タグ

2012年8月23日のブックマーク (11件)

  • 寝過ごした!パリ~パキスタン間を空路往復、仏女性

    パキスタンのカラチ(Karachi)空港を離陸したパキスタン航空(Pakistan International Airlines、PIA)の旅客機(2010年11月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/Rizwan TABASSUM 【8月23日 AFP】パキスタン・ラホール(Lahore)発・仏パリ(Paris)行きのパキスタン航空(Pakistan International Airlines、PIA)機に搭乗した女性が、機内で寝過ごした結果、パリで降機しそびれて再びラホール空港に舞い戻ってくる珍事があった。PIAが22日、明らかにした。 このフランス人女性は夫がパキスタン人で、伊ミラノ(Milan)経由パリ行きのPIA機で21日正午にラホールを出発した。ところが、女性はパリのシャルル・ドゴール空港(Charles de Gaulle Airport)に到着した時に眠っていたため降機し

    寝過ごした!パリ~パキスタン間を空路往復、仏女性
    katamachi
    katamachi 2012/08/23
    ラホール~ミラノ~パリのパキスタン航空。いったんパリに着いたのに誰にも気づかれず、自己申告もせずそのままラホールに送還……って凄いなあ。で、パキスタン航空なら、そういうことありそう、と思えるわけで
  • 「まんこの洗い方」問題|田房永子の女印良品

    「まんこの洗い方」問題 2012年8月22日 Nちゃんのまんこを初めて見たとき、美しさに息を飲んだ。出産して数時間後、入院先の病室で初めてNちゃんのオムツを替えた時のことだった。鶏がらみたいな体の中央に、厚いふたつのふくらみがピタッと閉じてわれめになっている。大事なものって感じがした。 オムツを替える時、われめを拭くとその中が見える。われめの中はなんだか見ちゃいけないところって感じがして、怖かった。中についているカスは胎脂という赤ちゃんの皮膚をまもるものらしいのだが、その時は知らなかった。「中もキレイにするんですか?」助産師さんに聞いた。助産師さんは「うん、ついてたら拭けばいいからね」とササッと言う。赤ちゃんのわれめの中にはうんちがつくこともある。だからうんちがついてたら拭くのか、それとも中のカスを全部拭き取るのかわからない。でも、それ以上聞けなかった。他のことは1から10まで教えてくれ

    katamachi
    katamachi 2012/08/23
    今月号の「ひよこくらぶ」には「おちんちんのトリセツ」という特集があるらしい。
  • 採用面接での「何か質問はありますか?」をチャンスに変える5つの質問例 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    採用面接での「何か質問はありますか?」をチャンスに変える5つの質問例 | ライフハッカー・ジャパン
    katamachi
    katamachi 2012/08/23
    「うわあ、面接の時にこんな質問されたらオレの方が返答に困るよ」と思ったら、海外の記事を日本語訳した文章なんだね。なんだかホッとした気分。
  • JR山田線のBRT断念へ 沿線4首長が拒否

    東日大震災で被災したJR山田線宮古―釜石間(55・4キロ)の沿線首長による公共交通確保会議の第2回会合は9日、宮古市役所で開かれた。JR東日が前回提案したバス高速輸送システム(BRT)による仮復旧は4首長とも「必要ない」との見解で一致。導入を拒否する姿勢を伝えた。会議後、JRは再提案の考えを否定し、山田線へのBRT導入を事実上、断念することを明らかにした。 会議は非公開で開催。宮古市、釜石市、山田町、大槌町の首長ら4自治体の関係者、県、JR、東北運輸局の代表者が出席した。 出席者によると、山正徳宮古市長がBRT提案の検討結果と4自治体の考え方をまとめた文書を朗読。その中で▽専用道が全体の2割弱で速達性や定時運行の優位性がない▽路線バスの減便・廃止を招く恐れがあり将来の公共交通維持に懸念がある―などと指摘。 会議終了後、JR東日の山口保幸復興企画部担当部長は「BRTまではいらないと返

    katamachi
    katamachi 2012/08/23
    あとは、JR東日本から施設を無償譲渡してもらって三陸鉄道で一括運営化かな。まあ、三鉄が誕生した80年代後半にそんな議論があったけど、採算面が問題視されて沙汰やみになった経緯もあるけど。
  • 朝日新聞デジタル:パンダの赤ちゃんお披露目 開園前から2千人 和歌山 - 社会

