購入後すぐにサービスが楽しめる。12月8日に発売予定の『マリオ

    kata
    kata 2005/10/05
    webブラウザを搭載させてPDAにしたい
  • [結] 結城浩の日記「購入より購読・プログラムよりサポート・完成より進化」という傾向に対するネーミング

    目次 2005年10月31日 - まだ名前のない実験ページ / 2005年10月30日 - 「再帰的な木を描くJavaのソースコード」を公開 / 「さまざまな方のための祈り」を更新 / 2005年10月29日 - 「ミルカさんとフィボナッチ数列」のLaTeXファイル公開 / 2005年10月28日 - わたっていく言葉 / ながれていく時間 / 仕事 / みなさんからのメッセージを読む / 『改訂第2版Java言語プログラミングレッスン』無料プレゼント抽選 / 2005年10月27日 - 夜 / / 朝 / 2005年10月26日 - 夜 / 自分の理解を確かめて学習するということ / 朝 / 2005年10月25日 - 日記ダイジェストを更新 / 必要条件と十分条件 / 仕事 / おはようございます / 2005年10月24日 - コクヨのSlimB5ノートを使った感想 / 2005

  • とりかえしのつかないこと、「どうしてこんなことになってしまったのか」

    「『告白』 町田康」「『狂気』という言葉、名前をつけること」に続いて、町田康「告白」を巡るエントリ第三弾です。 最初のエントリで触れた「伝わる・伝わらない」についてです。 結局いつもこんなことになってしまう。俺は別にこんな風になるのを一度も望んだことはないのだが。(・・・)周囲のものにわあわあ言われて気がついたら俺がもっとも危険な役割を背負わされるのだ。何でこういうことになるのかと言うと、それはまあ俺が慌てモノで思慮に欠けるからだが、しかしそれは俺が元々馬鹿だからではなく、対人的にいつも焦っているからだと思う。つまり自分の言葉は相手に通じていないのではないか。相手は当は別のことを言いたいのではないか、なんて考えていつも焦っているから、ついまともな判断ができなくなって、気がついたら俺が損な役割を負わされている。 (町田康『告白』p302) これを単に幼児的心理傾向としてとらえ「わたしもある

    kata
    kata 2005/10/05
    「わたしたちの人生は常に「イヤイヤ連載が続いているドラゴンボール」なのです。」
  • 小泉劇場の台所はこうなっている200×年、国家破産でIMF管理下に入るプログラムネバダレポートの実施が近づいている松葉井信一

    Use of cookies Sedo uses cookies to optimize the design of its websites. By continuing your visit on the website, you consent to the use of cookies. Find out more about our cookies and how we use them.

  • 「環業革命」 - Do you think for the future?

  • 最速インターフェース研究会 :: JavaScriptによるQRコード生成ライブラリ

    ってのを作りました。 http://la.ma.la/misc/qrcode/ ネタのつもりで作ってたんだけど意外と大変だった。というか時間かけすぎた。 なんの役に立つのかと言われたら何の役にも立たないと自信を持って言える。 RubyQRコード生成クラスからの移植です。ライセンスはオリジナルに準拠します。 http://www.swetake.com/qr/ QRコードの仕様とかアルゴリズムとかそういうのは全然わかりません。挙動が同じになるようにしてみただけです。 表示にはテーブルタグを使っています。画像オフでも表示できます。 動作テストには http://www.psytec.co.jp/docomo.html を使いました。 アーカイブにdatファイル同梱したのでファイルサイズが2MB超えてます。 ソースだけ見たい人は、これをどうぞ。当然これだけじゃ動かないけど。 http://la