タグ

2009年5月15日のブックマーク (9件)

  • 肥薩おれんじ鉄道:ブルトレ臨時列車を 利用促進協、JR九州に打診 /鹿児島 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇収益改善策構想 JRのダイヤ改正で九州から姿を消したブルートレインの臨時列車を、第3セクター「肥薩おれんじ鉄道」で走らせる構想が進んでいる。沿線自治体などで作る「肥薩おれんじ鉄道利用促進協議会」が収益改善策の一環として、JR九州に打診。県交通政策課は「JRも前向きに検討している」と言う。 県が14日、「協議会」の会合で明らかにした。 構想では、臨時列車は、JRが保管するブルトレ車両を使用し、2~3日間限定の団体列車を走らせる。門司港と鹿児島中央を結び、途中は3セクの肥薩おれんじ鉄道経由とする。鹿児島-大阪の寝台特急「なは」が走ったかつての「鹿児島線」のルートだ。熊以南でブルトレは、新幹線部分開業に伴い04年3月を最後に、一足早く姿を消した。 「おれんじ鉄道」となった八代-川内間は、東シナ海沿いを走る景勝地。同課の田口芳郎課長は「絶景の人気コース。収益が見込める」と話している。【福岡静哉

    katamachi
    katamachi 2009/05/15
    「絶景の人気コース。収益が見込める」??????
  • asahi.com(朝日新聞社):阪神なんば線、出足順調「初年度目標は達成できそう」 - 社会

    阪急阪神ホールディングスは、3月20日に開業した阪神なんば線の今月10日までの平均乗客数が、1日あたり約5万4千人だったと15日発表した。09年度目標の約8割だが、長距離客が多く4月の収入は目標を12%上回った。同社は「出足はおおむね順調。初年度目標は達成できそうだ」(中島亨取締役)ととらえている。  乗客が初年度目標の4割と伸び悩む京阪電気鉄道中之島線とは対照的なスタートとなった。休日の乗車率が高く、相互直通運転でつながる三宮、近鉄奈良駅では休日乗降客数が開業前より約1割増えた。新線効果で神戸と奈良間の人の流れが活発化したとみられる。  1日6万7千人の目標達成のための課題は通勤客。阪神線では5割を占める定期券利用客がなんば線では3割にとどまっており、今後沿線の企業などに利用をPRする。

    katamachi
    katamachi 2009/05/15
    阪神なんば線の今月10日までの平均乗客数が、1日あたり約5万4千人だったと15日発表した。09年度目標の約8割だが、長距離客が多く4月の収入は目標を12%上回った
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    katamachi
    katamachi 2009/05/15
  • 東北大学大学院生の自殺 (とりあえず落ち着いてください) | 5号館を出て

    あまりにも重苦しいので、なかなか書けませんでした。お亡くなりになった方と、ご家族・関係者の方々には心から哀悼の意を表します。 おそらく、あちこちの大学院で似たような事例は起こっているのだと思います。今は、日中で自殺者が増えたまま高止まりしており、さらには中高年の自殺者が増えているので、ある意味であまり目立たなくなっていたのかもしれませんが、昔から感受性の強い大学生・大学院生は自殺へと向きやすい傾向を持った年齢ということで、特に注意を払う必要があるという事情は変わっていないと思います。 その上、院生の増加と国立大学を中心とする法人化のもとで、大学院生の就職競争ばかりではなく、教員の雑務の増加と通常の教育研究予算の度を越えた削減によって、大学の教育研究環境の劣悪化が加わっていますので、ただでさえ折れやすい若者たちが追い詰められやすい環境になっていることは否定できません。 そんな環境の中で、研

    東北大学大学院生の自殺 (とりあえず落ち着いてください) | 5号館を出て
    katamachi
    katamachi 2009/05/15
    「教員をボコボコに殴って大学院なんか捨てて」。まさにそうなんだけど、殴り捨ててまで別なステージへ行こうという気概を持てるかどうか。それは大学院のシステムの問題であり、院生の個人的な問題でもあり、難しい
  • 富山空港、4年連続利用減 : 富山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県は、2008年度の富山空港利用者数は前年度比9%減の112万1623人で、4年連続で減少したと発表した。上海便の利用率は41・6%と、05年度の就航以来、最低となった。 最大の減少要因は、燃料費高騰による運賃値上げにより、鉄道などへ利用客が流れたほか、景気悪化により企業が出張を控えたため。特に東京便が同7・9%減の89万3013人にとどまったことと、07年9月で福岡便が運航を休止したことが大きく影響した。 国際定期便では、ギョーザ中毒や有害物質メラミンの品混入事件が相次いだことから、中国・大連便と上海便がそれぞれ同23・1%減の2万2438人、同30・7%減の1万5047人と低迷した。一方、ソウル便は円高ウオン安の影響で日からの観光客が増加し、同14・8%増の4万3039人。国内・国際定期計6路線のうち、唯一増加した。 台湾からのチャーター便も同8便増の268便となり、利用者数は同2

    katamachi
    katamachi 2009/05/15
    「燃料費高騰による運賃値上げにより、鉄道などへ利用客が流れたほか、景気悪化により企業が出張を控えたため。特に東京便が同7・9%減」
  • おれんじ鉄道 ブルトレ復活? 鹿児島県利用促進協 今夏にも / 西日本新聞

