タグ

2009年6月27日のブックマーク (6件)

  • 誘致4圏域集め説明会

    katamachi
    katamachi 2009/06/27
    「地元への情報提供を県が主導することで、今後活発化が予想される県内での適地選定をめぐる議論の地ならしを図る」「県が調整役として議論にかかわる可能性を示している」
  • リニアBルート決議、県会見送りへ|長野全県ダイジェスト|信濃毎日新聞[信毎web]

    リニア中央新幹線のルート問題をめぐり、県会6会派で検討することになっていた諏訪・伊那谷回りのBルートでの整備を求める決議は26日、6月定例会では見送られる見通しになった。各会派は7月1日の県会公共交通対策特別委員会に検討結果を報告するが、最大会派の自民党県議団など複数の会派が26日までに見送り方針を固めた。 一方、一部の会派には今定例会での決議を求める声もある。26日の県会会議では、松地域の元市町村長らが提出したBルート実現を求める請願を同特別委に付託。請願は賛成多数で採択される見通しだ。

    katamachi
    katamachi 2009/06/27
    「諏訪・伊那谷回りのBルートでの整備を求める決議は26日、6月定例会では見送られる見通し」。飯田の一部がCルート容認している中、全会一致にならず分裂をこれ以上表面化するのは避けたいということか
  • 東京メトロと都営地下鉄、統合へ  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    ■ 東京メトロと都営地下鉄、統合へ 都心の地下を行き交う2つの地下鉄。東京メトロと都営地下鉄が統合されることがJNNの取材で明らかになりました。 関係者によりますと、東京メトロと都営地下鉄は、すでに将来の経営統合で合意。線路などの資産は東京都側に残し、地下鉄の運行を東京メトロに統合する、いわゆる「上下分離」案を軸に交渉が進められています。  東京メトロは乗客数の増加などで利益が見込める一方、東京都はメトロから線路使用料を得て、4500億円を超える累積赤字の返済にあてることができます。  ただ、統合には東京メトロの株式上場が条件で、メトロは今年度中の上場を目指していますが、株価の動向次第では先送りされる可能性もあります。  「前から言っていること。覚書くらいは交わすでしょう」(石原慎太郎 東京都知事)  統合すれば、高いと言われる都営地下鉄の運賃の見直しも行われるとみられます。(26日17

    katamachi
    katamachi 2009/06/27
    「東京メトロと都営地下鉄はすでに将来の経営統合で合意。線路などの資産は東京都側に残し、地下鉄の運行を東京メトロに統合する、いわゆる「上下分離」案」。もう50年以上、続いていた案件が片付くのか……
  • 新型車両導入、ステンレスタイプへ置き換え 愛媛 - MSN産経ニュース

    伊予鉄道(愛媛県松山市)は26日、市内の高浜〜松山市駅間を結ぶ高浜線など3路線で新型車両を導入すると発表した。車両はステンレスタイプで、東京都の京王電鉄井の頭線で使用する3000系。今年度末までに6両、23年度末までに計30両を導入する。 現在、同鉄道が所有する車両50両のうち46両が鋼鉄製だが、新車両導入で34両がステンレスタイプになるという。 伊予鉄道が3路線で現在使用する車両は800系、700系、600系の3種類。800系は昭和59年8月から18両、700系は昭和62年9月から28両を、京王電鉄から中古車両として譲り受けた。ともに濃い黄色にオレンジ色のラインが入った鋼鉄製。 伊予鉄道は昭和40年代に製造された800系、700系のうち老朽化の進んだ車両から新型に置き換える予定としている。平成7年1月から導入を始めたステンレスタイプの600系4両は引き続き使用する。 伊予鉄道は6月30日

    katamachi
    katamachi 2009/06/27
    伊予鉄道高浜線など3路線で新型車両を導入。新車とあるが、「ステンレスタイプで、東京都の京王電鉄井の頭線で使用する3000系」「今年度末までに6両、23年度末までに計30両を導入」。
  • 6月の西鉄高速バス収入13%減 : 九州経済 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    katamachi
    katamachi 2009/06/27
    中長距離を走る高速バスの6月の事業収入が前年同月比(20日現在)で13%減
  • 47NEWS(よんななニュース)

    安芸高田市の「湖畔祭り実行委」が解散 土師ダム周辺で40年余、イベント手がける 恒例行事、他団体に引き継ぎへ

    47NEWS(よんななニュース)
    katamachi
    katamachi 2009/06/27
    「JR宗谷線名寄駅(北海道)の「角舘商会」が30日で廃業」。「「ニシンカズノコ弁当」「蝦夷っ子ちらし寿し」などの名物駅弁」。後者は食べたことあるようなないような。駅弁屋さんも大変な時代になったのかな