    和歌山県白浜町の観光施設「アドベンチャーワールド」で、今月10日に生まれたジャイアントパンダのメスの赤ちゃんの一般公開が23日午前、始まった。子ども連れの家族ら約2千人が開園前から詰めかけ、母親の「良浜(ラウヒン)」に抱えられた赤ちゃんを目にすると、歓声をあげて喜んだ。  同園では赤ちゃんを含め国内で最多の9頭のパンダが飼育されている。この日午前10時からの1回目の公開では、良浜に抱かれて母乳を飲む赤ちゃんの姿が見られた。徳島県石井町から家族で来た小学2年生近藤穂佳(ほのか)さん(7)は「だっこされている赤ちゃんがちょっとだけ見えた」と笑顔で話した。  一般公開は、午前10時と午後3時からの1日2回。体調などによって変更や中止になる場合もある。問い合わせは案内専用ダイヤル(0570・064481)へ。

    katamachi
    katamachi 2012/08/23
    白浜の赤ちゃんパンダ、たぶん全国ニュースではほとんど取り上げられないんだろうな。
  • 次期総選挙の争点は維新の会が掲げる消費税の地方税化だ

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 「近いうち」解散というので、永田町は次期総選挙に向け合従連衡の動きがある。中でも台風の目は、橋下徹大阪市長が率いる「大阪維新の会」である。 安倍晋三元首相が、渡辺喜美みんなの党代表が、そのほかにも国会議員が橋下市

    次期総選挙の争点は維新の会が掲げる消費税の地方税化だ
    katamachi
    katamachi 2012/08/23
    消費税の地方税化は理想なんだけど、「平成の大合併」の次に来るはずだった道州制の議論が棚上げされた現状では無理な話。正直、今の各県庁に税源を与えても、土建や福祉での我田引水が今以上に激しくなるだけだし。
  • 仏像にキスして記念撮影、フランス人観光客3人に有罪判決 スリランカ

    スリランカ・コロンボ(Colombo)の仏教寺院で祈りを捧げる仏教徒(2012年3月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/LAKRUWAN WANNIARACHCHI 【8月23日 AFP】スリランカで21日、仏像にくちづけをしながら記念写真を撮影したとして、フランス人観光客3人に執行猶予付き禁錮6月、罰金1500ルピー(約900円)の有罪判決が言い渡された。 スリランカの警察当局はAFPに対し、フランス人の女性2人と男性1人は、同国中部キャンディ(Kandy)の仏教寺院を冒とくした罪を認めたと述べた。 警察によると、女性の1人が仏像のくちびるにキスをしたように見えた他、男性が仏像のポーズの真似をした。これはスリランカの仏教徒の感情を傷つける行為だと警察はゴール(Galle)の治安判事に主張したという。 3人が記念写真の印刷を国内で申し込んだことから事件が発覚した。「ゴール市警は写真を見た印

    仏像にキスして記念撮影、フランス人観光客3人に有罪判決 スリランカ
    katamachi
    katamachi 2012/08/23
    2010年にスリランカへ行ったときも、仏像に対して無礼なふるまいをする外国人観光客にお坊さんが注意しているのを何度か見た。この2、3年で急激に観光客が増えて妙な雰囲気になっているのかな。
  • 「秋の乗り放題パス」の発売について:JR西日本

    JRグループ JRグループでは、例年10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」を設定しておりましたが、今年はJR発足25周年を迎えたことから、装い新たに「秋の乗り放題パス」を発売いたします。「秋の乗り放題パス」では、全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由です。この秋は、「秋の乗り放題パス」で、普通列車ののんびりとした旅をお楽しみください。 1 きっぷの名称 「秋の乗り放題パス」 2 発売期間 平成24年10月5日(金曜日)から平成24年10月19日(金曜日) 3 ご利用期間 平成24年10月6日(土曜日)から平成24年10月21日(日曜日) 4 おねだん おとな 7,500円   こども 3,750円 5 きっぷの内容 (1)JR線の普通・快速列車の普通車自由席およびJR西日宮島フェリーに自由に乗り降りできます。ただし、奥羽線青