    肥薩おれんじ鉄道(社・熊県八代市)の鹿児島県側沿線自治体などでつくる利用促進協議会の総会が14日、鹿児島市内であり、3月に九州から姿を消したブルートレインをイベント列車として復活させる計画が報告された。 イベント列車は、お盆など数日間限定で、ブルートレインを肥薩おれんじ鉄道区間を含むJR門司港駅と鹿児島中央駅間などで運行させる計画で、同協議会がJR九州などに提案。早ければ今夏にも実現するという。 協議会事務局の田口芳郎・鹿児島県交通政策課長は「ブルートレインに揺られながら、肥薩おれんじ鉄道沿線の美しい夕日を眺めることが出来ればファンにはこたえられないはず。ぜひ実現させたい」と話している。 総会ではこのほか、同社の客室乗務員「おれんじレディ(仮称)」が紹介された。レディは出水市の井上朋美さん(42)と久保美穂さん(31)、八代市の宮山瑶実さん(23)の3人。業績低迷が続く同社が、サービス

    katamachi
    katamachi 2009/05/15
    肥薩おれんじ鉄道の利用促進協議会の総会がブルートレインを復活する計画。お盆など数日間限定で「門司港駅と鹿児島中央駅間などで運行させる計画」。この協議会、最近、JR九州を無視して独走しているけど大丈夫か?
  • ODN:サービス終了のお知らせ

    ご訪問いただいたお客様へのお知らせ アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。 長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。 ODNトップページへ

    katamachi
    katamachi 2009/05/15
    「2009年9月9日(水)に大阪~津和野間で“銀河超特急999号”の運転を企画」、「松本零士氏の全面協力」。「サロンカーなにわ」でEF58-150→C56・57牽引という話も聞くけど、該当ページが消えている……
  • 大阪難波駅3割増 球場の集客も好調 阪神なんば線1カ月 効果着々:産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

    近鉄では、大阪難波駅で定期券以外の切符で改札機を通って降りた利用者が、前年同期比28%増の約145万人になった。奈良駅の降車人数も、定期券利用者を除いて11・1%増の約56万人で、「神戸方面からの観光客が増加したようだ」(近鉄)とみている。阪神電鉄は、阪神なんば線の利用者を初年度に6万7000人になると予測しており、「まだ目標値には届いていないが、順調な滑り出し」(坂井社長)という。 また、阪神なんば線とは直接つながっていない南海難波駅でも約1%増で、利用者の低下傾向に歯止めがかかった。南海では、阪神なんば線の桜川駅と隣接する南海汐見橋駅でも利用者が24%増になっている。 開業の波及効果は沿線の商業施設にも及ぶ。高島屋大阪店(大阪市中央区)は「3月は20日までの営業が厳しかったが、なんば線の開業で売上高を2~3%押し上げる効果があった」(高島屋広報・IR室)と話す。4月19日にオープンから

  • 【新型インフル】「帰ってくるな」「謝れ」…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【新型インフル】「帰ってくるな」「謝れ」…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到 (1/2ページ) 2009.5.14 21:42 新型インフルエンザで、国内初の感染が確認された高校生ら4人に対する「隔離」と、周囲にいた人たち48人の「停留」措置が、15日夕から次々と解かれる。これまでの厳しい行動制限がなくなり、日常生活が可能になる。だが、生徒らの高校がある大阪府寝屋川市などには、誤解にもとづく誹謗(ひぼう)や中傷が殺到。関係者らは、いわれのない偏見などを危惧(きぐ)している。 隔離の4人と停留の48人のうち32人が、短期留学の関係者。寝屋川市によると、生徒らが帰国した8日以降、52件の電話が全国から寄せられた。府や学校にも計100件超の電話が寄せられ、多くが行政や生徒らを批判する内容だったという。 「成田から帰ってくるな」「どうしてあんな学校がカナダ留学にいくのか」といった理不尽な電話や、「な

    katamachi
    katamachi 2009/05/15
    自分は新型インフルエンザの感染源には絶対ならないという確固たる自信があるのかな。ヨソ事だと思うからこその発言。ヒドい話だけど、この手の匿名での中傷って、日本では過去にも他地域でもいろいろあったような。