    「秋の乗り放題パス」の発売について:JR西日本
    katamachi
    katamachi 2012/08/23
    毎年恒例のJR各社乗り放題きっぷ、名前とルール変更あり。3日間連続使用で7500円。仕事していると2日連続利用ぐらいが限界だけど、今年はどこかに行ってみたいね。
  • 橋下市長、出鼻くじかれる…学校給食不人気 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下市長肝いりで、市教委が今年度から全市立中に順次導入する学校給で、9月からの最初の申込者が13・7%と低迷していることがわかった。 昨年11月の市長選で公約に掲げ、今年度予算だけで約20億円をつぎ込んだ教育改革の目玉施策が出はなからくじかれた格好で、橋下市長は「せっかくの制度が浸透していない。周知を図ってほしい」と指示した。 市立中128校ではこれまで給を実施しておらず、弁当持参が原則だった。橋下市長は「ちゃんとした事を提供することが学力・体力向上につながる」とし、来年度までに全校で給を導入することになった。 しかし、9月から、45校で弁当との選択制となる給(1300円)を先行開始するのに合わせて、対象校の生徒約1万7500人から9月分の申し込みを受け付けたところ、給費を納付したのは約2400人にとどまった。 財政難から、就学援助を受ける生徒(全体の約38%)にも給

    katamachi
    katamachi 2012/08/23
    給食希望が1割強とはさすがに少ない。子供に弁当を持たしてやれない親は子育て的には負け……って考えている人たちは意外に少なくないからなあ。
  • 朝日新聞デジタル:「あの車両は宝塚線に戻せ」阪急電鉄に爆破予告した疑い - 社会

    阪急電鉄に電車の爆破を予告するメールを送ったとして、大阪府警は23日、自称契約社員井堂貴雄容疑者(38)=兵庫県西宮市松原町=を脅迫容疑で逮捕、発表した。容疑を認めているという。  曽根崎署によると、井堂容疑者は22日午後1時ごろ、阪急電鉄のホームページから広報部あてにメールを送信し、特定の車両番号を挙げたうえで「宝塚線に返却しなければ、西宮車庫と同車を爆破する」と、脅した疑いがある。  阪急電鉄によると、この車両は主に宝塚線で運行していたが、今年は神戸線での運行が多かった。それに不満を示す鉄道ファンからとみられるメールが、2月ごろから頻繁に届いていたという。

    katamachi
    katamachi 2012/08/23
    自分の思い通りにやってくれない鉄道会社を非難したり罵倒したりするインターネットの住人を見ていると、こういう話も起きかねないとも感じる。趣味人である自分と現実との距離感を掴めない人は少なくない。
  • 鉄道ファン?阪急電鉄に爆破予告の男逮捕、車両の運用に不満か ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    鉄道ファン?阪急電鉄に爆破予告の男逮捕、車両の運用に不満か 大阪府警曽根崎署は23日、阪急電鉄に「車庫と電車を爆破する」と電子メールを送ったとして、脅迫の疑いで、兵庫県西宮市の契約社員の男(38)を逮捕した。  逮捕容疑は22日午後0時55分ごろ、携帯電話で阪急電鉄のホームページに接続。広報部の問い合わせ窓口に、特定の車両の番号を示して「大至急宝塚線に返却しなければ、車庫と電車を明日爆破する」とメールを送って脅した疑い。  曽根崎署は、男が車両の運用に不満を持っていたとみて動機を調べる。爆破するとした対象には、西宮車庫のほか、大阪府摂津市の正雀車庫を挙げていた。  同じ問い合わせ窓口には今年3月以降、同じメールアドレスから苦情のメールが何度か送信されていた。

    katamachi
    katamachi 2012/08/23
    「男が車両の運用に不満を持っていた」という理由で阪急に爆破予告。悲しい話だね。